あわやのところ速報

料理ネタ満載

男子平均身長が25年間「170センチ」から伸びないのはなぜ?若者は「低い方がモテる」と前向き!!

男子平均身長が25年間「170センチ」から伸びないのはなぜ?若者は「低い方がモテる」と前向き!!

1: 2023/01/05(木) 19:11:51.95 ID:3opLLlgL9

高学歴、高収入、高身長が「三高」などともてはやされたのは、はるか昔のバブル時代。令和に変わった今、給料は上がらず、学歴があっても職に就けない人はわんさかいる。一方、身長はどうかというと――実はここ25年以上、男性の平均身長は1ミリも伸びていないのだ。若者よりも高齢者の方が高身長、という逆転現象も起きている。若者たちはさぞ悲観しているかと思いきや、意外とそうでもないようで……。

*  *  *
親戚の子、近所の子、友だちの子……「最近の子はどんどんデカくなっちゃって~~」などと驚くようになって久しいが、実はこれ、けっこうな思い込みだったらしい。

11月30日に文部科学省が発表した「令和3年度学校保険統計」によると、17歳男性の平均身長は170.8センチ。その推移を見て見ると、1948年、160.6センチだった17歳男性の身長は、1994年には10センチ増の170.9センチに。戦中戦後の食糧難をへて、欧米並みの食生活などで体格がよくなったから、というのが定説だった。

94年といえば、まだバブルの残り香があった時期。経済成長とともに背の高い人も目立つようになり、米国のエンパイア・ステート・ビルだって買っちゃった日本人だもの。この調子でいけば、米国の成人男性並みの平均身長178センチなんてすぐ……と誰もが思ったものだ。

でも実際はその後、25年以上横ばいが続き、今回も0.1センチだが減っている。自分が思い込んでいたように、「どんどんデカく」は、全然なっていなかったのだ。

そう言われて、思い出したことがある。コロナ前に、東京下町のとある町内会で開催された祭りでのこと。高身長ゆえ肩の位置が高く、おみこしの重みを一手に引き受けている2人の担ぎ手がいた。ひとりは70代の洋食店店主、もうひとりは60代の自営業者だ。どちらも身長180センチ。ほかに30人ほどいた10~70代の担ぎ手のうち、この白髪コンビを越える身長の人はひとりもいなかった。

2人を知る40代の男性(身長169センチ)は話す。

「頭の中は、何かと古いしきたりを押しつけてくるザ・昭和のおじさん。10センチ以上も高い上空から見下ろされて意見されるのは、ちょっと複雑な気分です(笑)」

この先は、高齢者ほど背が高くなる逆転現象が進む可能性もある。「17歳の平均身長は、もっと低くなっていくだろう」という、かなり鉄板の予測があるからだ。

「身長の大部分、8割程度は両親の身長で決まります。とはいえ小さく生まれたり、幼少期の栄養不足や病気、ストレスなどがあると、両親から受け継いだもので予定されている身長と比べて、身長が小さくなることが分かっています」

そう教えてくれたのは、国立成育医療研究センター・社会医学研究部の森崎菜穂部長だ。両親から受け継いだもので予定されている身長を「予測身長」と言うが、17歳の身長が低くなっている背景には、「この予測身長よりも小さくなる、幼少期の影響が増えているからと考えられます」(同)。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c7e3cacde6c428e8225055d05e2b0b6aaea4ab
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672909601/

23: 2023/01/05(木) 19:16:56.45 ID:TJyen3B00
>>1
自分身長160以上165未満のオトコだが、
日本に暮らす分には今ぐらいの身長で丁度いいかなと思ってる。

 

73: 2023/01/05(木) 19:23:04.71 ID:JIhfL4Pr0

>>1

1990年代後半から、妊婦の体重制限が厳しくなった。
ガイドラインでは、臨月までに7キロ増、多くても8キロ増を理想として、1ヶ月に1キロ以上増えると厳しく指導されるようになった。

かつては妊婦といえば10キロ像は当たり前で、赤ん坊は平均3200キロくらいで生まれてきたのに、この指導により妊婦のダイエットが流行り、平均出生児体重は減った。3000以下どころか2500以下の出産がかなり増えた。

