ちな税込1950円
88: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:03:03.08 ID:6JHifKqI0
>>1
これ見ると30kgで買うと安いわ。しかも玄米な。
特A米が5kg換算で考えればそんな値段で買える。
精米機持ってるから無問題。
3: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:46:05.60 ID:tYWPU6h/0
貧乏なんやなって
13: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:03.73 ID:y4cjK4N30
>>3
米買ったことない?😧
米買ったことない?😧
19: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:34.16 ID:tYWPU6h/0
>>13
あるやで
ワイ買っとるの2キロで1800円ぐらいの魚沼産ササニシキや
あるやで
ワイ買っとるの2キロで1800円ぐらいの魚沼産ササニシキや
33: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:49:58.26 ID:LVV2FUqB0
>>19
魚沼産ササニシキ?
魚沼産ササニシキ?
43: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:33.10 ID:ZmWYGxxpa
>>33
コシヒカリとササニシキの違いわからんのやろ
コシヒカリとササニシキの違いわからんのやろ
52: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:52:56.34 ID:LVV2FUqB0
>>43
魚沼産ササニシキはとんでもないですわ
魚沼産ササニシキはとんでもないですわ
70: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:58:31.87 ID:dE+ddtDp0
>>19
ササニシキは他の優良種と混ざって絶滅したわ
ササニシキは他の優良種と混ざって絶滅したわ
4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:46:06.95 ID:29eZricK0
米の味わからなそう
5: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:46:21.35 ID:YSFXRyc0d
米買ったことないから高いのか安いのかわからん
8: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:46:34.63 ID:C3/iTcaW0
>>5
普通
普通
11: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:46:57.44 ID:DXugjdjyM
>>5
スーパーにある一番安い米くらいやろ
スーパーにある一番安い米くらいやろ
45: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:51.01 ID:G6y9veF00
>>5
普通は税抜2000円程度はするぞ子供おじいさん
普通は税抜2000円程度はするぞ子供おじいさん
57: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:20.82 ID:YSFXRyc0d
>>45
孤おじや…
30年間自炊したことない
孤おじや…
30年間自炊したことない
72: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:58:35.07 ID:zcLRzXFt0
>>57
スーパーの米売り場くらい見に行けや
スーパーの米売り場くらい見に行けや
7: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:46:33.19 ID:vfychqNr0
割とそんなもんやろ
15: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:14.98 ID:Lu1ABHLXM
5キロ1280円のブレンド米にしろ😊
16: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:23.74 ID:Elr+yPSid
ちょっと安い
17: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:30.22 ID:YlhjyNbA0
普通の日本人
18: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:34.12 ID:vfychqNr0
ガチ貧米と比べたら高級も高級よ
21: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:47:57.27 ID:ik5paYhQ0
ワイは親戚の農家から30キロのコシヒカリ買ってるわ
家でその都度精米するから旨いで
家でその都度精米するから旨いで
23: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:48:05.93 ID:bjOgE19O0
ワイは10キロ3千円のやで
24: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:48:10.24 ID:ZvQZyueW0
10キロ4000円って普通やん
25: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:48:13.96 ID:4yvZe4IJ0
さとうのご飯銀シャリ5個パック5個と変わらん あんまりコスパ良くない
26: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:48:14.94 ID:Qd9q44IX0
すごく普通
5kg2500円越えてくると格段に旨いぞ
炊いてるときの匂いが違う
28: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:48:46.53 ID:I3PeMXzka
ワイは10kg5000円の米やで
29: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:49:00.15 ID:RpfqhhtE0
ワイは30キロ10000円くらいや
30: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:49:02.30 ID:tCrgzzJpa
米食いたくなってきたな
32: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:49:52.02 ID:8PE9GTiKp
普段ななつぼし5kg1650円だな
34: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:50:21.61 ID:VRtb6ygA0
ゆめぴりかが1番好きだわ
35: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:50:49.29 ID:diVAX+D60
値段じゃなくて味で食えばええのに
毎日のように食うもんなら尚更
毎日のように食うもんなら尚更
37: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:50:52.80 ID:0QQW2aJ90
実家が農家やから買ったことない
38: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:03.18 ID:5PH9QObe0
ワイは2kg2000円の龍の瞳食ってるで
殆ど外食だからたまにしか炊かんけど
殆ど外食だからたまにしか炊かんけど
40: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:10.42 ID:Aj7/12NVr
5キロ3000円くらいから普通に米がうまいってなるわ
41: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:10.50 ID:iHrhKdEL0
白い粒が少なくて10キロで3000円以内のを探して買うだけや
42: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:29.57 ID:LVV2FUqB0
前まではつや姫の無洗米やったけど、最近はコスト重視でコシヒカリの無洗米や
44: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:46.44 ID:nUjgMQqs0
ワイは2600円のやつ
46: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:51:53.71 ID:O1mmPUNk0
米に拘っても炊飯器がゴミだったら意味ないよね
49: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:52:20.51 ID:eqepD6s9a
>>46
逆やぞ知ったか
逆やぞ知ったか
59: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:48.18 ID:diVAX+D60
>>49
今お前も知ってないくせにw
今お前も知ってないくせにw
55: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:14.06 ID:ItRS2J7w0
>>46
ちなみにフライパンで炊いてる
ちなみにフライパンで炊いてる
50: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:52:26.82 ID:WNvNaPZMK
都内のスーパーでコシヒカリやアキタコマチ買うときは
安売り時でそのくらいの値段やな
安売り時でそのくらいの値段やな
53: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:06.97 ID:YlhjyNbA0
米なんかぜんぶ同じやろと思ってたけど
新潟の親戚が送ってくれた米は本気で美味かった
新潟の親戚が送ってくれた米は本気で美味かった
54: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:07.97 ID:QwGsyXXZp
青天の霹靂どう?
