あわやのところ速報

料理ネタ満載

【画像】高級ホテルの贅沢な朝食!!凄い!!!!!

【画像】高級ホテルの贅沢な朝食!!凄い!!!!!

1: 2023/01/17(火) 09:52:25.28 ID:qd1AK1rJd

170: 2023/01/17(火) 10:28:26.62 ID:BNOH3Komd
>>1
これで7000円かよ

175: 2023/01/17(火) 10:30:18.10 ID:+dSHMV/e0
>>1
神戸の北野ホテルか
6000円だっけ

8: 2023/01/17(火) 09:54:02.67 ID:dP4gnCOGd
北野ホテルええよな

11: 2023/01/17(火) 09:54:21.13 ID:NQP+7yDfa
ジュース飲みすぎやろ

12: 2023/01/17(火) 09:54:31.54 ID:Cjf8C3d10
 オムレツは?

13: 2023/01/17(火) 09:54:58.49 ID:SSSOAqv0a
食ってる最中に腹壊すわこんなもん

21: 2023/01/17(火) 09:56:36.76 ID:8sQRam1S0
朝食ビュッフェちゃうんかい

27: 2023/01/17(火) 09:57:17.11 ID:R8gyEkjw0
色々多すぎて制覇できないから逆に嫌だわ

29: 2023/01/17(火) 09:57:55.98 ID:jy8VgbSKa
飲み物こんな飲んだら絶対下痢なるやん

34: 2023/01/17(火) 09:58:46.96 ID:T+3K4/dta
焼きたてのパンと高級バターさえあればいい

35: 2023/01/17(火) 09:58:48.43 ID:bRx5jqW90
今日の朝飯はクロワッサン、デニッシュ、プロシュート、ハム、ゆで卵、ブラックプディング、いちご、パイナップル、ブルーベリー、ビシソワーズ、ポタージュ、コーヒーゼリー、オレンジジュース100%、野菜ジュース、トマトジュース、メロンジュース、オレンジジュース10%、お茶、水でした

は?

90: 2023/01/17(火) 10:07:13.23 ID:NfB9a+zRa
>>35
まあ旅館の朝飯は重すぎて食べられないのーっていうオサレな人向けのご飯やろからこれでいいのかもしれんけどな

42: 2023/01/17(火) 10:00:08.09 ID:8om9XrUXa
バターロールとかいろんなパン
個包装のバターといちごジャム
スクランブルエッグ
ベーコン
ソーセージ
サラダと白い(またはオレンジの)ドレッシング
カットフルーツ
ヨーグルト

ワイのホテル朝食バイキング

44: 2023/01/17(火) 10:00:17.89 ID:kWtGexWK0
ワイこの前久しぶりにバイキングやったけどガキの頃のペースで食べ続けると消化が間に合わんわ

45: 2023/01/17(火) 10:00:26.14 ID:NLU+fF+6a
朝からどんだけ食わすんだよって旅館嫌い
バイキング形式のホテル好き

51: 2023/01/17(火) 10:01:14.00 ID:+PGbusLB0
美味しそうなんだけど液体多すぎだろ

54: 2023/01/17(火) 10:01:49.16 ID:YzPzKzGO0
なんG民なんてすき家のまぜのっけ与えとけば喜ぶからな
ソースはワイ

59: 2023/01/17(火) 10:02:29.30 ID:Ykc6Fb2yp
>>54
わいはお茶漬けがいい

55: 2023/01/17(火) 10:02:09.43 ID:rBPp/bQM0
野菜は···?

60: 2023/01/17(火) 10:02:31.71 ID:KfesmLfJ0
朝は米やで

61: 2023/01/17(火) 10:02:41.43 ID:7/HTLNLVM
朝なんて目玉焼き1つで十分やろ

62: 2023/01/17(火) 10:02:42.10 ID:qXw9pdVoa
焼き鮭 海苔 納豆 味噌汁 漬物 ご飯

こういうのでいいんだよこういうので

64: 2023/01/17(火) 10:02:56.32 ID:rBPp/bQM0
>>62
や、野菜···

72: 2023/01/17(火) 10:04:22.86 ID:Ykc6Fb2yp
>>64
ご飯はアメリカ基準だと野菜

68: 2023/01/17(火) 10:03:58.51 ID:9JiQA4zd0
北海道のホテルで朝からイクラ丼バカ食いするのがワイの今年のマストリストや

73: 2023/01/17(火) 10:04:26.86 ID:8402SP0l0
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/aeNYjvb.jpg

78: 2023/01/17(火) 10:05:26.96 ID:qY/IFMMz0
>>73
これはいい

79: 2023/01/17(火) 10:05:28.22 ID:vC3M33Afd
>>73
ラビスタ豊洲のはどうなんやろな朝食

85: 2023/01/17(火) 10:06:25.44 ID:3zxlsPKBa
>>73
函館辺りのホテルかな?

96: 2023/01/17(火) 10:09:22.60 ID:O4bXG2yXd
>>73
最高や
これが見たかった

224: 2023/01/17(火) 10:54:40.09 ID:Z3YIQ1iDa
>>73
北海道か

81: 2023/01/17(火) 10:05:51.64 ID:9efkBjdqa
ホテルの朝飯って難しいよな
たくさん食べたいけど食べ過ぎると外で食えなくなるし

97: 2023/01/17(火) 10:09:44.58 ID:meK3ZYwop
味海苔と干物と卵とウインナーと味噌汁でええわ

98: 2023/01/17(火) 10:09:54.14 ID:WSohkVK10
ヴァイキングのほうがええ

105: 2023/01/17(火) 10:12:30.18 ID:VN5zx28Za
ワイこないだ田舎の温泉旅館に止まったんやけど朝食バイキングの内容が
ハンバーグ、唐揚げ、卵焼き、焼き魚、肉じゃが、ご飯
あとトースト、コーヒー、紅茶
なんと極めつきに黒毛和牛のすき焼きwww

