あわやのところ速報

料理ネタ満載

定番、安い、簡単、旨い、B級パスタの作り方を教えて!!!

定番、安い、簡単、旨い、B級パスタの作り方を教えて!!!

1: 2019/09/28(土) 05:22:32.26 ID:Ey+LQOih
定番からオリジナルまで、安くて美味しいパスタを教えて!

2: 2019/09/28(土) 07:17:31.92 ID:5csf+LBj
定番はペペロンチーノ

 

3: 2019/09/28(土) 14:24:04.05 ID:KSVeQj1w
アントニオデニーロさん

 

4: 2019/09/28(土) 17:15:49.63 ID:iptg7GZm
たらこ、明太子パスタは安い、簡単、旨い
マヨネーズなりバターなりガーリックオイル、醤油、白だし、昆布茶で味のバリエーションも広がる

 

5: 2019/09/28(土) 23:08:29.40 ID:mf8pjVzo
>>4
明太子ていうて安いっけ?

 

6: 2019/09/29(日) 20:55:01.38 ID:mpMvi16U
明太子はけっこう高い。
うちでやるときは、大葉、刻み海苔も足すから、あまり安くならない。

 

7: 2019/09/30(月) 03:47:20.27 ID:SVSQ8rwy
じゃあ、ベーコン納豆パスタ
材料は、スーパーやコンビニで売ってる4~5枚入りのハーフベーコン1/2、納豆1パック、鰹節、醤油、油、パスタ
フライパンで細切りにしたベーコンをしっかり炒めて茹でたパスタと混ぜ混ぜ
納豆、鰹節、醤油を混ぜて、盛りつけたパスタに乗せて完成
ベーコンの食感、風味が納豆パスタにアクセントを加えてくれる

 

8: 2019/10/02(水) 00:35:34.97 ID:eUz/vNyc
アンチョビガーリックバター最高!

 

9: 2019/10/02(水) 22:17:24.53 ID:c9fLq9gm
ジャコと豆苗、ブナシメジをオリーブオイルで炒める。
塩と本だしで味付け。
安いジャコでもけっこう美味い。

 

10: 2019/10/03(木) 04:09:33.71 ID:GwnBhn4U
ジャコって固いやつ?
苦手だから、柔らかいシラスでやってみるかな

 

11: 2019/10/03(木) 11:16:36.80 ID:RT5CjQM7
>>10
ごめん、柔らかいシラスだった。
本だしは顆粒の奴ね。少し醤油を入れても美味しいよ。

 

15: 2019/10/18(金) 18:00:33.55 ID:uL0n5LbS
玉葱1/2を、オリーブオイルで炒めて
茹でたパスタを投入
顆粒コンソメを少々
ケチャップは、お好みで

 

16: 2019/10/18(金) 18:34:07.26 ID:tAPtrerb
肉は?
肉はないのかね!?

 

17: 2019/10/18(金) 23:50:54.58 ID:uL0n5LbS
>>16
肉はないよ
もちろんウインナーとかも
貧乏レシピだから
でも、結構旨いですよ

 

23: 2019/10/31(木) 17:03:57.52 ID:c1E/Gxyc
豆苗、ブナシメジ、ジャコのパスタ、写真撮ってみた。
https://i.imgur.com/M0Z0PF8.jpg
味はいいんだが、見た目が悪いな。

 

24: 2019/10/31(木) 23:36:36.77 ID:YDtx60gS
見た目悪くないよ
美味しそう
味付けは、塩胡椒?

 

26: 2019/11/01(金) 15:16:48.84 ID:sK/Eezx/
>>24,25
ありがと。味付けは顆粒本だし+塩胡椒。
具をオリーブオイルで炒めたあと茹で汁加えて味付けした。
今思うと輪切り鷹の爪散らしたら見た目が改善したな、赤がポイントになって。次回やってみる。

 

27: 2019/11/11(月) 23:25:25.96 ID:W1YlvN2F

豆板醤、おろししょうが、おろしにんにく、ダシ入り味噌、ニラ、もやし、パスタ

ピリ辛みそパスタ

 

28: 2019/11/12(火) 00:15:13.02 ID:lQ71hdyj
辛子高菜をオリーブオイルで炒めて
顆粒ガラスープを少々
マーガリンをお好みで
パスタの茹で汁を入れて
醤油少々
和風パスタっぽい
胡麻油でも良いかも

 

30: 2019/11/13(水) 12:53:42.97 ID:pC9l9/d8
サラダ油をつかうのはC級パスタです

 

33: 2019/11/30(土) 20:46:31.51 ID:oumBcH/p
パスタにオリーブオイルかけて、味塩胡椒に粉チーズだけでも美味しい

 