56: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:16.93 ID:eWip2ZcQ0
米ってふるさと納税したら勝手に届くもんやろ?
58: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:53:42.23 ID:GacZR0j90
ちょっと高い
スーパーに恵まれなかったな
スーパーに恵まれなかったな
60: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:54:03.14 ID:eZOVLEQ10
オーストラリア米買ったら臭すぎて草はえた
最低5回は研ぐ必要あるわ
最低5回は研ぐ必要あるわ
73: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:58:52.06 ID:nUjgMQqs0
>>60
へぇー 欧米人が米は臭い!言うてるのは本当なんやな
へぇー 欧米人が米は臭い!言うてるのは本当なんやな
63: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:55:54.98 ID:vfychqNr0
高知で食べたヒノヒカリうまかったなあ
65: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:56:39.16 ID:6bXo+sVjd
ワイ将、123の市で5キロ1580円+100ポイント還元のコメを買う名采配
68: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:57:36.50 ID:LVV2FUqB0
いまも寿司のシャリはササニシキなんやっけ
71: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:58:32.94 ID:RWPEnZSV0
普通のスーパーなら2キロせんえん、5キロ二千円くらいがメジャーな価格帯やろ
75: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:59:23.96 ID:VsowJBOt0
スーパーなんて無洗米避けときゃそこまで変わらん
76: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 14:59:25.99 ID:dE+ddtDp0
一番うまいのはヒノヒカリじゃ
82: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:00:33.45 ID:nd5HmAk40
5kg2,300円~ぐらいだと違ってくる
86: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:02:45.23 ID:J4FlkiFm0
ワイは5kg1100円のアメリカとかオーストラリアの米
味なんか日本のと一緒や
味なんか日本のと一緒や
87: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:02:57.39 ID:A6n8r2yH0
ワイもそれくらいやな
銘柄にこだわりとか無いからコシヒカリだったり秋田小町だったりする
銘柄にこだわりとか無いからコシヒカリだったり秋田小町だったりする
89: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:03:05.45 ID:nd5HmAk40
金芽米美味いけどブレンド米だから何入ってるか分からんのよな
90: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:03:58.45 ID:uMYTO/3S0
2kg900円のコシヒカリだけどどう?
91: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:04:00.50 ID:YqyNOTVha
食費月3万で収めて貯金もしてそう
96: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:05:57.31 ID:ItRS2J7w0
>>91
食費は15000円くらいやな
食費は15000円くらいやな
101: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:07:47.79 ID:YqyNOTVha
>>96
はぇ~ストイックな生活してそうやな
はぇ~ストイックな生活してそうやな
93: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:04:43.91 ID:beob4MZZd
米って特Aだろうが地元スーパーじゃ安いよな
重いから通販で買おうとしたら高くて草生えたわ
重いから通販で買おうとしたら高くて草生えたわ
94: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:05:45.01 ID:huTZlvwS0
>>93
30kgはなめてかかると腰を痛める
30kgはなめてかかると腰を痛める
100: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:07:21.40 ID:A6n8r2yH0
みんな保存方法はどうしてるんや?
ワイは密閉出来る米びつにいれて暗所に保管しとるんやがもっと工夫した方が美味いんかな?
ワイは密閉出来る米びつにいれて暗所に保管しとるんやがもっと工夫した方が美味いんかな?
103: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:08:25.47 ID:YqyNOTVha
>>100
ワイは冷蔵庫の野菜室に米びつ入れてるわ
ワイは冷蔵庫の野菜室に米びつ入れてるわ
104: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:08:32.20 ID:nUjgMQqs0
>>100
袋開けたら、冷蔵庫の野菜室やわ
開けてないやつはクーラーがきいてる部屋に置いてる
袋開けたら、冷蔵庫の野菜室やわ
開けてないやつはクーラーがきいてる部屋に置いてる
102: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 15:08:17.71 ID:1bCK3lye0
業務スーパーの10キロ2500円ぐらいのたべてるわ
引用元: