一人旅ワイ、京都に到着!!!!!!!
1: 2023/01/28(土) 17:18:17.294 ID:y9E/CJRa0
東大寺 → 駅近だしとりあえずみとく
金閣寺 → 有名だしとりあえず見とく
平等院鳳凰堂 → これが目当て、テレビで見て惚れた
平安堂 → なんかデカそうだからとりあえずみとく
八坂神社 → デカそうだから一応
とりあえず、金閣寺と鳳凰堂見れればいいかな
おすすめある?
3: 2023/01/28(土) 17:19:04.730 ID:6o0kI+MT0
あの鳥居沢山あるところ
17: 2023/01/28(土) 17:21:41.357 ID:y9E/CJRa0
>>3
あーいなりね
そこも夜に行こうかな
あーいなりね
そこも夜に行こうかな
8: 2023/01/28(土) 17:20:02.383 ID:aFYry5Zvd
貴船神社と伏見稲荷
9: 2023/01/28(土) 17:20:14.567 ID:25sCO74qd
中高どちらかでメジャーどころは行かなかったんか?
10: 2023/01/28(土) 17:20:23.054 ID:E07AzL3l0
金閣寺と平等院鳳凰堂はエリアが違うから大変だよ
11: 2023/01/28(土) 17:20:26.199 ID:iqQLv7CM0
八坂神社行くなら清水寺も行ったらいいんじゃない?
19: 2023/01/28(土) 17:22:03.592 ID:y9E/CJRa0
>>11
清水、魅力感じない
清水、魅力感じない
12: 2023/01/28(土) 17:20:26.957 ID:RV9fMnj3a
マルハンの本社
13: 2023/01/28(土) 17:20:36.588 ID:hMukvPDva
嵐山モンキーパーク
14: 2023/01/28(土) 17:21:10.187 ID:aFYry5Zvd
あと渡月橋と天橋立
18: 2023/01/28(土) 17:21:54.245 ID:z2Eqk+xsd
ラウンドワン行こうぜ
21: 2023/01/28(土) 17:22:36.182 ID:y9E/CJRa0
縁結びの総本山ないの?
22: 2023/01/28(土) 17:22:44.530 ID:oI23mEGU0
東大寺 ←東寺な 歩いてくと割と遠いぞ
金閣寺
平等院鳳凰堂 ←宇治
平安堂 ←平安神宮かな?
八坂神社 ←そんなでかくないぞ 公園は広いけど
明日一日で回るのか?
金閣寺、平安神宮、八坂神社はバスで回れるけど宇治まで行くと一日は厳しいぞ
24: 2023/01/28(土) 17:24:06.382 ID:y9E/CJRa0
>>22
いや、2日で回るよ
いや、2日で回るよ
32: 2023/01/28(土) 17:26:40.278 ID:oI23mEGU0
>>24
おけそれなら
金閣寺、平安神宮、八坂神社と祇園河原町あたり回ってみると良い
もう一日は宇治でのんびりしたらいい
夜伏見稲荷行くなら
一日目宇治→伏見稲荷
二日目金閣寺、平安神宮、八坂神社ってとこか
おけそれなら
金閣寺、平安神宮、八坂神社と祇園河原町あたり回ってみると良い
もう一日は宇治でのんびりしたらいい
夜伏見稲荷行くなら
一日目宇治→伏見稲荷
二日目金閣寺、平安神宮、八坂神社ってとこか
37: 2023/01/28(土) 17:28:27.299 ID:y9E/CJRa0
>>32
何言ってんのかわからない
地図に書いてくれよ
何言ってんのかわからない
地図に書いてくれよ
41: 2023/01/28(土) 17:31:28.481 ID:oI23mEGU0
>>37
ぐーぐるまっぷみてみたら?
ぐーぐるまっぷみてみたら?
45: 2023/01/28(土) 17:32:54.927 ID:y9E/CJRa0
>>41
わからない、説明して
わからない、説明して
25: 2023/01/28(土) 17:24:21.868 ID:0vCykYPd0
1人でいくんだろ?
