【悲報】蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中… 正解は?
1: 2023/01/18(水) 15:59:33.38 ID:cJVPk3GU0
そばつゆにじゃぶじゃぶ浸して食べてる人多すぎる 本当は1/3漬けて食べるのが正解
わかった?
わかった?
2: 2023/01/18(水) 16:00:02.50 ID:M4dbA3Ula
わからん
3: 2023/01/18(水) 16:00:34.75 ID:P79BuXuJd
”塩”でいくよね
4: 2023/01/18(水) 16:01:11.05 ID:7aSSHOjAa
味覚音痴の関東の食べ方じゃん
54: 2023/01/18(水) 16:27:49.49 ID:A6LoAgh50
>>4
悔しそう
悔しそう
5: 2023/01/18(水) 16:02:20.67 ID:Ho9blEV+0
普通かけで食うよね
6: 2023/01/18(水) 16:02:30.63 ID:NmGMc6Ee0
上級者に言わせると好きなように食べるのが正解らしいで
7: 2023/01/18(水) 16:03:17.95 ID:O75kDgKJ0
ワイはつゆの香りだけ吸って麺はそのまま食べてるな
65: 2023/01/18(水) 16:33:40.55 ID:kYMtTep4d
>>7
基本的にこれやわ
蕎麦本来の味を楽しみたい
基本的にこれやわ
蕎麦本来の味を楽しみたい
8: 2023/01/18(水) 16:03:43.26 ID:jRBkEpH90
昔は蕎麦つゆが貴重やったから痩我慢してただけやろ
9: 2023/01/18(水) 16:04:14.30 ID:hRb34G520
普通麺にわさび乗っけるよね
10: 2023/01/18(水) 16:04:23.62 ID:wnlZvL8Vd
蕎麦屋が好きに食え言うてるんやから好きに食えばええ
11: 2023/01/18(水) 16:05:00.90 ID:+VBcjvMJ0
その食べ方はどこのしきたりや?
32: 2023/01/18(水) 16:13:21.91 ID:tBUBjIHJ0
>>11
藪
砂場はどっぷり
藪
砂場はどっぷり
12: 2023/01/18(水) 16:05:27.24 ID:ql516nUz0
なんでザルで出てくるか知らないやつ多いよな
つゆぶっかけると漏れ出て麺につゆが適度に付くようにしてるんやで
つゆぶっかけると漏れ出て麺につゆが適度に付くようにしてるんやで
13: 2023/01/18(水) 16:05:46.63 ID:x2moy7gD0
そのまま食ってつゆは次の客に渡すのが本当の”通”なんやけどな
14: 2023/01/18(水) 16:06:04.93 ID:hIT6Zpdpp
美味い蕎麦屋見つけた時めっちゃ嬉しい
15: 2023/01/18(水) 16:06:17.44 ID:d7fUKi0/a
その上で噛まないまま飲み込むらしいな
16: 2023/01/18(水) 16:07:17.18 ID:93TIxihCM
まずは天ぬきで酒を飲みます
18: 2023/01/18(水) 16:07:56.19 ID:J6jsHJwF0
蕎麦の漫画あったなマンガワンで読んでたけどほとんど忘れたわ
19: 2023/01/18(水) 16:08:27.20 ID:J80erCea0
せっかく薬味含めて好きに調整できるようにしてくれてるのに決まりなんかあるわけ無いやろバカ
20: 2023/01/18(水) 16:08:31.82 ID:93TIxihCM
蕎麦に一番合う薬味はコロッケ
21: 2023/01/18(水) 16:09:29.81 ID:0wJDS+FmF
長瀬はお茶で食ってた
22: 2023/01/18(水) 16:10:00.68 ID:+b6IuRwTa
田舎蕎麦が味が濃くてすき
23: 2023/01/18(水) 16:10:29.24 ID:LOenMs8b0
つゆに蕎麦をつけて蕎麦の香りを含んだ麺つゆをそのまま飲んで味わう
蕎麦は捨てる
蕎麦は捨てる
24: 2023/01/18(水) 16:11:06.85 ID:UIvw9ttNa
本当は蕎麦ツユたっぷりで食べたい貧乏江戸っ子の江戸しぐさだからそれ
25: 2023/01/18(水) 16:11:17.97 ID:P18AYx4Ha
東京で蕎麦食べたらしょっぱかったわ
あれが普通なの?