34: 2020/01/21(火) 00:24:08.37 ID:OiGnKfbm
塩を使わずにパスタを柔らかめに茹でて、氷水で締めてザルに盛ってめんつゆにつけて食べる。トッピングは野菜のかき揚げと大根おろし。薬味はネギとわさび

 

35: 2020/01/21(火) 06:34:05.95 ID:pjPzCgli
普通に蕎麦のほうがうまいやろ
蕎麦も100均の乾麺ならパスタ並みに安いしな

 

36: 2020/01/25(土) 23:48:30.64 ID:yUEbEmNb

カルボナーラ
・ベーコンや玉ねぎなど炒める
・そのフライパンに水と牛乳とコンソメ入れてパスタを半分に折って入れて茹でる
・最後に火を止めて卵黄加えて混ぜる

トマトパスタ
・にんにく鷹の爪などオリーブオイルで炒める
・トマトジュースと水とコンソメ入れてパスタ折って茹でる
・お好みで塩胡椒や粉チーズ

こんな感じのフライパン1つで作るパスタのレシピが気になってるが、美味しく出来るのか分からなくて試せない
昼飯のパスタで大失敗したらリスク高いんだよなーご飯のおかずなら失敗しても最悪ふりかけご飯食べられるんだが

 

38: 2020/01/26(日) 12:50:50.04 ID:ZUzYIorP
>>36
普通にレトルトのソースが100円くらいなのに
使わない意味がわからん
基本レトルトソース使いつつ具や香辛料を好みによって追加すればいい

 

37: 2020/01/26(日) 00:49:25.53 ID:obnFqF4n

そんな作り方をしなければならない理由が分からない

パスタは固めに茹でて湯切りして皿に取り、お好みでオリーブオイルを絡めておく
フライパンでソース作って出来たらパスタ加えて火入れて完成
でいいじゃん?

ざるには油付かないから、サッと流せばそれ以上洗う必要もないぞ

 

39: 2020/01/26(日) 13:18:58.23 ID:obnFqF4n
レトルトは安い・簡単には該当するけど美味くはないじゃん
よほどの投げ売りとかでない限り、100円で美味いやつなんか無い
やっぱボンゴレビアンコが安くて簡単な割に一番美味い
グラム100円以下のあさりを150gも使えば簡単に店より美味いパスタになるし
フライパン1個で簡単に作れる
ただしテフロン加工のフライパンは厳禁

 

40: 2020/01/27(月) 18:42:16.87 ID:3Vig/Kzm
居酒屋とかで使われてる冷凍のアサリの酒蒸し良いよ
オリーブオイルでニンニク炒めてから冷凍のままアサリと酒蒸しのつゆ投入するだけ
なんなら多分オリーブオイルとニンニク無しでもそれなりの味になると思う
友達が泊まった次の日とかに出すと結構喜んでもらえる

 

41: 2020/01/27(月) 22:53:08.05 ID:XWYLtNdf

ニンニクは乾燥でも十分だし
こんなスレに居る人ならオリーブオイルにニンニクを入れたボトルの1本くらいあるだろうからそこで面倒くさがる意味が分からない

作れば分かるけどオリーブオイルは必須だよ
入れないと味が出ない

 

46: 2020/01/28(火) 21:13:33.31 ID:a8YbRxtH
レトルトはカレーがお勧め
安い・塩分が少ない

 

48: 2020/02/11(火) 08:43:23.53 ID:7GjTChpf
卵かけて醤油かけて混ぜたパスタが早くて安くて美味いだろ
白身は捨てるかどうか?
気にせずそのままぶち込んでかき混ぜて食べる
残った玉子醤油汁はフライパンにぶち込んでスクランブルエッグにして食えば栄養もしっかり取れる

 

51: 2020/02/29(土) 09:50:43.45 ID:VGftiNdK
バリラのジェノベーゼペーストはあると
便利。パスタに合えるだけで美味しい。
オイル、トマトどっちも合う。

 

52: 2020/02/29(土) 20:49:51.60 ID:qb3FF1aS
>>51
あれ美味いよね
オイルとチーズたっぷりでドロッドロにして食うとたまらんわ

 

54: 2020/03/02(月) 18:13:16.03 ID:541aULms
ジェノベーゼのペーストって
作りたてより、瓶の中で置いておいたほうがこなれた感が出て自作より美味かったりして!