やまざきって寿司屋食べ放題がある
1800円だったかな
そこそこ美味いし客ほぼいない
よくわからんじいさんがやってたはず
デザートとかも手作りで全部食べ放題
まだあるかはわからん
やまざきって寿司屋食べ放題がある
1800円だったかな
そこそこ美味いし客ほぼいない
よくわからんじいさんがやってたはず
デザートとかも手作りで全部食べ放題
まだあるかはわからん
26: 2023/01/28(土) 17:24:23.202 ID:y9E/CJRa0
バスってなんか一日券あったほうがいい?
28: 2023/01/28(土) 17:25:38.274 ID:EJsDW69z0
回るなら1日券あったほうが便利よ
29: 2023/01/28(土) 17:25:55.012 ID:y9E/CJRa0
>>28
バス苦手なんだけど
バス苦手なんだけど
30: 2023/01/28(土) 17:26:19.759 ID:y9E/CJRa0
鳳凰堂マジで楽しみや
朝イチで明日行くわ
朝イチで明日行くわ
31: 2023/01/28(土) 17:26:29.439 ID:mhxDEr+bM
先斗町いけ
33: 2023/01/28(土) 17:26:55.788 ID:CC4t+T5d0
龍安寺も行け
34: 2023/01/28(土) 17:27:42.562 ID:oI23mEGU0
金閣寺行くならバスだけどバスはどれ乗るべきか分かりづらいかも
35: 2023/01/28(土) 17:27:46.473 ID:hFJzxDOqd
なんで日光にしなかったの?
36: 2023/01/28(土) 17:27:50.901 ID:EJsDW69z0
バス苦手なのかよ…
移動手段はほぼほぼバスになると思うぞ
移動手段はほぼほぼバスになると思うぞ
38: 2023/01/28(土) 17:29:03.243 ID:y9E/CJRa0
>>36
そもそもけんをみしたらいいのかわからない
運転手に一日券見せるの?これうちじゃないっすよwとか言われない?
そもそもけんをみしたらいいのかわからない
運転手に一日券見せるの?これうちじゃないっすよwとか言われない?
46: 2023/01/28(土) 17:33:01.880 ID:E07AzL3l0
>>38
市バス(緑のやつ)京都バス(クリーム色と赤っぽいやつ)、JRバス(青いバス)で使える
京阪バスとloopっていうバスでは使えないから注意
49: 2023/01/28(土) 17:34:02.906 ID:EJsDW69z0
>>38
カード入れるとこがあるからそこに入れるはず
カード入れるとこがあるからそこに入れるはず
51: 2023/01/28(土) 17:34:57.095 ID:y9E/CJRa0
>>49
え?カード入れるの?
そしたらもう使えねえやん
え?カード入れるの?
そしたらもう使えねえやん
53: 2023/01/28(土) 17:35:51.716 ID:E07AzL3l0
>>51
1回目入れるとカードに日付が印字されて2回目以降は日付をみせるだけでいい
230円区間はそれで乗れる
1回目入れるとカードに日付が印字されて2回目以降は日付をみせるだけでいい
230円区間はそれで乗れる
40: 2023/01/28(土) 17:29:49.406 ID:RaPorfrC0
雪大丈夫だった?
42: 2023/01/28(土) 17:31:37.751 ID:Ct6MJd320
もう少し足を伸ばしてハウステンボス行け
52: 2023/01/28(土) 17:35:16.332 ID:vMp8cz/m0
>>42
これ
厳島神社オヌヌメ
これ
厳島神社オヌヌメ
48: 2023/01/28(土) 17:33:48.704 ID:N3oOdqFfd
祇園と新京極と嵐山モンキーパーク
50: 2023/01/28(土) 17:34:47.277 ID:23L7a+NQ0
タイミング最悪だなw
55: 2023/01/28(土) 17:36:48.533 ID:Oefe91xKM
本能寺ってまだ修繕してんの?
