1: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:54:10 ID:HsR
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:00:49 ID:m5r
>>14
肉(にく、英: flesh)とは、
動物の、主に筋肉からなる部分[1]。
上記の肉のうち、食用となるもの[1]。(動物には魚類も含まれ、広義には魚肉も含まれうるもので英語でもfish meatと言うが)(日本語では単に「肉」と言うと大抵はもっと狭義に用いて)特に、魚以外のものを指す[1]。[2]
>>1は肉じゃないやん
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:57:44 ID:AlZ
大豆ミートみたいなもんか?
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:57:52 ID:LAF
誰か解説はよ
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:57:55 ID:6tg
代用肉?
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:58:11 ID:HsR
ビヨンドミートってやつや
植物100%
植物100%
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:58:26 ID:m5r
>>9
肉じゃないやん
肉じゃないやん
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:59:01 ID:HsR
>>10
ビヨンド、ミート
や
ビヨンド、ミート
や
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:58:28 ID:NKe
すげーな
でも問題は味や
でも問題は味や
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:58:36 ID:HsR
めっちゃ肉じゃね?
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:58:59 ID:4ww
でもお高いんでしょう?
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:59:01 ID:8aA
そら見た目だけならどうとでもなるわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)20:59:24 ID:dfS
ヴィーガンさんも納得するんか?
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:00:06 ID:HsR
ちな日本円で600円くらい
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:00:36 ID:2Oy
大豆ミートならうちにあるで
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:01:15 ID:si2
ほんでうまいんか?
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:01:50 ID:HsR
>>22
クッソ臭いらしい
クッソ臭いらしい
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:04 ID:NKe
>>26
あかんやんけ…
あかんやんけ…
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:01:42 ID:NKe
味は?
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:01:46 ID:beF
まだ少しお高いなぁ食肉レベルまで価格下がればヴィーガンの望む生活できそうやな
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:10 ID:6TY
日本がヴィーガンの活動する国やなくてよかった
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:30 ID:Mcy
着色料すごそう
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:02:37 ID:w6x
謎肉食っとけや
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:03:22 ID:6tg
ワイ肉好きやけど大豆製品も好きやから普通に食ってみたいな
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)21:08:26 ID:HsR
ヴィーガンさんこれ食うんかな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600689250/