あわやのところ速報

料理ネタ満載

【話題】SNSで人気急上昇中の逆ギレ弁当!!!宮崎のスーパー、珍妙な商品名で売り上げ好調 !!!!!

1: 記憶たどり。 ★ 2020/09/12(土) 21:57:24.86 ID:qDd7hscO9

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f86ca8e287e2a58f1b9bf65b93e3cc3241bc588

「逆転満塁ホームラン餃子(ぎょうざ)」「羽交い締め唐揚げ」「こっそりナポリタン」……。
宮崎県内でスーパー10店を展開する永野(本社・宮崎市佐土原町)の珍妙な商品名が注目され、SNSで話題になっている。
人気の「ビリー南蛮逆ギレ弁当」は、フォーク・デュオ「ビリー・バンバン」の2人の「公認」。売り上げも好調だ。

永野は1975年の創業で、宮崎、日向、西都各市などに「ナガノヤ」7店、「ウメコウジ」3店を出店。
他社との差別化を図る目的で、永野雄太社長(47)が主力商品の弁当や総菜にインパクトの強い名前を付けている。

厚さが約10センチもある「食べづらいサンドイッチ」、顧客が戸惑う「たしか広島産カキフライ弁当」のほか、
「カイザーナックルハギシリ弁当」のように中身がさっぱりわからない名称も。

同社の珍名商品は現在約50種。その中で一番売れているのが、今年2月に発売したビリー南蛮逆ギレ弁当(税抜き250円)だ。
九州産の鶏胸肉を使ったチキン南蛮弁当だが、「チキン南蛮」と「ビリー・バンバン」の「響きが似ている」というだけの理由で商品名を決めた。

今夏、ツイッターでその弁当の存在を知ったビリー・バンバンは「面白そう」。
マネジャーを通じて同社に電話で「応援したい」との意向を伝え、「ビリーバンバン公認!」と記した直筆サイン色紙11枚を送った。

同社は各店舗の弁当売り場に色紙を飾り、ビリー・バンバンのCDの販売も始めた。色紙とCDは顧客の目を引き、
「ビリー弁当」の売り上げは2倍に増えたという。

ビリー・バンバンは、兄の菅原孝さん(76)、弟の進さん(72)の兄弟デュオ。1969年に「白いブランコ」でデビューし、
72年には「さよならをするために」がヒットした。大分県の麦焼酎「いいちこ」のCMソングでも知られる。

ビリー・バンバンの直筆サインが飾られた「ビリー南蛮逆ギレ弁当」の売り場=2020年9月3日、宮崎市芳士のナガノヤ芳士店

中身が想像できないユーモラスな名前の弁当がずらり=2020年9月3日、宮崎市芳士のナガノヤ芳士店

過去スレ
【おべんとう】「イキり寿司」「逆ギレ弁当」・・・。ネーミングセンスが独特すぎるご当地スーパーが発見される。宮崎県 [記憶たどり。★] http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588122125/

23: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:10:43.67 ID:kxG/JWM40
>>1
宮崎ではこのノリが原住民に受け入れられているのか

 

39: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:19:39.69 ID:gwyO2tyf0
>>23
宮崎県民は九州でも特に穏やかな人が多い
なお我が佐賀県は変人が多い

 

3: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:00:42.82 ID:sqfc2zrT0
250円……やすいなぁ……

 

191: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 08:19:03.53 ID:gMWoajGA0
>>3
え?おまえいつの時代から来たんだよw
東京だって250円弁当なんて普通だぞ

 

5: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:01:49.51 ID:OVqNtHs70
とりあえず半額シール貼ってくれ

 

82: ぬるぬるSeventeen 2020/09/12(土) 22:54:26.71 ID:zqcBu/eZ0
>>5
怖くて買えねーw これの半額ててw

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:03:40.43 ID:JyBwDuh90
質より量か

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:07:11.41 ID:ispwF8jl0
面白い
東京でもやって欲しいな

 

14: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:07:41.40 ID:z6c2Mv5i0

コナミコマンド弁当が573円て
カイザーナックルとかベヒーモスとか

ゲーマーかよ

 

16: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:08:48.84 ID:d1b1uBub0
九州は食べ物安くてうまいね

 

18: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:09:58.93 ID:1s7KgyF60
是非食べて応援したいが宮崎は遠すぎる

 

20: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:10:00.83 ID:DIkYDBwX0
自爆なのか最強になるのか

 

21: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:10:06.23 ID:R7HXU2nQ0
↑↑↓↓←→←→🍱

 

22: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:10:34.26 ID:vvlkJqDb0
おこなの?