この頃に生まれた子どもたちが今の20代前半。

その後、少し見直されて妊婦へのキツい指導がなくなってきたため、今の中学生あたりの方が今の大学生より成人時平均身長は高くなる可能性が高い。

つまり、アイドルが多い年代である今の20代前半が特に低いということ。

 

150: 2023/01/05(木) 19:32:07.67 ID:O96bVMd30
>>73
これでしょ
小さく産んで大きく育てようが根本的な間違い

 

300: 2023/01/05(木) 19:46:07.47 ID:CLsuy1Gw0
>>73
(*゚ロ゚)!こんな事やってたのか…

 

101: 2023/01/05(木) 19:26:04.68 ID:KBzW2aSs0

>>1
今の若い人はガリガリ君になりたくて成長期にダイエットするからって聞いたけどね
成長期の栄養足りないと背は伸びないから。あと鼻の高さも。

だから平均身長がある年代から下がって来てるって。

 

449: 2023/01/05(木) 19:57:47.34 ID:sqYTeCKZ0
>>1
低い方がモテる訳ねえだろ、現実逃避すんなバカw
金持ちより貧乏人の方がモテるのと同じくらい矛盾しとるわ

 

500: 2023/01/05(木) 20:02:19.14 ID:YATLgjpp0

>>1
最近のチビ男はモテにくい分、出世して金持ちになれるから彼女は出来ないが結婚して子沢山

その結果、最近の男の平均身長が縮んでしまった。遺伝子の問題だよ。

 

3: 2023/01/05(木) 19:12:20.26 ID:Aj0yCjoY0
そんな時代が来たか

 

5: 2023/01/05(木) 19:13:39.68 ID:W+uGtIbJ0
我が国は栄養状態なんて50年前から結構良かったんだからそれでも増え続けたら100年後はみんな2m超えてるぞ
んなことあるわけねーわ

 

6: 2023/01/05(木) 19:13:40.77 ID:47aAdQmW0
デカいやつとチビが居て中間少ないんじゃね
電車乗ってても俺180やけど、俺よりデカい若いやつ多いやろ

 

9: 2023/01/05(木) 19:14:18.09 ID:fN+I8Slq0
低いほうがモテるとかほんともう自分の立ち位置を肯定しようってのが凄いね‥高すぎるのもあれだけどモテるもてないとは別に低くて良しなんてことがあるかよバカか

 

11: 2023/01/05(木) 19:15:17.37 ID:Qqlam3XF0
160cm以下はないから
結局167~172cmぐらいが良いって話では
何事もほどほど

 

611: 2023/01/05(木) 20:11:55.46 ID:EhEzPIj60
>>11
そうそれ
日本人は175越えると腱とか関節とか痛めやすいらしい

 

614: 2023/01/05(木) 20:12:25.49 ID:ZooP/fvw0
>>11
そんな訳ないじゃない

 

14: 2023/01/05(木) 19:15:40.35 ID:dbU8tNQQ0
え?モテませんよ?

 

16: 2023/01/05(木) 19:16:02.48 ID:kR7k5f4a0
チビでも顔小さくてイケメンなら良いよ
ようはバランス

 

34: 2023/01/05(木) 19:18:20.89 ID:92cXu85N0
>>16
チビは性格よくないとモテない

 

67: 2023/01/05(木) 19:22:18.19 ID:bSG66Kpt0
>>34
いや無理だぞ

 

17: 2023/01/05(木) 19:16:07.21 ID:yD1acAhR0
低い方がモテるって…

 

26: 2023/01/05(木) 19:17:18.98 ID:4xN+5J3K0
背が伸びなくて困ってる人のスレは
逆に伸びる伸びる

 

27: 2023/01/05(木) 19:17:21.05 ID:5Sl5WkxB0
女子のほうがヤバいだろ
小学生サイズのJKばっかりだぞ

 

28: 2023/01/05(木) 19:17:25.67 ID:bZIRW5BU0

なぜ女性は背の高い男を好むのか

背の低い男から生まれる子供は自然界で淘汰されやすく
背の高い男から生まれた子供の方が残りやすい
結果背の高い男を好む女の気質が次世代に受け継がれる
女が背の高い男を好むのは自然淘汰の結果なのである

 

31: 2023/01/05(木) 19:17:53.53 ID:QU9jWvab0
「低い方がモテる」
これはない
まれな例外にすがっても本人がそうでない限り意味がない

