あわやのところ速報

料理ネタ満載

【住むなら】都会と田舎暮らしはどっちがいいのか?メリット・デメリットを教えて

【住むなら】都会と田舎暮らしはどっちがいいのか?メリット・デメリットを教えて

1: 2022/01/22(土) 13:48:27.95 ID:MLcsi+ZA
将来

50: 2022/12/15(木) 12:25:47.54 ID:Q3pFPD8d
>>1
東京の田舎と、地方の都会どっちがいいんだ

 

52: 2022/12/16(金) 11:03:12.09 ID:JPllSbXP
>>1
東京でも田舎と都会があるし、地方にも都会と田舎があるんだよ

 

3: 2022/02/02(水) 14:52:46.18 ID:AXjhqCRF

【婚活】コロナ禍で変わる「女性が結婚相手に求める条件」…安定した収入に加え、“一緒にいて居心地がいい人”を重視 [デビルゾア★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643742013/
全国結婚相談事業者連盟(TMS)2021年11月25日~12月26日(2022年1月13日公表)
20~50代以上の男女1464人(男性899人・女性564人 )に行った「コロナ前後での恋愛・結婚活動に変化」

コロナ前の1位は「安定した収入・職業である」でした。
一昔前は三高(高収入・高学歴・高身長)ともいわれましたが、
コロナ前でも男性の収入や職業を気にする女性が最も多かったようですね。
(コロナ後)
■1位「一緒に過ごす時間の居心地の良さ」
■2位「安定した収入・職業である」
■3位「健康である」

一方でコロナ後は、「一緒に過ごす時間の居心地の良さ」が1位になっています。
家にいる時間が増えて仲良くなった夫婦もいれば、コロナ離婚という言葉が流行したように夫婦仲が悪くなったご家庭もあるでしょう。
一生をともに過ごすことを考えると、改めて居心地の良さを重視する大切さを感じたのかもしれませんね。
(全文はこちら) 1/24(月) 14:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60d3a87e5f3307f3829736b75c68d6a655164529

 

4: 2022/02/05(土) 11:27:55.86 ID:oriHW8AE

たまに旅行にいくなら田舎。
住むなら東京だろうな。

風俗系の店のジャンルと質が東京が圧倒的過ぎ。
コンセプトカフェやJK風リフレから高級ソープ デリヘルまで
質と種類の高さは間違いなく日本一。

もし淫行条例廃止や売春合法化されて、
田舎の女子中高生と遊べるとなったら、
そりゃ田舎の方がいいだろう。

 

5: 2022/02/05(土) 23:21:56.16 ID:8+6IbNVe
まずはAna`s Bushcraft ユーチューブ動画みて自分にもできるか判断したほうが良い。

 

6: 2022/02/06(日) 13:25:58.78 ID:3X1e5Dim
build bamboo house この動画もためになる。

 

8: 2022/02/09(水) 16:52:00.92 ID:NFH5Qc5z
40までは都会、それ以降は田舎

 

9: 2022/02/15(火) 23:50:32.23 ID:z0/pQUkA

田舎暮らしもええとおもったけど

病気になったらどうするん?
手術レベルの病気とか近所に市民病院ないとつらくね?

田舎に住むのは
病気のリスクがUPする老後って無理って思った

今までは老後は田舎って思ったけど老後は
介護完備の老人ホーム買いたいw

 

13: 2022/02/22(火) 04:50:55.08 ID:l4Zpf4u+

>>9
「都会の喧騒に疲れ果てたから、田舎でのんびり過ごしたい!」

「子供は大自然の中で育てたい!」

↑ こんなことを考えて田舎に移住する人は、100%後悔しますよ。

生半可な覚悟で田舎に移住すると本当に後悔します。

 

14: 2022/02/22(火) 19:42:32.53 ID:GIR5LFqR
>>9
医療のお世話になることを考えたら都会
田舎なら県庁所在地の中心部付近までだな

 

11: 2022/02/21(月) 15:52:15.48 ID:lCoUOQrb
都会も田舎も大して変わらない
人がいて同じような店があって、どこに行っても面白くない

 

17: 2022/03/02(水) 00:19:08.95 ID:jnnguQp5
都会から車で15分位離れた田舎以外やだー

 

19: 2022/03/28(月) 06:32:26.63 ID:iKKAIzkD
人口20万位の中途半端な田舎はどう?

