3分Biz.
セットメニューを用意:
朝食を出す幸楽苑の店舗が増加中 午前7時にオープン
2020年07月07日 16時23分 公開
[ITmedia]
大手ラーメンチェーン「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングスは7月6日、朝食メニューを強化すると発表した。
コロナ禍での対策を模索(出所:幸楽苑ホールディングス公式Webサイト)
一部店舗で販売していた朝食メニューを、7月からロードサイドの直営店に順次拡大する。6月末時点で朝食メニューの導入店舗は116店舗まで増えた。午前7時から営業を開始し、各種朝食メニューだけでなく通常のグランドメニューも注文可能。
提供する朝食メニューは、ハーフサイズのお粥(かゆ)、おひたし、野菜スープがセットになった「お粥セットA」や、玉子かけご飯、おひたし、野菜スープがセットになった「朝定食A」(いずれも税込400円、以下同)など。お粥セットA~C、朝定食A~Cの6種類を用意した。お粥セットAにプラス100円すると、「お粥セットB」(500円)となり、野菜スープを「ハーフ野菜ラーメン」に変更できる。同様に、「お粥セットC」(600円)は、ハーフ野菜ラーメンが「しじみエキス入り醤油らーめん」に変更となる。
広報担当者によると、朝食メニューを始めたきっかけは「密にならない時間帯の利用を提案するため」だという。
幸楽苑ではほぼ全品のメニューを持ち帰りできるようにしたり、一部店舗でドライブスルーサービスを導入したりするなど、コロナ禍での新たな試みを続けている。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/07/news129.html
>>1
朝粥と野菜スープ(ラーメンスープベース)はいいなあ
朝だけいきたいわ
バーミヤンもやればいいのになあ
他の客に匂いが迷惑だろ。
きょうび、回転寿司にもカレー出てくるよ?
その通りです。
7時なんか遅すぎだよな
でもあれだけ食われても儲からんよな
朝からラーメン食いたい時もあるんだよ
半チャーハンしかメニューにないから2つ注文させられる
本当それな。
何で半チャーハンしかないんだろうな?不思議でならない。
6時にはオープンしてくれないかな
水道光熱費も凄まじい事になるだろ
田舎だったりすると、雇用がないので従業員には困らないだろう。
おばちゃんたちのパートで賄える。
中華粥ならありだな
それは、すき家にあるだろ。
まぁ、俺は390円の鮭朝食だがw
おかゆもたまに食うと悪くないと思う
(´・ω・`)
正直おいしそう
ちょっと遠回りだけどここもローテに入れるわ
流石に朝から山岡家はアレだから幸楽苑やっててくれると助かるな
昔、テレビで人民服着た中国人がみんな
中華粥と温かい豆乳とフランスパンみたいなの食べたのは美味しそうで憧れた
フランスパンみたいなのは、ユーチャオかな
中国粥に浸して食べると美味しかった
本業のラーメンから外れて迷走してるな
朝ラーメンかと思ったがおかゆか…そうですか
逆に何食べるの?センスいい答ええるの?
ホテルの朝飯はよく出るよ
温かいご飯と、納豆と味噌汁と沢庵二切れ、味海苔で、300円、
+生卵 で350円、
+目玉焼きで400円、
ってところだな。
飽きないし理想だね
俺は卵要らないけど
帰り客の入ってる居酒屋
メニュー見たらワンコイン定食やってる
外食はサバイバルの様相だな
関西にあるんか?
カレーにしろよ
7時からじゃ仕事間に合わない
なぜかないんだよなぁ
需要は少ないと思うんだが。
トラックドライバーが喜んで利用しそう
トラックドライバーはいちばん忙しい時間帯
ラスト納品終わるのが9時~10時
これをやって
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594117992/