56: 2023/01/28(土) 17:38:14.493 ID:y9E/CJRa0
あ、二条城も行きたいかな
57: 2023/01/28(土) 17:39:57.826 ID:Pem+z2tO0
>>56
烏丸御池駅で乗換なら、ついでにヴァイオレット・エヴァーガーデンの郵便局も見とけ
烏丸御池駅で乗換なら、ついでにヴァイオレット・エヴァーガーデンの郵便局も見とけ
58: 2023/01/28(土) 17:40:07.314 ID:y9E/CJRa0
行きたいところ
鳳凰堂
金閣寺
二条城
平安堂
八坂神社
稲荷神社
清水寺
ルート考えてくれ
出発は京都駅
59: 2023/01/28(土) 17:42:39.005 ID:oI23mEGU0
一日目
京都駅→平等院鳳凰堂→宇治で昼飯→伏見稲荷
二日目
京都駅→金閣寺→二条城→四条あたりで昼飯→八坂神社→平安神宮or清水寺
帰りの時間によっては平安神宮、清水寺行く時間ないかも
京都駅→平等院鳳凰堂→宇治で昼飯→伏見稲荷
二日目
京都駅→金閣寺→二条城→四条あたりで昼飯→八坂神社→平安神宮or清水寺
帰りの時間によっては平安神宮、清水寺行く時間ないかも
61: 2023/01/28(土) 17:43:25.976 ID:y9E/CJRa0
>>59
結構キツキツだなぁ
ここは省いていいよってところある?
結構キツキツだなぁ
ここは省いていいよってところある?
65: 2023/01/28(土) 17:45:44.412 ID:oI23mEGU0
>>61
二条城
他は割と見どころあるし行っていいと思う
平安神宮はそれ自体より周辺が中々雰囲気良い
二条城
他は割と見どころあるし行っていいと思う
平安神宮はそれ自体より周辺が中々雰囲気良い
67: 2023/01/28(土) 17:47:25.862 ID:y9E/CJRa0
>>65
ここ入場料金たかいな…やめとくわ
ここ入場料金たかいな…やめとくわ
68: 2023/01/28(土) 17:47:28.205 ID:oI23mEGU0
>>65
二条城省く場合は
金閣寺→平安神宮→周辺で昼飯→八坂神社→清水寺
二条城省く場合は
金閣寺→平安神宮→周辺で昼飯→八坂神社→清水寺
64: 2023/01/28(土) 17:45:25.816 ID:E07AzL3l0
>>59
補足だが
このプランだと初日はJR奈良線を乗るといいかもしれん
2日目はバスオンリーor地下鉄併用
60: 2023/01/28(土) 17:42:40.235 ID:y9E/CJRa0
鳳凰堂マジで楽しみや
鳳凰堂は天気よかったら朝イチで行ってそのままウジでのんびりするわ
鳳凰堂は天気よかったら朝イチで行ってそのままウジでのんびりするわ
71: 2023/01/28(土) 17:51:08.487 ID:RBnCtAG1d
マジレスすると鉄道博物館おすすめ
72: 2023/01/28(土) 17:51:14.505 ID:oI23mEGU0
一日目夕方時間あれば清水寺行ってもいいかもな
74: 2023/01/28(土) 17:51:36.520 ID:zoRfL0+cd
>>72
すまんがまじ何一つ面白くないから
すまんがまじ何一つ面白くないから
75: 2023/01/28(土) 17:51:40.104 ID:zdDSnl4Z0
嵐山おすすめ竹林は見る価値ある
76: 2023/01/28(土) 17:51:51.208 ID:1wGrB4sc0
とりあえず自分が特に好きなとこ挙げてくけど一日二日じゃ全部回れないかも
延暦寺、銀閣寺、六波羅蜜寺、建仁寺、三十三間堂、伏見稲荷大社、東寺、京都御所、金閣寺、広隆寺
有名どころはほぼ全部行ってマイナーどころも色々見た上で
でも寺好きなら奈良の方が楽しめるよ
延暦寺、銀閣寺、六波羅蜜寺、建仁寺、三十三間堂、伏見稲荷大社、東寺、京都御所、金閣寺、広隆寺
有名どころはほぼ全部行ってマイナーどころも色々見た上で
でも寺好きなら奈良の方が楽しめるよ
77: 2023/01/28(土) 17:52:06.741 ID:y9E/CJRa0
伏見稲荷は夜の方がいいの?
79: 2023/01/28(土) 17:52:53.097 ID:zoRfL0+cd
>>77
ってか昼に行ってもで?ってなるだけだからさ
ってか昼に行ってもで?ってなるだけだからさ
80: 2023/01/28(土) 17:54:01.905 ID:eBdwfygH0
>>77
伏見はいつでもいいけど山上ることになるから昼の方がいいんでね?
