使えるのはフライパンだけ
水を測ることもできない
麺はたまねぎラーメンってやつ
水を測ることもできない
麺はたまねぎラーメンってやつ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:29:05.038 ID:XIdkOkKkd
俺だったらカップ麺安くなったやつ買うわな
>>1は安い物探せない情弱か
>>1は安い物探せない情弱か
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:03:56.485 ID:9xNOsHIe0
火を使う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:04:11.749 ID:mrbpzfGa0
まず450mlのお湯を作らないといけないんだが
450mlってどのくらいなんだ?
450mlってどのくらいなんだ?
4: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2020/07/28(火) 15:04:23.036 ID:3AwV9oZ80
とりあえず雨水をフライパンに溜めて服で濾して沸騰させろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:04:23.952 ID:VZnaY9cqd
アドバイスはしないが、腹減ったからくれ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:04:51.944 ID:bvN1HgjFH
袋ごと煮るんだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:05:07.589 ID:utl2faAhd
ワサビと、レモンをいれます
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:06:14.236 ID:snwMAAp2p
どんぶりに水入れる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:08:17.840 ID:mrbpzfGa0
フライパン洗ってた
とりあえず適当にお湯入れた
とりあえず適当にお湯入れた
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:08:36.557 ID:mrbpzfGa0
お湯じゃねえ水だ
今お湯作るために沸かしてる
今お湯作るために沸かしてる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:09:59.172 ID:X5vjj+ECd
>>12
手際わりいなあ 下手くそか
手際わりいなあ 下手くそか
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:08:40.368 ID:C+66soGqp
500のペットボトルの上の円錐になってる部分まで水入れたら450だ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:10:35.938 ID:mrbpzfGa0
沸かしてる間に水は減るから450mlよりも多くの水をいれないといけないんだよな?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:12:06.950 ID:f+4rUzv60
>>15
何だ450mlってw おまえの料理の基準がわからんわ
何だ450mlってw おまえの料理の基準がわからんわ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:47:02.379 ID:O5LGhLgc0
>>15
濃かったら後から湯足せばおk
薄い場合は煮込めばおkだが麺延びるからなるべく濃く作れ
濃かったら後から湯足せばおk
薄い場合は煮込めばおkだが麺延びるからなるべく濃く作れ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:47:43.244 ID:f+4rUzv60
>>67
遅っww
遅っww
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:10:38.153 ID:+U5v22ez0
フライパンに麺をおく
麺がひたるくらいの高さに水を入れて火を付ける
数分待って麺が食べやすい感じになったら器に移す
麺がひたるくらいの高さに水を入れて火を付ける
数分待って麺が食べやすい感じになったら器に移す
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:12:23.411 ID:+U5v22ez0
電気ケトルがあるなら先に沸かしてから入れるとすぐできて便利
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:12:58.503 ID:mrbpzfGa0
沸かして麺入れた
沸騰しはじめたから火を弱くした
沸騰しはじめたから火を弱くした
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:13:40.301 ID:+U5v22ez0
別にお湯は多く作っても器に移すときに減らせばいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:14:04.952 ID:mrbpzfGa0
>>21
天才か
天才か
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:14:04.933 ID:iBBHLZMMp
料理もスレも手際悪いな
そこまでいったらもう聞く事無いだろ
そこまでいったらもう聞く事無いだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:14:19.225 ID:+U5v22ez0
柔くなってきたら少しかき混ぜてやる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:14:51.693 ID:mrbpzfGa0
>>24
かきまぜた
何分くらい待てばいいんだ?
かきまぜた
何分くらい待てばいいんだ?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:15:46.226 ID:uRnOD4fp0
>>27
味見してちょうどいい固さだと思ったらやめればいい
味見してちょうどいい固さだと思ったらやめればいい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:16:31.472 ID:+U5v22ez0
>>27
火力にもよるが2,3分でいいんじゃね
わからないときは一本味見すればいい
火力にもよるが2,3分でいいんじゃね
わからないときは一本味見すればいい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:16:51.220 ID:f+4rUzv60
>>27
何でも言われないと動けない人間なのか・・
何でも言われないと動けない人間なのか・・
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:18:04.570 ID:eMxWbc3gd
>>27
10~15分は待つ必要があるな笑
10~15分は待つ必要があるな笑
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:14:29.338 ID:939VHlp10
そもそも選び方
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:14:31.751 ID:mrbpzfGa0
七味はどのタイミング?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:15:29.957 ID:eMxWbc3gd
>>26
頭悪すぎね?
少しは考えろよ
頭悪すぎね?
少しは考えろよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:15:28.171 ID:+U5v22ez0
はじめににんにくを一片みじん切りにして炒めるとかネギを入れると風味が出る
あとはいりごまを足す
あとはいりごまを足す
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:17:32.777 ID:mrbpzfGa0
できたわ
ありがとうおまえら
ありがとうおまえら
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:18:21.858 ID:uRnOD4fp0
>>33
味の感想よろ
味の感想よろ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:18:25.041 ID:f+4rUzv60
>>33
写真あげろ
写真あげろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:20:14.691 ID:mrbpzfGa0
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:23:10.684 ID:f+4rUzv60
>>38
なんだ・・これ・・・
栄養バランス悪そう・・・貧困飯すぎる・・
なんだ・・これ・・・
栄養バランス悪そう・・・貧困飯すぎる・・
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:24:09.078 ID:XIdkOkKkd
>>38
これ、時間かけてつくるより
カップ麺のほうが楽じゃね?
これ、時間かけてつくるより
カップ麺のほうが楽じゃね?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:34:05.770 ID:uRnOD4fp0
>>38
俺もよくこんな感じの食べるしいいと思うよ
俺もよくこんな感じの食べるしいいと思うよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:20:34.828 ID:YgZoASsWa
麺茹でる時に生卵落とすと良い感じになるぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:22:22.124 ID:mrbpzfGa0
>>39
6パック入りを買ったから今度試してみるわ
6パック入りを買ったから今度試してみるわ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:23:04.387 ID:5S96btqV0
>>39
昔お母さんが作るラーメンはそんな感じだった
昔お母さんが作るラーメンはそんな感じだった
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:24:12.981 ID:mrbpzfGa0
とんこつ醤油味らしい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:27:06.414 ID:mrbpzfGa0
ご馳走さまでした
まずくはなかった
汗かいたわ
まずくはなかった
汗かいたわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:27:26.238 ID:f+4rUzv60
たまねぎラーメンにもなってないし、手間ひまかけてこれかよ
こんなとこで時間の無駄使いして、無駄な努力してる生活してるわけか
人生終わってるわな
こんなとこで時間の無駄使いして、無駄な努力してる生活してるわけか
人生終わってるわな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:30:03.703 ID:mrbpzfGa0
>>47
つっても作ってから食い終わるまで24分だしな
つっても作ってから食い終わるまで24分だしな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:32:20.134 ID:f+4rUzv60
>>50
いやかかりすぎだろ
カップラーメン5分 コンビニ弁当1~3分だぞ
いやかかりすぎだろ
カップラーメン5分 コンビニ弁当1~3分だぞ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:28:39.585 ID:5aIL1Evkr
イトメンのちゃんぽん麺に豆板醤と甜麺醤足すと美味い
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:31:07.558 ID:mrbpzfGa0
今度からカップ麺にするわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:32:19.274 ID:n4hU2KYe0
袋麺って生麺タイプのやつのことかと思った
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/28(火) 15:54:52.341 ID:39LQ1VEId
こういう食生活したくないから会社で頑張ってんだよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1595916185/