 

55: 2020/03/07(土) 23:29:15.37 ID:w6AIxmxN
あの味、独特な変なクセがあって旨い。
自分じゃ作れないと思うわ

 

56: 2020/03/23(月) 16:16:59.67 ID:n/zPCkZ6
どうですか?うまそうですか?
https://i.imgur.com/vAaFvtl.jpg

 

57: 2020/03/23(月) 19:15:38.90 ID:UP7e8Ib0
>>56
B級目線なら上等過ぎるくらいだね!
もうちょいトマトソースがあればもっと良かった

 

58: 2020/03/23(月) 19:33:30.13 ID:U3wcYOYM
盛り付けさえ頑張ればとても美味そうに見えると思う。

 

59: 2020/03/25(水) 07:31:47.62 ID:vj+4O7Ce
一人暮らしのおっさんなのに皿に盛り付けるだけえらいわ

 

70: 2020/04/19(日) 20:29:57.40 ID:g+m2q5X2
有吉がラジオでマカロニチーズについて触れていた。
それを聞いた作ってみたくなったのだが、チェダーチーズが高いので
ミックスチーズでやってみようと思う。

 

78: 2020/04/29(水) 06:06:32.42 ID:uycd12hm
ミートソースは塩分多そう
実際どうなのかは分からんけど。

 

116: 2020/08/05(水) 22:00:43.85 ID:KRT/qewy
自宅のナスが大量なので、トマト缶でナスパスタ
15分茹でたらトロットロに味染みこんでうめぇ……でもちょっと茹ですぎかもしれない

 

117: 2020/08/05(水) 22:15:50.31 ID:L17plXs8
茹でるってどういう事だろう?
茄子をお湯で茹でるのかトマト缶で茄子を煮込む事なのか

 

119: 2020/08/05(水) 22:56:45.07 ID:KRT/qewy
>>117
トマト缶とナスと、オリーブオイルとウスターソースとコンソメと塩コショウと砂糖で煮込んでる
最後に出来た後に溶けるバラバラのチーズかけたらウメェ

 

124: 2020/08/07(金) 06:09:01.30 ID:5CbYsz7q

>>119
なるほど
ウチも茄子がたくさんあるんで、トマト缶とツナ缶を使って作ってみる

>>121
上の人もそうだけど、コンソメが出てくるのがこのスレのいいとこだわ
トマトソースにコンソメは御法度みたいなスレもあるからな

 

127: 2020/08/07(金) 10:35:39.49 ID:S3T8W86m
>>124
コンソメだけでなくマギーブイヨンも好きよ。

 

118: 2020/08/05(水) 22:41:32.00 ID:OnOoQrAX
茄子は油と相性がいいからオイルソースも美味しいよ

 

120: 2020/08/05(水) 22:59:46.80 ID:KRT/qewy
>>118
あんまやった事無いね・・・
ポッカレモンも使ってサッパリ仕上げに作ってみよう

 

125: 2020/08/07(金) 08:23:34.07 ID:ahr40fQH
トマトソースに限らずコンソメは好きじゃないなあ

 

126: 2020/08/07(金) 10:06:54.62 ID:gva5KeMi
創味シャンタン (・・・・!)

 

136: 2020/08/10(月) 01:58:42.58 ID:f4vnuG84
ホールだと完熟品でも青臭いのあるけど
そういう品種だと思う
側面に王冠のマークが付いたのはイタリアの規格なの?
いろんな会社のについてるけど、安物系に多い気がする

 

153: 2020/08/16(日) 16:27:39.12 ID:+MZ6d2q8
ナポリタンかなぁ
具は玉葱、ピーマン、ハムorベーコンorウィンナーがあれば十分だし、味付けはケチャップがあればどうにかなる
この時期は茄子やトマトなんか入れても旨いかもね

 

173: 2020/09/06(日) 09:31:44.89 ID:4nfwO0c9

ナス生姜醤油パスタ~

パスタ
みりん
醤油
チューブ生姜
ナス
エノキ
ソーセージ
ゴマ
大葉

 

174: 2020/09/06(日) 09:42:59.33 ID:8srvYGjk

まずUFOを用意する
ふつうに湯をそそいで、湯切り
付属のソースでなくて
七味、塩コショウ、サラダ油をふりかけてまぜまぜ

絶望のパスタですわ

 

179: 2020/09/06(日) 21:20:08.70 ID:+EmSwTI/
>>174
パスタじゃないじゃん
パスタとは
小麦粉目パスタ科=デュラム小麦100%の事だ
半分嘘です

 

175: 2020/09/06(日) 12:23:15.09 ID:e26by8ja
松茸の味お吸いもの
しめじの和風パスタ

 

230: 2021/01/07(木) 12:48:23.20 ID:b167KGlx
めんつゆ お好みの量
マーガリン お好みの量
パスタとまぜる
以上

 

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1569615752/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示