嫌いじゃない
2: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:37:42.68 ID:wqFb7HVqa
ヘタなサプリよりよっぽど良い
3: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:37:48.45 ID:1Mjriel40
青臭すぎて吐きそうになる
野菜ジュースは美味いのに何故トマトはああなんや
野菜ジュースは美味いのに何故トマトはああなんや
4: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:38:04.60 ID:9htsNkyU0
まずいから飲み過ぎることもなくてええわ
うまい飲み物だと買いだめしてもすぐ飲み切っちゃうねん
うまい飲み物だと買いだめしてもすぐ飲み切っちゃうねん
5: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:38:32.24 ID:NZHhGY3R0
自販機で売ってるさっぱりしたトマトみたいな名前の缶ジュースがうまそうだけどどうなん?
6: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:39:42.51 ID:uc1vz8i9M
>>5
サントリーのやつ?
不味いで
サントリーのやつ?
不味いで
7: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:40:15.37 ID:9htsNkyU0
>>6
草
ワイも気になっとったんやがそうなんか
草
ワイも気になっとったんやがそうなんか
22: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:49:04.49 ID:9ZENY+2P0
>>5
サラサラしてて甘いけどトマトジュース苦手なやつが美味しく感じるとは思えん
サラサラしてて甘いけどトマトジュース苦手なやつが美味しく感じるとは思えん
8: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:40:27.57 ID:ov1bnl1aM
毎日飲んでるけど栄養あるんか?
9: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:40:58.85 ID:1Mjriel40
>>8
栄養は最高レベルやで
体に大変良い飲み物
栄養は最高レベルやで
体に大変良い飲み物
13: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:42:19.21 ID:9htsNkyU0
>>9
ほんまか?
あんま信用しとらんからサプリとか飲んどるわ
ほんまか?
あんま信用しとらんからサプリとか飲んどるわ
14: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:44:20.27 ID:1Mjriel40
>>13
サプリもええぞ
ナトリウム過剰には気をつけるんやで
サプリもええぞ
ナトリウム過剰には気をつけるんやで
10: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:41:21.90 ID:WGoMNcl40
>>8
ないで
火でビタミン飛んでる
ないで
火でビタミン飛んでる
11: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:41:42.80 ID:NP5nBDg4M
ケチャップ好きなのに生のトマトとトマトジュースが無理
12: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:41:59.60 ID:2x3M7YYs0
伊藤園野菜ジュースじゃだめか?
15: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:46:10.62 ID:F+Mj1Ezu0
一回で900mlのペットボトル飲み切ってまうわ
16: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:47:21.21 ID:3Fa3bHwb0
火でビタミン飛んでるとか
そんなんで飛ぶなら生以外全部ビタミン飛んでるんやが
そんなんで飛ぶなら生以外全部ビタミン飛んでるんやが
17: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:47:43.89 ID:Hf4RMjNd0
ニシパのやつはクソうまい
18: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:48:00.92 ID:nThFkE+v0
塩入れすぎだろしょっばすぎ
20: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:49:02.02 ID:U8ab8Mys0
>>18
普通無塩えらぶよね
普通無塩えらぶよね
21: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:49:02.88 ID:ofa7btGn0
そういや野菜ジュースってあれトマトなんだなあ
23: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:49:54.76 ID:9MdGIC6gM
今時塩が入ってるやつの方が稀やろ
24: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:50:25.42 ID:ROpTP4HA0
健康に良いよ
25: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:50:46.93 ID:C1U1MIVJ0
塩振るとうまい
26: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:50:58.77 ID:8GAdrS380
レッドアイにすると美味い
27: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:51:06.20 ID:9MdGIC6gM
ワイは安くてトマトらしさがある熟トマト
28: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:51:28.38 ID:JN8lLT370
ストレートのトマトジュースが美味しいけどなかなか売ってない
29: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:52:38.96 ID:5d7pdJncF
トマト→おいしくない
トマトジュース→おいしくない
トマトケチャップ→おいしい!
トマトジュース→おいしくない
トマトケチャップ→おいしい!