 

20: 2022/03/28(月) 22:12:16.56 ID:A+HTdTIF
都会と田舎の間に住むのがいい
平日は都会で仕事、休日は田舎でのんびりとすごす
こういうライフスタイルに憧れるなあ

 

24: 2022/05/01(日) 10:24:12.85 ID:YAvewRR1
>>20
田舎に幻想を抱くな バカ

 

21: 2022/03/29(火) 17:21:38.57 ID:6xg1BUl9
若いうちに双方経験すべき
そのうえでどちらが良いか決めればいい
どちらを選ぶかは人それぞれだろう

 

23: 2022/04/13(水) 03:16:40.73 ID:aDS0GvWl
東京

 

25: 2022/05/05(木) 13:52:39.57 ID:EzxHS61Q

僕の住んでいる田舎はこんなところです

○ 24時間営業のコンビニがない

○ ドラッグストアがない

○ 服屋がない

○ 靴屋がない

○ 高校がない

○ イオンがない

○ 映画館がない

○ 噂話が光の速さで広まる(良い噂も悪い噂も)

○ 電車がない

○ 仕事は介護、旅館、スキー場のリフト係(冬限定)

○ 車は絶対に必要

長野県 野沢温泉村
https://imgur.com/ZpuEu4y.png
https://imgur.com/t5XXkNk.png
https://imgur.com/y5fFBr3.png
https://imgur.com/r7088sH.png

https://skiguidejapan.com/town/nozawa_town/index.html

 

26: 2022/06/10(金) 06:48:36.81 ID:AGK60i/o
村八分

 

27: 2022/07/09(土) 21:28:47.40 ID:B5Bi2j8j
田舎の70歳と都会の70歳を見比べるとわかる
都会の70歳は若いし、生き甲斐があるから元気。
田舎の70は…

 

28: 2022/07/14(木) 10:51:37.65 ID:4PPNfagZ
>>27
都会の70代は元気な者しか外に出ない
病気がちな者は殆ど引きこもっている
人目に触れるのは健康でイキイキとした老人だけだから、全体的に若い印象が強いだけ

 

29: 2022/07/14(木) 11:09:47.29 ID:OHucMTYm

>>28
田舎の老人めちゃ元気だぞ
農作業に庭作業 やることたくさんあって

都会の老人はやることないだろ せいぜいジムに行くくらい?

元気の質が違うよね

 

37: 2022/08/22(月) 00:54:47.81 ID:riJ0Ujm6
周辺住民の質の面を除けば
奥多摩町のような鉄道駅とコンビニと病院のある町村の中心部
~23区の端っこくらいが良い

 

43: 2022/11/08(火) 13:01:24.85 ID:9yIzVrf6

どこの地域も県庁所在地当たりはみんな都会だろ

東京だって外れに行ったらとんでもない田舎だしな

地方の都会ぐらいがちょうどいいんだろうな

東京区部なんか真面に人間が生活する場所には思えん

 

45: 2022/11/18(金) 11:07:06.07 ID:8LSQhUub
休日地元の行事が多いぞ
田舎は生まれも育ちもほぼ地元民ばかり
こまめな人なら田舎でも馴染むでしょう
人柄が一番重要

 

46: 2022/11/23(水) 20:02:13.82 ID:ep7vjK7C
そんなんねぇよ
年2回草刈りだけ
総会ですら役員だけで終わるわ

 

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1642826907/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示