ソロキャンプやってみたいんやけどめちゃくちゃ金かかりそうで始められない
1: 2023/02/21(火) 07:44:00.23 ID:B1qPjj5Jd
まずバイク乗れない
2: 2023/02/21(火) 07:44:32.69 ID:tXdWestB0
バイクより車の方がええぞ
3: 2023/02/21(火) 07:44:36.99 ID:b+3JVKl90
なんでバイク必須かと思った?
5: 2023/02/21(火) 07:45:02.92 ID:B1qPjj5Jd
>>3
だいたいソロキャンプやってる動画のやつらバイクやん
だいたいソロキャンプやってる動画のやつらバイクやん
10: 2023/02/21(火) 07:46:54.28 ID:zHbwJ5HcM
>>5
車だと必要最低限感出ないじゃん
車だと必要最低限感出ないじゃん
4: 2023/02/21(火) 07:44:40.72 ID:n2Gbmi8ma
リースは?
6: 2023/02/21(火) 07:45:36.90 ID:dqlv2QBv0
軽キャンもいっぱいやで
7: 2023/02/21(火) 07:45:37.40 ID:AUBTbB0s0
移動は電車でええやろ
9: 2023/02/21(火) 07:46:48.98 ID:B1qPjj5Jd
>>7
電車にデッカイリュック背負って乗るんか?迷惑やろ
電車にデッカイリュック背負って乗るんか?迷惑やろ
13: 2023/02/21(火) 07:47:49.10 ID:tXdWestB0
>>7
ザックに入るようなUL系ギアの方が高価なんよ
ザックに入るようなUL系ギアの方が高価なんよ
22: 2023/02/21(火) 07:54:27.17 ID:EJvUqljg0
>>13
登山じゃあるまいし、たかだか電車とバス移動の初心者のソロキャンプでulギア揃えてるアホおらん
登山じゃあるまいし、たかだか電車とバス移動の初心者のソロキャンプでulギア揃えてるアホおらん
8: 2023/02/21(火) 07:45:45.86 ID:um4Z9fK0d
ソロキャンツーリングは体力いるぞ
一週間も走ると帰宅したくなる
一週間も走ると帰宅したくなる
11: 2023/02/21(火) 07:47:12.48 ID:pTyjoG9BM
>>8
一泊2日でええやん
一泊2日でええやん
14: 2023/02/21(火) 07:48:06.59 ID:um4Z9fK0d
>>11
一泊だと遠くまで行けないじゃん
一泊だと遠くまで行けないじゃん
12: 2023/02/21(火) 07:47:12.85 ID:ztUhAykJp
なにすんの?
15: 2023/02/21(火) 07:48:18.81 ID:B1qPjj5Jd
>>12
自然の中でテント張って肉焼いて酒飲んでキャンプファイヤーやる
自然の中でテント張って肉焼いて酒飲んでキャンプファイヤーやる
16: 2023/02/21(火) 07:50:38.94 ID:h40k75Nr0
キャンプ道具だけでも初期投資はアホみたいに掛かるから止めとけ
18: 2023/02/21(火) 07:51:47.52 ID:BCgEG59V0
>>16
最近は100均で代用できるものが多いからそうでもない
最近は100均で代用できるものが多いからそうでもない
17: 2023/02/21(火) 07:51:37.32 ID:JRXeVx6kM
形だけ揃えてすぐやめたやついっぱいおるからそいつからセットで買い取れ
19: 2023/02/21(火) 07:51:53.17 ID:PsifHjvO0
まずはデイキャンからな
20: 2023/02/21(火) 07:52:23.29 ID:ij/efVli0
寝袋20000
テント30000
これだけでええやん
テント30000
これだけでええやん
21: 2023/02/21(火) 07:54:12.87 ID:B1qPjj5Jd
>>20
たっけぇwwwww
たっけぇwwwww
23: 2023/02/21(火) 07:55:34.86 ID:B1qPjj5Jd
あー自然の中で肉焼いて酒飲んで黄昏てぇわこれ出来たらなんか一人前の男になった感出るよな
24: 2023/02/21(火) 07:55:47.34 ID:tWJ4Qvnsp
テントはポールとddタープでいけるで
それにコンパクトになる系のコットと安い寝袋あればいける
冬は無理やけど
25: 2023/02/21(火) 07:56:10.52 ID:o8NTtwSt0
ワイもやりたいけどタフまるは甘えか?