 

25: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:12:29.18 ID:Gsvsyd7K0
極ベヒーモス討伐食事とか上上下下左右左右弁当とかなんなんだよw

 

26: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:14:06.83 ID:qhdgoYTp0
マルショクには置いてないのか

 

28: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:14:49.77 ID:JQQYjuff0
250円って安すぎ

 

29: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:15:42.31 ID:kN4MjvxH0
安いな

 

31: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:17:02.46 ID:Gsvsyd7K0
この内容で250円っていいよな。
近所にあったら普通に買ってる。

 

32: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:17:19.96 ID:tN3CQWCh0
573弁当w

 

34: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:17:48.66 ID:83CD74hM0
極ベヒーモスってモンハンか

 

49: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:24:38.27 ID:IB1X4U2h0
>>34

鰻が入ってるのに安い

 

163: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 07:09:49.27 ID:l7Q4EMjb0
>>49
原材料みろよ
鰻なんて1gも入ってない
鰻に見えるようなものが入ってるだけだろ

 

164: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 07:12:54.25 ID:4tWOnh+30
>>163
米も入っていないから米に見える何かかな

 

37: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:18:44.06 ID:X3JiCvpB0
モンハンのだけ食事になってんのな。

 

38: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:18:53.07 ID:CxTMJu/d0
宮崎のスーパーで2回とんでもない割り込みされた事あるわ

 

40: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:19:48.37 ID:aW2WLJvI0
安すぎる
どこ産の肉なんだ

 

41: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:19:55.20 ID:CPtNpd660
外国産素材の弁当はちょっと…(´・ω・`)

 

51: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:26:07.26 ID:26ZdycNf0
ハルマゲ丼
でっち上げ定食
ポアカレー

 

68: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:37:00.98 ID:dQ0gtxWNO
>>51
三番目はAUTO

 

53: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:29:21.61 ID:/9sBEp9M0
同じような値段の弁当は他スーパーにもあるけど
ちゃんと手作りの味してお米も旨かったよ

 

61: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:33:04.92 ID:IiE3vVlE0
>>53
スーパーは安く済ませるために店内調理多いな。人員が割けない場合は弁当屋に発注もあるけど
スーパー玉出ってところは、大阪にしかないけど、前日の残った食材を弁当に回すからすげー安いw

 

62: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:33:55.39 ID:VTPcUS7A0
こんだけ入ってて250円て安い

 

63: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:34:32.32 ID:/9sBEp9M0
ちなみにここは他の商品は高め

 

64: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:34:41.49 ID:svCEnXx60

ツイッターで散々話題になった一週間後くらいにニュー速で話題になってて草

もうニュース速報じゃなくて遅報にしたら???

 

65: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:35:20.95 ID:IiE3vVlE0
>>64
新聞くらいの速度ならニュース報でいいんじゃねw

 

69: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:40:06.90 ID:p034wgMR0
最近この店で売ってるキャベツの産地表示が「信州」産なんだけど
長野?中国?どっちなの

 

98: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:31:54.92 ID:IB1X4U2h0
>>69
長野がブランドのために信州いうてる

 

99: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:43:49.74 ID:p034wgMR0
>>98
教えてくれてありがとう

 

71: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:42:31.62 ID:ybAIimgD0
食いたいのは「万年学生弁当」だな。高菜炒飯、鶏カツ、焼きそば。
ツイッターで他の報告例を見ていたら、「なーなーなー うなうなうなぎー弁当」は背骨が液状化しそうになった。

 

73: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:44:26.78 ID:/9sBEp9M0
夜になるとここからさらに3割引きになってる

 

74: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:45:48.40 ID:E0SWbVQg0
ビリー南蛮にワロタわ

 

81: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:51:43.56 ID:runXH3SN0
半額になる前に売り切れそう

 