あれが普通なの?
26: 2023/01/18(水) 16:11:22.15 ID:cTsa9eIc0
自分で蕎麦きり作ってみると今まで食ってたもんはなんや?ってなるからオススメ
29: 2023/01/18(水) 16:12:40.48 ID:OfurySjl0
塩で食わない奴は正直下に見てるw
30: 2023/01/18(水) 16:12:40.54 ID:Mwr3Nyj40
食う前に大将から蕎麦の講釈聞かされる店が本物やで
他は全部偽物
他は全部偽物
33: 2023/01/18(水) 16:14:30.23 ID:qDq/rbRb0
藪の食い方を普通だと思ってる無能
34: 2023/01/18(水) 16:15:05.73 ID:XFhu7oIh0
濃いツユで少しだけつけるのは蕎麦の香りを失わんようにするためやで
全部くぐらせると良い蕎麦の香気が無くなるから
逆に蕎麦つゆも麺も大したものでなければ好きにせえ
全部くぐらせると良い蕎麦の香気が無くなるから
逆に蕎麦つゆも麺も大したものでなければ好きにせえ
35: 2023/01/18(水) 16:15:57.33 ID:YKkyuvRA0
抹茶塩で食べると美味しい
36: 2023/01/18(水) 16:16:22.19 ID:FGCBAvKa0
水につけて食わせる蕎麦屋なかったっけ?
38: 2023/01/18(水) 16:16:41.18 ID:8UwkEWgn0
好きに食えよw
ただすすれないでモグモグ食う奴はダメや
ただすすれないでモグモグ食う奴はダメや
39: 2023/01/18(水) 16:18:15.25 ID:J80erCea0
香りとかしゃらくせぇこと抜かすな
鼻潰すぞ
鼻潰すぞ
40: 2023/01/18(水) 16:19:11.50 ID:bbRJUNAwa
立ち食い蕎麦を塩で食うやつ
41: 2023/01/18(水) 16:19:22.54 ID:H9+T7tsaH
当たり前だよね
あと咀嚼しすぎは喉越し無くなるからダメだぞ
あと咀嚼しすぎは喉越し無くなるからダメだぞ
42: 2023/01/18(水) 16:20:20.94 ID:ysxjVPgo0
お刺身食べる時に醤油皿を醤油でたぷんたぷんにしてワサビで溶くような奴等
44: 2023/01/18(水) 16:22:30.51 ID:YAtezLhA0
お前らはマナー講師馬鹿にするけど日本人ってそういうのが大好きな民族なんだろうな
茶道とかアホなこと遥か昔にやり始めてるし
茶道とかアホなこと遥か昔にやり始めてるし
45: 2023/01/18(水) 16:22:45.68 ID:Wx6aBrUg0
情報を食ってる
の元祖が蕎麦よな
の元祖が蕎麦よな
55: 2023/01/18(水) 16:28:07.66 ID:cJVPk3GU0
>>45
違うけど・・・ マンガの読みすぎ
社会に出てみろ
違うけど・・・ マンガの読みすぎ
社会に出てみろ
46: 2023/01/18(水) 16:23:02.48 ID:dm3QAbCS0
ワサビつけるのって普通なん?
