あわやのところ速報

料理ネタ満載

【悲報】成人男性、グラタンを食べなくなる。なんで??

【悲報】成人男性、グラタンを食べなくなる。なんで??

1: 2023/02/11(土) 00:11:03.60 ID:RbkATzhy0
なぜなのか

2: 2023/02/11(土) 00:11:32.66 ID:oZf6nR2g0
猫舌だから

 

3: 2023/02/11(土) 00:11:46.45 ID:m+iRVtwP0
あちゅい

 

5: 2023/02/11(土) 00:12:22.46 ID:Dp8Mie+F0
腹にたまんねぇんよな

 

6: 2023/02/11(土) 00:12:32.43 ID:3Ne7nxqh0
トースターから出すのが大変だから

 

7: 2023/02/11(土) 00:12:42.74 ID:RbkATzhy0
出されれば食うというかむしろウマイと感じるはずやねん
とにかく自分から食いに行かんのや

 

8: 2023/02/11(土) 00:12:57.67 ID:UtFevMC5a
食べるタイミングが無い

 

9: 2023/02/11(土) 00:13:22.53 ID:zwExYZzf0
全然食った気しないのに無駄に塩分もカロリーも高いから

 

10: 2023/02/11(土) 00:13:25.82 ID:3Ne7nxqh0
外食で頼んだらめっちゃ出てくるの遅い

 

11: 2023/02/11(土) 00:13:29.76 ID:dTFgsaD90
少ない トースターがない

 

12: 2023/02/11(土) 00:13:36.60 ID:ZFzlOoQH0
おれおっさんはマカロニグラタン大好きでよく作るぞ一緒に白飯もパンも食べる

 

13: 2023/02/11(土) 00:14:06.59 ID:RA8BpXrTa
口の上の所がベロベロになるからな

 

14: 2023/02/11(土) 00:14:25.32 ID:In+iTAAT0
グラタンもラザニアも作るぞ😡

 

16: 2023/02/11(土) 00:14:48.50 ID:s5MW/5ji0
腹持ちわりいからドリア食うンゴ

 

17: 2023/02/11(土) 00:14:56.83 ID:ll5oTTr80
年数回はホワイトソースから作るわ
自分で作るから腹一杯食える

 

19: 2023/02/11(土) 00:15:20.79 ID:cbA1KrNU0
目玉焼きのせハンバーグは食べる癖にな

 

20: 2023/02/11(土) 00:15:30.63 ID:lthyoJrmd
最近冷凍グラタンも増えて食べやすくなった😋

 

21: 2023/02/11(土) 00:15:42.80 ID:1oURNwES0
芋とチーズだけがいい

 

22: 2023/02/11(土) 00:15:55.13 ID:U/684VK20
グラタンとパスタ合わせたら最強やない?😮

 

145: 2023/02/11(土) 00:36:53.35 ID:nXB8Ptc/0
>>22
それがマカロニグラタンでは?

 

26: 2023/02/11(土) 00:16:35.79 ID:RA8BpXrTa
チーズグラタンとか食ってそう

 

31: 2023/02/11(土) 00:17:31.42 ID:jmBp6Rvd0
舌やけどする

 

32: 2023/02/11(土) 00:17:51.18 ID:t8l+pbOu0
牡蠣と鮭はグラタンで食うのが一番うめぇ

 

45: 2023/02/11(土) 00:19:07.17 ID:Ptl3QiRu0
>>32
鍋一択やろその具材は

 

34: 2023/02/11(土) 00:17:57.55 ID:kYI2xffG0
スパゲティグラタン美味しかったンゴ

 

37: 2023/02/11(土) 00:18:17.95 ID:7U8pibQ30
ワイは大好きなんやが

 

38: 2023/02/11(土) 00:18:20.78 ID:ySM+lcCd0
マカロニ茹で上がったら我慢できずそのまま食べるから

 

44: 2023/02/11(土) 00:19:03.00 ID:TDtuNkUl0
ドリアでいいからな

 

53: 2023/02/11(土) 00:20:10.03 ID:iTqtYRg50
まずマカロニを食べない

 

54: 2023/02/11(土) 00:20:17.69 ID:IKOwPdSs0
簡単やけどめんどい

 

56: 2023/02/11(土) 00:20:38.92 ID:eGwUkx2E0
女ってなんであんなグラタン好きなんやろ

 

64: 2023/02/11(土) 00:21:18.63 ID:Dp8Mie+F0

>>56
チーズ
クリーム
パスタ

女が好きそうなもんばかり入ってるから

 

63: 2023/02/11(土) 00:21:18.62 ID:otugncbU0
たまに食べるとクッソ美味い

 

65: 2023/02/11(土) 00:21:33.61 ID:0UiEw7+w0
グラタンって具材何入れたらいいのか分からんわ
マカロニだけでええんか?

