あわやのところ速報

料理ネタ満載

「アイスクリーム10円」「コーラ35円」「ファンタ35円」←この時代は本当に良かったよな

「アイスクリーム10円」「コーラ35円」「ファンタ35円」←この時代は本当に良かったよな

1: 2023/01/13(金) 18:30:34.06 ID:Lb0Y0U3D0

2: 2023/01/13(金) 18:30:52.59 ID:y8RYj+lm0
懐かしい飲みまくったわ

3: 2023/01/13(金) 18:31:24.23 ID:xJHBu+f30
孫が大好きだった

4: 2023/01/13(金) 18:31:40.76 ID:tQiuM8NB0
成仏しろ

5: 2023/01/13(金) 18:31:48.51 ID:h5fxvW6G0
ラーメンも1杯10円で食えていい時代だったよ

6: 2023/01/13(金) 18:31:55.79 ID:Nzt5it+j0
これ神武景気とかその頃だろ

7: 2023/01/13(金) 18:31:56.90 ID:DdwXMs600
懐かしー🤗

8: 2023/01/13(金) 18:32:09.28 ID:yZfZydeF0
初任給いくらの時代や

9: 2023/01/13(金) 18:32:18.36 ID:UmrXvn7y0
この頃まだ小学生やったからなあ
自由に食えなかった

10: 2023/01/13(金) 18:32:26.16 ID:3rz7ImxrM
給料いくらやねん

11: 2023/01/13(金) 18:32:33.44 ID:3Yz9iL3n0
缶ジュースが100円のころは覚えてる

12: 2023/01/13(金) 18:32:42.07 ID:I13l7ZGr0
円?銭だろ?

13: 2023/01/13(金) 18:32:45.88 ID:mULUf9dRa
ちっさい缶やろ?

17: 2023/01/13(金) 18:33:22.23 ID:y8RYj+lm0
>>13
瓶や

19: 2023/01/13(金) 18:33:55.00 ID:I13l7ZGr0
>>13
量り売り

14: 2023/01/13(金) 18:33:01.28 ID:cB5jbgZk0
円の価値が違いそう

15: 2023/01/13(金) 18:33:04.71 ID:NcclJnVKM
初任給20万もなさそう

16: 2023/01/13(金) 18:33:21.74 ID:yyU3XZC1
おっちゃんやん

18: 2023/01/13(金) 18:33:51.65 ID:kYQm+W6Ia
>>16
おっちゃんどころかジジイやろ

50: 2023/01/13(金) 18:40:54.79 ID://4cAFQ4M
>>16
敬意払おうや

20: 2023/01/13(金) 18:33:56.89 ID:PpuXfED3d
ギブミーチョコレート

21: 2023/01/13(金) 18:34:22.94 ID:FJpS/78/M
今の日本人の値上げアレルギーっぷりを見るとこうなった方がいいのかもな
給料も物価も10分の1に変更や

22: 2023/01/13(金) 18:34:24.22 ID:n3SHPXhn0
これはさすがに知らんけど200円もっていけばジャンプが買えたのは覚えてる

23: 2023/01/13(金) 18:34:47.75 ID:JxijcTsA0
曾祖父さんくらいか?

25: 2023/01/13(金) 18:35:14.84 ID:NcclJnVKM
昭和30年くらいやろ

26: 2023/01/13(金) 18:35:40.77 ID:t7d96R4q0
その代わりテレビとか洗濯機が給料半年分ぐらいの値段やったやろ?

28: 2023/01/13(金) 18:36:22.20 ID:KayXq+uNa
じっちゃんやん

29: 2023/01/13(金) 18:36:30.11 ID:RBdknNtP0
平成やん

30: 2023/01/13(金) 18:37:10.74 ID:vN3JGXcD0
誕生日くらいやろ飲ませてもらえるの

31: 2023/01/13(金) 18:37:25.29 ID:k2I0lOnWa
5歳くらいだったわ

32: 2023/01/13(金) 18:37:37.22 ID:VS/Yp4/g0
60代かな?

33: 2023/01/13(金) 18:37:47.00 ID:v5sBMQ+L0
道路が舗装されてるとか最近じゃねーか

34: 2023/01/13(金) 18:37:49.05 ID:8RnGEQQF0
これって円高ってことなん?

35: 2023/01/13(金) 18:38:13.49 ID:BL2VKg3+0
おじいちゃんやん

36: 2023/01/13(金) 18:38:22.92
ジジイやん

39: 2023/01/13(金) 18:38:45.91 ID:gs+537o90
平均月収5万円とかの時代やがええんか?

40: 2023/01/13(金) 18:39:07.83 ID:2HZenFKA0
ジジイが5chはさすがに気持ち悪い

55: 2023/01/13(金) 18:41:22.15 ID:bUgZlGnQM
>>40
どこもかしこもネトウヨ爺だらけやぞ

41: 2023/01/13(金) 18:39:09.66 ID:V0LSuW+R0
こんなん65ぐらいやろ
俺でもメローイエローレベルなんやから

42: 2023/01/13(金) 18:39:21.84 ID:FbOdnr4n0
初任給1万5000円や

45: 2023/01/13(金) 18:39:53.25 ID:OmSDK6iPM
お前らエアプやろ
この時代はテレビ見るのも近所の家に行かなアカンかった

46: 2023/01/13(金) 18:40:25.98 ID:8ZA27Ysmd
戦前定期

47: 2023/01/13(金) 18:40:30.51 ID:OmSDK6iPM
80年代までは個人商店じゃなければ万引きオッケーの風潮はあったしバレなかった

48: 2023/01/13(金) 18:40:42.78 ID:Zy+WKldY0
これくっそ高いんじゃないか

52: 2023/01/13(金) 18:41:12.54 ID:owhufaHnM
年金もらってそう

53: 2023/01/13(金) 18:41:15.44 ID:CKrV+S8w0
三丁目の夕日くらい?