香りも何も吹っ飛ぶだろ
香りも何も吹っ飛ぶだろ
47: 2023/01/18(水) 16:23:27.07 ID:rAIr4x5r0
つゆびたびたに浸けるとしょっぱい🥺
でも全く浸けないのも物足りない🥺
でも全く浸けないのも物足りない🥺
49: 2023/01/18(水) 16:23:34.46 ID:0boaN7Rs0
所詮はジャンクフードだから好きに食え
50: 2023/01/18(水) 16:24:14.94 ID:C2F2j+CTp
たかが蕎麦ごときでw
51: 2023/01/18(水) 16:24:59.02 ID:5vmAmVxv0
無駄にこだわり店で食べ方帳みたいの読まされたのは萎えたわ
わさびにもうるさいし
わさびにもうるさいし
52: 2023/01/18(水) 16:26:24.30 ID:tZLLAeyY0
蕎麦くらい気楽に食わせろ
53: 2023/01/18(水) 16:26:41.55 ID:FRnCqmhH0
藪蕎麦グループ会長「蕎麦の食べ方は自由、好きに食べてほしい」
56: 2023/01/18(水) 16:28:54.48 ID:tcMb17hn0
つゆにちょっとだけつけてすかさずズズッ
味に納得がいったら一発手を叩き大きな声で やってくれますなー! だろ
味に納得がいったら一発手を叩き大きな声で やってくれますなー! だろ
57: 2023/01/18(水) 16:28:58.53 ID:XFhu7oIh0
本場の信州では生姜をツユに溶いたり辛い大根の汁だけでツユを割ったりするらしいから
薬味に関しても正解ってあってなきようなものやな
関西風も一つの食い方やろ
薬味に関しても正解ってあってなきようなものやな
関西風も一つの食い方やろ
58: 2023/01/18(水) 16:30:24.71 ID:O75kDgKJ0
好きに食えよ馬鹿
59: 2023/01/18(水) 16:31:13.54 ID:OXH8RaJX0
ワサビごまネギドバァ
蕎麦をドボー沈めて天ぷらズボォ
これを美味いと感じないやつは味覚障害やと思うで
63: 2023/01/18(水) 16:32:21.75 ID:ailDgugnp
>>59
これにうずらの卵付けたらワイや
これにうずらの卵付けたらワイや
69: 2023/01/18(水) 16:35:50.23 ID:4KyBlK8F0
>>59
目の前で一品ずつ揚げてくれるような天ぷら屋に行ったら塩しか出てこないのが腹立つわ
ああいう揚げたての美味い天ぷらこそつゆにドボンと漬けて食べたいのに
目の前で一品ずつ揚げてくれるような天ぷら屋に行ったら塩しか出てこないのが腹立つわ
ああいう揚げたての美味い天ぷらこそつゆにドボンと漬けて食べたいのに
73: 2023/01/18(水) 16:37:22.80 ID:7aSSHOjAa
>>69
塩ばかりは飽きるな
昔行った高級店はこれはつゆで食べてくださいって出してくれたけどな
塩ばかりは飽きるな
昔行った高級店はこれはつゆで食べてくださいって出してくれたけどな
60: 2023/01/18(水) 16:31:54.58 ID:FRnCqmhH0
1回だけ持参した岩塩削り出したジジイは見たことあるわ
アレが通の中の通ってやつやろ
アレが通の中の通ってやつやろ
61: 2023/01/18(水) 16:32:09.75 ID:zYnLG3Mn0
好きに食わせろや
64: 2023/01/18(水) 16:32:43.80 ID:RrznkfwWM
「彼氏がそばつゆをゆで汁で薄めて飲んでた😭」
66: 2023/01/18(水) 16:34:23.11 ID:7z2mD0uFd
二八蕎麦とかいう貧乏人の食い物
ツウは十割蕎麦しか食べないぞ
ツウは十割蕎麦しか食べないぞ
67: 2023/01/18(水) 16:35:24.61 ID:7wAMinCl0
啜った方がうまいのはガチ
68: 2023/01/18(水) 16:35:26.13 ID:A90aKBbsa
わさびとネギは「大した蕎麦じゃなくてすみません美味しくなかったらこれ使ってください」という配慮やから薬味入れて食ってる奴は空気読んでないマナー違反だからマジでやめとけ
白い目で見られるどころか最悪出禁やからな
白い目で見られるどころか最悪出禁やからな
70: 2023/01/18(水) 16:36:33.31 ID:UyUKPdaVd
関東の蕎麦でゆるされるのは神田と雷門の藪くらいやな
雷門のが好みや
雷門のが好みや
71: 2023/01/18(水) 16:36:45.19 ID:r69YBelf0
ネギ入れてワサビ入れてグチャグチャかき混ぜて食べるのが1番美味い
72: 2023/01/18(水) 16:37:05.18 ID:GQ6cvkFcd
噺家のじーさまが亡くなる寸前に「一度でいいからめんつゆどっぷり浸けて食いたかった」って小咄を昔聞いたような気がする
74: 2023/01/18(水) 16:38:05.22 ID:FFEOUNQUa
鼻から吸うんやで
76: 2023/01/18(水) 16:39:11.39 ID:ruw46GEp0
塩加減的には確かに全部浸すのはしょっぱくて食えない
77: 2023/01/18(水) 16:39:46.10 ID:6UF2PDcc0
美味しい蕎麦なら最初の一口ぶん位を汁に付けない方が美味しいのはガチだと思う
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674025173/