伏見はいつでもいいけど山上ることになるから昼の方がいいんでね?
81: 2023/01/28(土) 17:54:09.279 ID:EJsDW69z0
伏見稲荷は夜より夕方に行くほうが雰囲気あって好き
82: 2023/01/28(土) 17:54:28.299 ID:eBdwfygH0
>>81
違いねえ
違いねえ
84: 2023/01/28(土) 17:54:53.574 ID:y9E/CJRa0
>>81
夕方に行こうかなぁ
夕方に行こうかなぁ
85: 2023/01/28(土) 17:55:42.574 ID:lYpKqgQ50
京都ええよな。地下鉄は迷宮だったが飯も美味いしお城巡り楽しかった思い出
86: 2023/01/28(土) 17:55:44.755 ID:r9AkWEuQ0
伏見稲荷昔すずめ焼いて売ってるとこあったけどまだあるんかな
96: 2023/01/28(土) 18:02:36.537 ID:iHyveSk50
>>86
あるけどあんまり売れてるようには見えんな
あるけどあんまり売れてるようには見えんな
104: 2023/01/28(土) 18:10:17.245 ID:r9AkWEuQ0
>>96
まだあるのかよ…いつか行ったら食ってみるか
できれば桜の時期とかいくとあちこちキレイなんだけどな
92: 2023/01/28(土) 17:58:27.902 ID:zoRfL0+cd
よりによって1人で京都選んじゃうとはな…
93: 2023/01/28(土) 17:59:49.897 ID:y9E/CJRa0
楽しみやわ京都
95: 2023/01/28(土) 18:02:18.229 ID:lYpKqgQ50
ちょっと裏路地に入ると日本家屋が並んでておもろいよな
98: 2023/01/28(土) 18:05:25.396 ID:JfBi+d5P0
伏見稲荷登ると結構たいへんだぞ
運動不足だと翌日に疲れが残るかも
運動不足だと翌日に疲れが残るかも
106: 2023/01/28(土) 18:10:58.367 ID:Y05CyYwu0
無職だけど京都いいな
仕事ないし行きたいわ~~~
仕事ないし行きたいわ~~~
108: 2023/01/28(土) 18:13:29.575 ID:Gb4rxFMQr
一人旅いいじゃん楽しんでな
北野天満宮も良いぞ
神社でお祭りとか骨董市あったりするからそういうのも運良く行けたら面白いと思う
北野天満宮も良いぞ
神社でお祭りとか骨董市あったりするからそういうのも運良く行けたら面白いと思う
116: 2023/01/28(土) 18:21:12.355 ID:tMtR6CqNp
個人的には大覚寺がオススメかなぁ
あと伏見稲荷は観光客も出ない朝一で行くと良いよ
あと清水寺は開門時間が6時なんだけど、この時期にジャストで行くとまだ薄暗くて人が居ない異世界感漂う静まった寺社の中で徐々に明るくなってく空と遠くの夜景堪能できて最高だから是非開門ジャストに行って欲しい
あと伏見稲荷は観光客も出ない朝一で行くと良いよ
あと清水寺は開門時間が6時なんだけど、この時期にジャストで行くとまだ薄暗くて人が居ない異世界感漂う静まった寺社の中で徐々に明るくなってく空と遠くの夜景堪能できて最高だから是非開門ジャストに行って欲しい
118: 2023/01/28(土) 18:22:21.426 ID:y9E/CJRa0
>>116
ふむ…
朝6時かぁ
京都駅からどんくらい?バスで行くの?
ふむ…
朝6時かぁ
京都駅からどんくらい?バスで行くの?
120: 2023/01/28(土) 18:23:53.111 ID:tMtR6CqNp
>>118
5時に起きりゃ余裕だよ
バスでも行けるが面倒だから余裕ありゃタクシーおすすめ
京都駅からなら2000円くらい
5時に起きりゃ余裕だよ
バスでも行けるが面倒だから余裕ありゃタクシーおすすめ
京都駅からなら2000円くらい
117: 2023/01/28(土) 18:22:19.491 ID:B9wVLj410
ロンドン焼きでも食ってろ