26: 2023/02/21(火) 07:56:53.46 ID:SUIObjDwa
ソロキャンやって2度と行かない奴が大勢いるからヤフオクもメルカリもキャンプ道具であふれている
28: 2023/02/21(火) 07:57:18.31 ID:B1qPjj5Jd
>>26
1回やったらもうええわってなるんかな
1回やったらもうええわってなるんかな
27: 2023/02/21(火) 07:56:55.35 ID:B1qPjj5Jd
ソロキャンプって金持ちの娯楽かよワイみたいな庶民にも優しくしろや
29: 2023/02/21(火) 07:58:44.55 ID:tWJ4Qvnsp
なんだかんだ仲のいい2,3人でやるキャンプが一番楽しい
30: 2023/02/21(火) 08:00:20.20 ID:B1qPjj5Jd
テント
料理道具
肉
酒
移動費
キャンプ服
金かかりすぎてワロタ
33: 2023/02/21(火) 08:03:42.10 ID:um4Z9fK0d
>>30
初期投資がかかるけど
旅でちゃえば普通の旅行よりは金掛からんよ
ガス代
キャンプ場代(道の駅山の中ならただ)
飯代
酒代
くらいなもんだし
初期投資がかかるけど
旅でちゃえば普通の旅行よりは金掛からんよ
ガス代
キャンプ場代(道の駅山の中ならただ)
飯代
酒代
くらいなもんだし
31: 2023/02/21(火) 08:00:21.36 ID:wtvNhpsjd
車中泊でええやん
32: 2023/02/21(火) 08:02:50.52 ID:dYdxdlWL0
ホーマックで一通り集めたけど5万くらいやったで
34: 2023/02/21(火) 08:03:47.80 ID:HR1QJwLD0
この前ふもとっぱらキャンプ場で月食観てきた
最高だったわ
人増えたら嫌だから是非そうやって一生足踏みしててれ
最高だったわ
人増えたら嫌だから是非そうやって一生足踏みしててれ
35: 2023/02/21(火) 08:03:54.69 ID:3UXU5c0z0
知り合いの山でやったけど
ホンマの山でやるとイノシシや野犬出て来て命懸けやなと思ったわ
焼いた肉の匂いで野犬の集団に囲まれて寝れんかったw
ホンマの山でやるとイノシシや野犬出て来て命懸けやなと思ったわ
焼いた肉の匂いで野犬の集団に囲まれて寝れんかったw
36: 2023/02/21(火) 08:04:01.82 ID:xpHsA6cF0
キャンプに必要なのってなんかあるっけ?全部現地調達でよくない?
37: 2023/02/21(火) 08:05:11.37 ID:NjcwDcYg0
ワークマンでテント寝袋と服
Amazonで中華焚き火台
これ買えば3万以下で最低限の物は揃うぞ?
38: 2023/02/21(火) 08:07:35.41 ID:fVT6cgpk0
ソロキャンは焚き火しにいくことがメインやからな
飯とかは最低限でええ
飯とかは最低限でええ
39: 2023/02/21(火) 08:08:29.22 ID:fVT6cgpk0
車で言ってマットレスと羽毛布団でええぞ
テントいらんかわりにでかいタープ持ってけ
テントいらんかわりにでかいタープ持ってけ
40: 2023/02/21(火) 08:09:44.09 ID:0VcdwY920
普通コテージに泊まるよね
42: 2023/02/21(火) 08:12:05.11 ID:PoaW6CW00
こんなスレ立てる時点で向いてないよ
44: 2023/02/21(火) 08:13:23.41 ID:B1qPjj5Jd
>>42
何でそういうこと言うの🥺
何でそういうこと言うの🥺
43: 2023/02/21(火) 08:13:02.82 ID:ylRhaiAg0
バイクじゃ道具積めんから野宿みたいなもんや
45: 2023/02/21(火) 08:14:28.01 ID:HAP4jutId
グランピングじゃだめなんか?