 

71: 2023/02/11(土) 00:22:32.16 ID:DLnb80LZ0
>>65
マッシュルーム

 

72: 2023/02/11(土) 00:22:32.83 ID:otugncbU0
>>65
マカロニだけでええ。あれは茶碗蒸しみたいにソースを食べる料理や

 

73: 2023/02/11(土) 00:22:32.87 ID:IKOwPdSs0
>>65
鶏肉玉ねぎマカロニ入れといたらええやろ

 

76: 2023/02/11(土) 00:23:08.20 ID:mUobhFZi0
>>65
自分で作るときは鶏肉玉ねぎブロッコリーじゃがいもキノコあたり入れる

 

77: 2023/02/11(土) 00:23:19.76 ID:JZigeeUsa
>>65
チキングラタンならたまねぎ鶏肉、あと適当にブロッコリーとかキノコもあり
この時期の牡蠣グラタンは鶏肉を牡蠣にしたらおけ

 

69: 2023/02/11(土) 00:22:05.79 ID:64JIZOI70
ホワイトソースきらい

 

75: 2023/02/11(土) 00:23:08.12 ID:K68/nqO10
>>69
ワイもや
作ってたときはトマトソースにしてたわ

 

74: 2023/02/11(土) 00:22:44.80 ID:xx9B8rt/0
ポテトグラタンは嫌い

 

83: 2023/02/11(土) 00:25:02.08 ID:0UiEw7+w0
玉ねぎ鶏肉キノコ辺りはマストなんやな
グラタンに自信ニキ多すぎやろ

 

89: 2023/02/11(土) 00:25:40.93 ID:JZigeeUsa
>>83
簡単じゃん
なんなら小麦粉牛乳バターあれば出きるし

 

92: 2023/02/11(土) 00:26:25.20 ID:DLnb80LZ0
>>89
オーブンがない

 

94: 2023/02/11(土) 00:26:43.23 ID:JZigeeUsa
>>92
トースターでいいぞ

 

87: 2023/02/11(土) 00:25:29.19 ID:Uy0P51Et0
シチュー作って飽きたら残りをグラタンにして食うのがワイの王道パターンや

 

96: 2023/02/11(土) 00:27:00.67 ID:BMqvyr7ya
2週に1回は冷凍の食っとるで
ピザ用チーズ足しとる

 

105: 2023/02/11(土) 00:28:01.58 ID:/j2ueTwy0
>>96
まんまワイで草
チーズ増量させるのええよな

 

97: 2023/02/11(土) 00:27:02.36 ID:EjqyEZKe0
弁当に入ってたちっこいアルミホイルの味がするやつ

 

102: 2023/02/11(土) 00:27:38.05 ID:wDebkCf20
思ってるよりはカロリー低いよな

 

103: 2023/02/11(土) 00:27:53.93 ID:mZUfSLgs0
ラザニアのほうがうまい

 

112: 2023/02/11(土) 00:28:46.90 ID:d+3lGa/50
ホワイトホースのオムライスって実質ドリアよな?
オム食った気しねえ

 

115: 2023/02/11(土) 00:29:34.22 ID:/j2ueTwy0
>>112
分かる
ワイはオムはビーフシチューかハヤシしか認めないわ

 

113: 2023/02/11(土) 00:29:07.25 ID:Mba2bpjNp
洋食屋行くなら別のもん食いたいしな

 

114: 2023/02/11(土) 00:29:18.07 ID:KbZ9XOIy0
昔の冷凍グラタンってトースターで温めるやつだったよな?おこげ美味かった記憶ある
今の冷凍グラタンってレンチンするやつばっかりでなんかイマイチだわ

 