30: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:53:10.82 ID:J8IvslB+0
自販機で売ってるトマトジュースすき
31: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:53:55.94 ID:HbrzLdcnd
ダイドーはようやっとる
32: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:54:29.33 ID:SEgoczrgd
毎朝飲むようにしたら血圧下がったわ
33: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:55:08.25 ID:8GAdrS380
塩を入れると劇的に飲みやすくなるわ
なお
なお
34: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:56:28.79 ID:SEgoczrgd
まじで血圧高いやつはおすすめ
35: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:57:22.89 ID:HvyBXtqB0
伊藤園の理想のトマトは最高
36: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:58:16.24 ID:u1UL4O3N0
飲んだことないわ
37: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:58:57.20 ID:SEgoczrgd
めっちゃ冷やして一気に飲んだら何とかなる
40: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:00:28.13 ID:QF5pdEw10
>>37
ワシは息止めて飲むのがお気に入り
もずく酢もそうやな
ワシは息止めて飲むのがお気に入り
もずく酢もそうやな
38: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:59:29.67 ID:CKpb1GpsM
高血圧の民が言う取るんなら血圧高い奴には効き目あるんやろなぁ🤔
44: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:01:24.63 ID:SEgoczrgd
>>38
2ヶ月飲んで145/95から125/85になったわ
2ヶ月飲んで145/95から125/85になったわ
48: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:03:33.12 ID:l2Y7+1wxp
>>44
身長下がってて草
身長下がってて草
54: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:05:18.63 ID:CKpb1GpsM
>>44
本当なら凄いけど流石に薬とか飲んどるやろ
本当なら凄いけど流石に薬とか飲んどるやろ
61: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:08:24.05 ID:SEgoczrgd
>>54
飲んでないで、朝一に腹減ってる状態で飲むのがええらしい
飲んでないで、朝一に腹減ってる状態で飲むのがええらしい
39: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 10:59:56.88 ID:f5D8TYvja
いろいろ試して結局カゴメに落ち着いた
42: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:01:07.41 ID:jpOv+BHJ0
生トマトはうまいのにジュースまずい
食感ないと多分ダメ
食感ないと多分ダメ
43: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:01:09.35 ID:SfRcjjHJa
かわいそうに
高いトマトジュース飲んだことないんやな
高いトマトジュース飲んだことないんやな
46: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:02:27.01 ID:I3hDdM1ya
生のトマトのほうが100倍美味い
50: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:04:10.97 ID:9dvin+mP0
保存料ドバドバで怖いんだが
51: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:04:42.02 ID:LzH2P0xv0
健康にはええわ
飲み続けて健康診断でも善玉コレステロールの方が上回っとった
飲み続けて健康診断でも善玉コレステロールの方が上回っとった
52: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:04:42.99 ID:H2q+2Z6ed
カレーとかでたまに使うくらい?
53: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:04:59.83 ID:oXzxQqcV0
トマトジュースよりトマトスープ飲みたい
55: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:05:19.40 ID:uCPw+bAE0
塩が入ってない奴はうまい、なんで塩入れるん…
56: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:06:46.44 ID:Hf4RMjNd0
お前ら騙されたと思ってニシパのトマトジュース飲んでみろよ
57: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:06:49.12 ID:IFQ6FRpD0
ジュースになるとなんか生臭くなるよな
生のトマトはそうでもないのに
生のトマトはそうでもないのに
58: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:07:02.48 ID:Y6pfBgs4d
ただトマトだけはそのままより液体のほうが栄養を直に取れるらしいな
理論は不明
理論は不明
62: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:08:30.16 ID:PdpffuC/d
高いビンの甘いトマトジュース
→うまいけどなんか違う
やっすいデルモンテの塩入り
→やっぱこれや
66: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:12:19.45 ID:PY98n5CNM
トマトは大好きなのにトマトジュースは大嫌い
67: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:13:07.05 ID:+stNlyarp
塩入ってなきゃいける
68: 風吹けば名無し 2020/09/01(火) 11:15:19.51 ID:F/+kJs7cK
この夏暑すぎたからかなりトマジューには助けられたわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598924225/