46: 2023/02/21(火) 08:14:42.13 ID:aPi+xa4QM
ネカフェに泊まればええやん
テントにこだわる必要無いやろ
テントにこだわる必要無いやろ
49: 2023/02/21(火) 08:16:04.64 ID:B1qPjj5Jd
>>46
自然の中にネカフェ無いやろ
自然の中にネカフェ無いやろ
50: 2023/02/21(火) 08:17:47.27 ID:aPi+xa4QM
>>49
じゃあ自然にいかんでええやろ
最初からネカフェに行って泊まるのが一番コスパいい
じゃあ自然にいかんでええやろ
最初からネカフェに行って泊まるのが一番コスパいい
54: 2023/02/21(火) 08:20:04.47 ID:B1qPjj5Jd
>>50
ソロキャンプの意味wwwwwwww
ソロキャンプの意味wwwwwwww
57: 2023/02/21(火) 08:21:56.73 ID:aPi+xa4QM
>>54
常識にとらわれるなよ
思考がロックしてんぜ
常識にとらわれるなよ
思考がロックしてんぜ
59: 2023/02/21(火) 08:24:19.36 ID:z6UsQLqMr
>>50
コストは解るけどパフォーマンスはなんや?
なんG出来ることか?
コストは解るけどパフォーマンスはなんや?
なんG出来ることか?
47: 2023/02/21(火) 08:14:49.79 ID:7xH4wsl9d
キャンプするのにバイクがいると思ってる時点でアレやん
48: 2023/02/21(火) 08:15:48.31 ID:PWmikuz2M
🐻出るから無理だわ
51: 2023/02/21(火) 08:18:25.68 ID:osB9yqAO0
金かけて、ギア(笑)を揃えて楽しむ趣味やろ
52: 2023/02/21(火) 08:19:04.49 ID:z6UsQLqMr
車中泊出きるならテントは最後に買っていいぞ
他は嵌まらなくても使い道あるけどテントは他の用途がないし
他は嵌まらなくても使い道あるけどテントは他の用途がないし
53: 2023/02/21(火) 08:19:56.47 ID:lCBXo+lf0
田舎のホームレスごっこって言うと怒るソロキャンパーさん・・・
55: 2023/02/21(火) 08:20:30.12 ID:7xH4wsl9d
>>53
そら怒るやろ
そら怒るやろ
63: 2023/02/21(火) 08:29:56.58 ID:kfte/bbVM
>>53
それは例えが下手すぎるだけでしょ
それは例えが下手すぎるだけでしょ
58: 2023/02/21(火) 08:23:36.08 ID:56vZ/EfjH
ソロキャンプはコーヒーと酒と朝のホットサンドしか作らんわ夜飯は事前に済ましておく
後は天体望遠鏡で星観てテントか車で寝て帰るだけ
後は天体望遠鏡で星観てテントか車で寝て帰るだけ
60: 2023/02/21(火) 08:25:21.08 ID:PSrD0owrd
最初は自転車からだぞ
61: 2023/02/21(火) 08:27:37.89 ID:o5/5n4aeM
実際金はかかるしネット依存のやつにも向いてない趣味
64: 2023/02/21(火) 08:30:00.08 ID:bQPoyXtja
中古が山ほどあるからそれ購入やね
家で何回かテント設営練習して
最初は火おこしは着火材持参でそのへんの落ちた枝使えるキャンプ場がいい
2~3日晴れた日が続いた暖かい日がベスト
最初から難しい飯作るの無理だからまずはお湯沸かすだけで食えるラーメンとかカレーメシからスタートや
念のためお湯だけ沸かせるくらいの小さいバーナーもあればいい
あと床マットだけはケチッてはいけない
あとは行くだけ、ダメだったらすぐ帰ったらいい
家で何回かテント設営練習して
最初は火おこしは着火材持参でそのへんの落ちた枝使えるキャンプ場がいい
2~3日晴れた日が続いた暖かい日がベスト
最初から難しい飯作るの無理だからまずはお湯沸かすだけで食えるラーメンとかカレーメシからスタートや
念のためお湯だけ沸かせるくらいの小さいバーナーもあればいい
あと床マットだけはケチッてはいけない
あとは行くだけ、ダメだったらすぐ帰ったらいい
65: 2023/02/21(火) 08:33:04.43 ID:bQPoyXtja
寝袋の選定は気を付けなきゃいけない
想定より山は寒いから思ってるより一段階上の耐寒温度のやつを持ってくとわりとうまくいく
あくまでワイの場合は
想定より山は寒いから思ってるより一段階上の耐寒温度のやつを持ってくとわりとうまくいく
あくまでワイの場合は
66: 2023/02/21(火) 08:34:48.65 ID:0AfRrETL0
つーか何も高いモノ揃える必要ないしなんなら車から道具までレンタルでいいし
引用元; https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676933040/