84: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:58:03.55 ID:IiE3vVlE0
>>81
俺がよく前に行ってたラ・ムーってディスカウントストアは、198円弁当がさらに半額でウマーだったけど
ここ数年は売れる数をきちんと把握したせいか、半額する前に売り切れてまう・・
イオンとかいいよね。500円以上のが最後は100円以下になるw

 

85: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 22:58:24.96 ID:ct3CzdDV0
男前豆腐店のような戦略か。

 

91: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:10:17.63 ID:dxoHo9r00
ええなこういうノリ
商売人の鏡や

 

93: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:14:07.38 ID:IiE3vVlE0
>>91
大阪かと思ったで

 

92: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:12:59.37 ID:BXujLHCx0

コスパが良くうまそうな店とか店員さんの感じや店内の雰囲気が良いカフェなど毎日通いたい店に限って

とんでもない田舎にあることが多い

 

95: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:19:13.93 ID:ZsNzmADG0
インド人を右に弁当

 

149: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 06:46:57.52 ID:1u0dw16y0
>>95
ザンギュラ弁当=北海道風鶏から弁当だな

 

100: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:44:04.11 ID:SglCZFHp0
安すぎるのもちょっと怖い

 

102: 不要不急の名無しさん 2020/09/12(土) 23:56:25.34 ID:ojYCk6+f0
これスーパーの惣菜売場だからいいけど、ほか弁みたいに口頭で注文するんだったらちょっと恥ずかしい(^_^;)

 

112: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:05:03.00 ID:nGpgwEz50
ビリーバンバンさん、食べてないでしょ。なのに公認?
おかしいでしょ

 

113: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:06:46.07 ID:NNvbyanuO
ファイナルバンバンジー弁当 これ浮かんだから使って良いぞ

 

115: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:15:20.93 ID:a7U8reBv0
鹿児島だとどこのスーパーでも鳥の刺身は売られてるけど
宮崎では販売していないのか?

 

116: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:19:56.79 ID:s8WzU8jz0
オサレ系弁当とかいろいろあるな
ちょっとわろける

 

117: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:27:16.45 ID:iWNAjBP90
お弁当に揚げ物とか一切要らない
脂っこいもの食べられないのボク
竹の子ご飯とかそういうのがいい

 

120: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:46:03.66 ID:CDJVU6os0
250円?
儲けないやろ

 

123: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:50:28.79 ID:gl6hX9vc0
250円かあ
安くて良いなあ

 

125: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 03:54:12.47 ID:CDJVU6os0
どうやって儲け出してんの?
原価半分だとして125円で弁当作れんやろ

 

142: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 06:10:37.28 ID:6DpQOihS0
>>125
10ねんくらい前に都内の200円弁当の店の取材の記事は採算ラインが1日2000個販売とか書いてあったな
スーパーはもっと緩いだろうけど

 

131: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 04:41:07.64 ID:lmquBzMm0
焼きそば198円って普通じゃんと思ったら
量が4倍ぐらいあったでござる

 

133: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 04:51:40.80 ID:R52nTqNB0
あと宮崎では弁当はこれぐらいが普通かと
公務員以外とにかく金がないから外食も弁当も安くしないと誰も買わない

 

143: 皇帝パルパティーン 2020/09/13(日) 06:32:21.19 ID:DEcMIlOj0
「税抜き250円」
どんな弁当なんだよ(笑)
ジャンク弁当にしておけ。

 

146: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 06:43:36.61 ID:yHjr+Vrw0

スゴいな

応援してるのが
またわからんよー?

なんかわからんけどスゴいんやろ!!

 

148: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 06:44:59.67 ID:T94BWwCd0
オッサン向けなのかい?

 

155: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 07:00:11.31 ID:FEVQrqw80

税抜き250円か

ふつーに、安いから売れてるんじゃねーの

 

157: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 07:02:41.17 ID:T94BWwCd0
250円でこのデカさは凄いなチキチキ南蛮

 

158: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 07:02:55.82 ID:7nc8at9T0
空きられる前に次のネーミングを考えなきゃな

 

160: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 07:04:43.41 ID:NHJDLg1q0
自爆しそうな弁当が(´・ω・`)

 

189: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日) 08:16:03.25 ID:5zgN7rqU0
ベヒーモス討伐弁当

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1599915444/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示