泊まった元が取れるぐらいすき焼きドカ食いしたわ

113: 2023/01/17(火) 10:13:45.03 ID:9efkBjdqa
君達旅先のホテルの朝飯がバイキングだったらどれくらい食う?
出先で現地のもの食うのわかっててもたくさん食べたくなってしまわんか

117: 2023/01/17(火) 10:15:05.89 ID:Fll0i0jp0
>>113
そらもう限界までドカ食いよ

119: 2023/01/17(火) 10:15:10.94 ID:lw8pTS0K0
え、これくらい普通やろ

123: 2023/01/17(火) 10:16:42.66 ID:qu5sNHFNd
ドーミーインとかいう走攻守揃った有能

124: 2023/01/17(火) 10:16:56.04 ID:eU4+U385d
実際豊洲ってグルメどうなんよ?
豊洲ドーミーで出てくる朝食方がええとかあるの?

134: 2023/01/17(火) 10:18:19.08 ID:WNcuDnq1d
どんだけエエホテル泊まっても朝食べる時間ないンゴ

135: 2023/01/17(火) 10:18:20.00 ID:Oi5PBqP9d
ルートインのバイキングの安定感
どこのルートインでもほぼいっしょ

137: 2023/01/17(火) 10:18:59.83 ID:kyIeTUa/0
ワイ一時期ケチって素泊まりばっかりしとったけど
コンビニでパンとお茶とコーヒー買うにしても+1000円くらいで朝食バイキング付けられるならコスパ的に大して変わらんよな

144: 2023/01/17(火) 10:21:02.20 ID:cGK0I9h80
>>137
値段に見合ってないバイキングもあるから
何とも言えんw

148: 2023/01/17(火) 10:22:24.59 ID:DP2vYHVI0
スクランブルエッグは欲しい

151: 2023/01/17(火) 10:22:57.99 ID:buOUWD020
>>148
シェフがその場で焼くオムレツでよくない?

157: 2023/01/17(火) 10:24:04.29 ID:DP2vYHVI0
>>151
ホテルのスクランブルエッグって家で作るやつとなんか違うからあれは食いたい

158: 2023/01/17(火) 10:24:25.78 ID:A8hAlh210
>>157
あれ何が違うんやろな
どうやって作るんやろ

168: 2023/01/17(火) 10:28:07.89 ID:NfB9a+zRa
>>158
そもそも生クリームが入っててバターで焼いてるからなあ
家のはそこまでしないやろ
あと火加減は強火派と弱火派がいる
どっちで作るのが正解なのかはわからん

255: 2023/01/17(火) 11:01:46.88 ID:DP2vYHVI0
>>158
卵にバター混ぜて湯煎するって料理マンガで見た

166: 2023/01/17(火) 10:27:29.27 ID:mjDApre20
>>157
使ってるバターの量が違うんじゃねーかな

150: 2023/01/17(火) 10:22:46.94 ID:8aTYWV0+0
真ん中のカラフルなやつスムージー?

181: 2023/01/17(火) 10:32:52.14 ID:nAnj9afa0
>>150
人参ビート。

オレンジジュース
パセリ青リンゴ
人参ビート
フリュイルージュトマト
パプリカマンゴー

152: 2023/01/17(火) 10:23:05.45 ID:EKwOCH+cD
青森の旅館の飯最高やったわ

162: 2023/01/17(火) 10:25:36.70 ID:3Bfp0Jq70
フランスのホテルの朝食が良かったなぁ
パンとウインナーがクソうまいのとその場で手動で絞るオレンジジュースが最高やった
シンプルな洋食に関しては日本では対抗できんわ

163: 2023/01/17(火) 10:25:54.87 ID:U7z1gL5P0
ビジホのカレーって異様に美味い気がする

174: 2023/01/17(火) 10:29:18.87 ID:NfB9a+zRa
>>163
わかる
ビジホでは朝から背徳的にジャンキーにいきたい時がある

171: 2023/01/17(火) 10:29:06.37 ID:8sQRam1S0
オムレツ目の前で焼いてくれるホテルビュッフェは神

172: 2023/01/17(火) 10:29:14.52 ID:OrI4BpnyM
カレーがあると必ず飲みたくなるわ

177: 2023/01/17(火) 10:30:25.70 ID:0vV0meZC0
東横イン、部屋で食えるから嬉しい

183: 2023/01/17(火) 10:34:36.63 ID:UpSH/uQ0d
ウインナー無しで朝を迎えろって?無茶言うな

190: 2023/01/17(火) 10:40:15.97 ID:VZov+PoWa
ちょっといいホテルやとシェフがオムレツ作ってくれるから毎回食べちゃうわ

191: 2023/01/17(火) 10:40:16.89 ID:kc8RuWfn0
ご飯、納豆、卵、みそ汁がいい

201: 2023/01/17(火) 10:43:30.68 ID:in1Kf3FT0
スレ立ててから1レスもしないたて逃げイッチ

202: 2023/01/17(火) 10:43:34.34 ID:hlqTWCO+d
ご飯ハムエッグみそ汁海苔カツカレー大根おろしにおじゃこ入れたやつで十分

203: 2023/01/17(火) 10:43:46.51 ID:Mjd2jHeyd
きみらよく朝食からガンガン食えるな
ワイ朝は吐き気に襲われてなんも食いたいと思わん

208: 2023/01/17(火) 10:45:43.60 ID:mjDApre20
>>203
それは病院で一回診てもらった方がええんちゃうか

219: 2023/01/17(火) 10:53:09.31 ID:x0SbQ0fIM
重すぎて食えんのよ朝から

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673916745/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示