121: 2023/02/11(土) 00:30:59.97 ID:IKOwPdSs0
>>114
レンジ無い家庭よりオーブンなりトースター無い家庭のが多いからね仕方ないね
容器も高くつくし

 

125: 2023/02/11(土) 00:31:56.88 ID:+O/1z6u90
>>114
アルミホイルの容器のやつな

 

127: 2023/02/11(土) 00:32:19.57 ID:O8f8xb3E0
>>114
ちょっとだけレンジで温めてから
チーズ増量してトースターで焼いちゃうぞ

 

119: 2023/02/11(土) 00:30:57.57 ID:c+/6Edji0
嫁が冬場2、3回出すから食うわ
美味い

 

122: 2023/02/11(土) 00:31:30.89 ID:c+/6Edji0
卵乳製品諸々えぐいわ

 

123: 2023/02/11(土) 00:31:47.90 ID:1sDPifLhM
人生でグラタン食べたいと思う瞬間一度たりともないやろ

 

124: 2023/02/11(土) 00:31:48.95 ID:c0nNrgC7d
口の中やけどするで

 

150: 2023/02/11(土) 00:37:40.48 ID:MVk59bxZ0
蟹の甲羅を器にしたグラタン好き

 

162: 2023/02/11(土) 00:42:14.86 ID:Z0Jy+iDh0
パエリアvsビリヤニ

 

165: 2023/02/11(土) 00:43:28.29 ID:Mba2bpjNp
パエリヤとかいう見た目に味が負けてる食い物

 

166: 2023/02/11(土) 00:43:38.40 ID:V38eFA1W0
ドリアなら作るけどグラタンは作ろうって気にならんなあ

 

168: 2023/02/11(土) 00:44:39.19 ID:TuH4EK6/0
酒に合わない

 

170: 2023/02/11(土) 00:45:13.20 ID:vV+xjj7E0
正直、ホワイトソースってそんなに美味くないやん

 

171: 2023/02/11(土) 00:45:34.40 ID:lunhcvyXa
作るのに時間かかりすぎ定期

 

174: 2023/02/11(土) 00:46:04.92 ID:JZigeeUsa
>>171
めちゃくちゃ簡単だろ
オムライスとかのほうがよほど大変だわ

 

185: 2023/02/11(土) 00:49:48.16 ID:27oQAM3Z0
>>171
マカロニとホワイトソース缶と業務用チーズあればあとはオーブンにぶち込むだけや

 

222: 2023/02/11(土) 00:56:34.47 ID:Z0Jy+iDh0
ベシャメルソースに関東栃木レモン混ぜるのはやめとけ

 

229: 2023/02/11(土) 00:58:16.64 ID:znv8SZ4a0
あっもしかしてスパゲティーのことをパスタって言ってました?

 

240: 2023/02/11(土) 01:00:44.25 ID:C8nEtZm20

チェダーチーズドサー
粉チーズドサー
カマンベール全部千切ってポイポイ
バターどん!

っぱこれよ
あと餅を賽の目切りにして入れる

 

246: 2023/02/11(土) 01:01:21.10 ID:JZigeeUsa
>>240
モチうまいみたいね!

 

244: 2023/02/11(土) 01:01:03.04 ID:WP/GM55s0
タバスコ食べるための料理や

 

245: 2023/02/11(土) 01:01:18.30 ID:G2cgV4g3M

自分では絶対作らない
ファミレス行ったら肉食いがち

これやろな

 

247: 2023/02/11(土) 01:01:24.54 ID:/rJMrlfS0
ベシャメルソース自作すると生クリームの量でリッチ感がまるで違うのに気付くよな

 

248: 2023/02/11(土) 01:01:25.56 ID:LTywJXxL0
グラタン食うならドリアのが良くねっていう
グラタンが勝ってるとこあるか

 

253: 2023/02/11(土) 01:02:37.92 ID:FI+lMj7qa
>>248
ドリアよりマカロニの方が明らかに美味いやん
米と合わせるのは邪道すぎて嫌いや

 

251: 2023/02/11(土) 01:02:02.03 ID:ocfKTy+m0
チーズ高いから気軽に作ろうとはならんな

 

252: 2023/02/11(土) 01:02:18.61 ID:G2cgV4g3M
ミートソースでグラタン作ると美味しい

 

引用元; https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676041863/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示