 

33: 2023/01/05(木) 19:18:19.90 ID:pXbBLPAQ0
牛乳飲まないせい
カルシウム不足

 

51: 2023/01/05(木) 19:19:55.51 ID:SrsMIsze0
>>33
カルシウムはあんま関係ない
必要なのはタンパク質だよ

 

45: 2023/01/05(木) 19:19:32.85 ID:zfRW1iDG0
俺は182cmだけど、身長なんてどうでもいいと思っている。

 

63: 2023/01/05(木) 19:21:49.57 ID:fCtQZ+v50
彼女165彼氏165だと
彼氏は尻に敷かれてる男に見える

 

64: 2023/01/05(木) 19:21:55.32 ID:28cgdnTw0
177cmのおっさんだけど確かに会社に入ってくる若い子たち俺より背が低いな
全体的に高くなってくれないと頭をぶつける事が多くなる
公共物の多くが当らなそうで当たる高さなんだよな

 

72: 2023/01/05(木) 19:23:03.78 ID:fwLTcwsN0
俺は小学校卒業時点で168cmあって中2くらいまではスポーツ万能ケンカ最強、一人だけ大人びたルックスで学校ではファンクラブが出来るくらいモテてたけど結局170cmで止まって中学卒業の時には平均レベルに成り下がってた
古馬になって鳴かず飛ばずの朝日杯馬やダービー馬を見ると自分と重なって応援したくなる

 

429: 2023/01/05(木) 19:55:50.61 ID:CLsuy1Gw0
>>72
最後の一文がいいw

 

531: 2023/01/05(木) 20:05:02.71 ID:gCkyF8pT0
>>72
これあるあるだな
小学校まではデカかったやつが
10年後に会ったら見下ろすくらい低くて驚くことありがち

 

567: 2023/01/05(木) 20:08:27.41 ID:7k2FhBgy0
>>72
俺この前帰省した時にたまたま中学の時の身体測定の結果見つかって懐かしく見てたけど、中1の最初の測定なんか149cmだった事に驚いたわ。当時自分が小さいとは思ってなかったけど。

 

76: 2023/01/05(木) 19:23:34.10 ID:CxksepW70
低い方がモテるw

 

77: 2023/01/05(木) 19:23:34.65 ID:AjF1D+md0
誰が言い出したのか背が高いとカッコいいとか

 

86: 2023/01/05(木) 19:24:30.35 ID:7uA0RFwF0
176だけど見た目にも不満ないし色々ちょうどいいわ
父と兄が185くらいあるけど窮屈そうな場面がしょっちゅうある

 

90: 2023/01/05(木) 19:25:02.39 ID:yUpMqX5g0
明治以前は158cmしかなかった日本人男性の平均身長が
現在171cmになった
白人は第一次世界大戦前は今よりマイナス15cm前後だから
こんなもんだと思う

 

93: 2023/01/05(木) 19:25:19.24 ID:EX+qOmnA0
179.9だわ
おまけしてくれ

 

98: 2023/01/05(木) 19:25:52.60 ID:jqqMJl5E0
>>93
寝れば起きた時に180超え

 

121: 2023/01/05(木) 19:28:12.89 ID:wLdm2BLD0
>>93
下手に超えると年取って健康診断で微妙に低くなると気になるぞ
いっそそのままなら4mm縮んだところで気にならんだろ

 

94: 2023/01/05(木) 19:25:23.61 ID:li+xJtpl0
こんなスレが伸びるって身長しか自尊心持てるところがない奴が多いのな

 

102: 2023/01/05(木) 19:26:05.86 ID:8pxByAL20
女が150センチくらいなら問題ない
アニメでもあるように
小さい女の需要は絶大

 

117: 2023/01/05(木) 19:27:57.52 ID:i5D8wqDc0
>>102
女も160位が1番モテる

 

313: 2023/01/05(木) 19:46:52.12 ID:1PC1UxcC0
>>117
156センチ最強説あるな
女優だと浜辺美波が156だな

 

264: 2023/01/05(木) 19:43:18.28 ID:gMqXzfN50
>>102
背が低い女は背が低い男に好かれるんだよね……
そして子供は背が低くなる

 

140: 2023/01/05(木) 19:30:37.52 ID:52z0g2Fl0
低い方がモテる…?

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672913511/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示