54: 2023/01/13(金) 18:41:16.44 ID:OmSDK6iPM
ワイの周りでは大阪万博のとき初めてファンタ飲んだって奴が多かったな
そこまで有名じゃなかった

56: 2023/01/13(金) 18:41:33.34 ID:voTq1lpz0
あの頃は良かった
人に温かみがあった

57: 2023/01/13(金) 18:41:38.78 ID:chZARrc40
バスが5円の時代か

58: 2023/01/13(金) 18:41:39.83 ID:P5wUhrxG0
これはこれで今と相場ちゃうんやないのか

59: 2023/01/13(金) 18:41:41.28 ID:XsEdZHix0
コーラは骨を溶かすからって理由で禁止してた家庭も多かったで

68: 2023/01/13(金) 18:43:08.52 ID:BBVgeU1Fd
>>59
これ今でもよく言われとるけど何でコカだけなんやろな

60: 2023/01/13(金) 18:41:43.83 ID:Jp12p4Li0
パッパが高校生の頃タバコ200円もしなかったって言ってたな
だからこそ稼ぎも無いキッズでも吸えたんやろな

78: 2023/01/13(金) 18:45:00.28 ID:CKrV+S8w0
自販機無いんじゃない?
ファミレスも無いよね
>>60
それより数十年前だぞ
>>61
いってて昭和中期だろ

62: 2023/01/13(金) 18:42:03.56 ID:OmSDK6iPM
中卒でも普通に定年まで働けたしそこは良かったな

64: 2023/01/13(金) 18:42:28.05 ID:YBT9ZmYV0
言うてパソコンもスマホもネットもない時代に行きたいか?
この時代の娯楽ってなんや?

67: 2023/01/13(金) 18:42:55.29 ID:y8RYj+lm0
>>64
野球よ

73: 2023/01/13(金) 18:44:01.53 ID:igiAi8KU0
>>64
なんGや
知らんのかガキ

65: 2023/01/13(金) 18:42:29.52 ID:OmSDK6iPM
最初期の自販機は上から流れてくる方式で、子どもが揺らして溢れたのを飲んでた

66: 2023/01/13(金) 18:42:49.23 ID:OmSDK6iPM
そういえば灰皿はファミレスから調達してたわ

72: 2023/01/13(金) 18:43:28.33 ID:E5cLPYsxM
ちびまる子とか未だにこの感覚やろ?
いつまでやる気なんや

79: 2023/01/13(金) 18:45:29.32 ID:x2CaE4Mn0
空き瓶を酒屋に持ってくとお小遣い稼げたわ

80: 2023/01/13(金) 18:45:38.36 ID:wPR22bQeM
10年前でも安かったと体感できるからね
貧しい国になったよ

82: 2023/01/13(金) 18:46:22.91 ID:HeXgadtp0
調べたら大卒初任給20000円くらいの時代やぞ

初任給20万の時代にコーラ(190ml)350円だったら地獄では?

88: 2023/01/13(金) 18:47:44.98 ID:y8RYj+lm0
>>82
天国定期

93: 2023/01/13(金) 18:49:16.62 ID:BtsgFeLJ0
>>82
コーラならもっと安いけどその他色々考えたら今と大して変わらんくて草

83: 2023/01/13(金) 18:46:50.70 ID:oxQ085IQ0
昭和40年代やな
大卒初任給が2万円って時代

84: 2023/01/13(金) 18:46:55.37 ID:4SpV48vo0
この頃のなんGは楽しかったなあ

95: 2023/01/13(金) 18:49:25.78 ID:XZLIsk1Td
>>84
なんGあったん?

98: 2023/01/13(金) 18:50:39.86 ID:hzgEWh3/a
>>95
あの頃はなんJよな

85: 2023/01/13(金) 18:47:39.56 ID:igiAi8KU0
調べてみたら
コーラ(190ml)35円やし
コーラ(500ml)90円と大差ないわ

86: 2023/01/13(金) 18:47:44.11 ID:hzgEWh3/a
なん爺民

87: 2023/01/13(金) 18:47:44.25 ID:XsEdZHix0
ポカリなんかは発売当時は250mlで120円の強気価格やったな

89: 2023/01/13(金) 18:48:36.92 ID:QxcS7UhZ0
コーラは30円だったな
ダイエーのセービングコーラ懐かしい

92: 2023/01/13(金) 18:49:10.31 ID:VMmtUA0z0
コーラは贅沢品じゃった

94: 2023/01/13(金) 18:49:20.53 ID:ckn81xpI0
老人ホームから書いてるのか?

96: 2023/01/13(金) 18:49:28.36 ID:X2bgZPPha
バブルは体験したかったわ
その頃不動産をあれやこれして勝ち組になりてー

97: 2023/01/13(金) 18:50:33.64 ID:igiAi8KU0
>>96
ワイらが勝てるわけないやん
勝てるやつはこの前の仮想通貨バブルで勝っとるよ

100: 2023/01/13(金) 18:52:27.73 ID:8Zf9deZnd
なん爺民

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673602234/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示