あわやのところ速報

料理ネタ満載

【ナカーマ】日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ

【ナカーマ】日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ
1: ぱくぱく名無しさん 2009/01/21(水) 22:41:21 ID:clTlvg3R0
海を隔てて異なる地なのになんだか日本料理を彷彿させる食べ物。
食文化がなぜか日本のそれと似ている、などなど
なんだか似ている料理についてまったりと語りましょう。

2: ぱくぱく名無しさん 2009/01/21(水) 22:59:42 ID:DsFDb5vWO
ベトナム料理が似てるらしいねえ。

 

3: ぱくぱく名無しさん 2009/01/22(木) 00:20:47 ID:E95UZsxcO
ねぎ焼き と チヂミ

 

4: ぱくぱく名無しさん 2009/01/22(木) 01:50:44 ID:kS9+QmCI0
ベトナム料理は日本料理と似ているというか全体的にシンプルなんだよね。
味付けも塩湖ショーだけとか。しかし炭火で焼いて塩振ってレモン絞って
食うのが料理なのか?似てるというかこういうシンプルなものが日本人の
好みに合ってるだと思うよ。

 

5: ぱくぱく名無しさん 2009/01/22(木) 03:17:22 ID:E95UZsxcO

ヴィエトナームはおかずに砂糖を使う所が似てるんだよ。
塩・胡椒じゃないでしょ。

日本人に味覚が一番近いと言われているね。

 

7: ぱくぱく名無しさん 2009/01/22(木) 11:39:17 ID:iFQkbUU50
ポルトガル料理
カルド・ヴェルデ(じゃがいもとキャベツのスープ) →なぜか味噌汁の味がする
ポルコ・アレンテジャーナ(豚肉とアサリ入り炒め) →なぜか醤油味のように感じる
サルディーニャス・アサーダス →いわしの塩焼きそのもの

 

13: ぱくぱく名無しさん 2009/01/26(月) 00:51:23 ID:LwNpAI1f0
>>7
カルド・ヴェルデ激しく同意。
あの味噌汁テイストはミステリー。

 

8: ぱくぱく名無しさん 2009/01/23(金) 01:06:36 ID:Esj75ak/0

ポルトガル料理や基本の材料が
野菜


あれ、どこかの国と似てる!?

 

11: ぱくぱく名無しさん 2009/01/25(日) 01:30:39 ID:LNLOW5LG0
台湾料理も日本料理と似ているとこがある

 

12: ぱくぱく名無しさん 2009/01/25(日) 01:38:44 ID:jr/4yqPu0
まあベトナム料理が似てるレベルなら韓国料理は同一と言ってもいいだろうな

 

14: ぱくぱく名無しさん 2009/01/28(水) 12:57:41 ID:1ZObGfq40
良スレの予感がしますね、ここは。

 

15: ぱくぱく名無しさん 2009/01/28(水) 23:39:14 ID:NnGu29vQ0

ネパール料理が似てる。
彼らは365日ダルバートタルカリという食事を食べてるんだけど、
ダル(豆スープ)、バート(白米)、タルカリ(おかず)という意味なので、
まんま「定食」って感じ。

ネパール人はご飯にダルをぶっかけて、タルカリまぜてぐちゃぐちゃ猫まんまにして食べる。うまい。

 

19: ぱくぱく名無しさん 2009/03/11(水) 19:12:33 ID:ahvScqMj0
ジャマイカのジャークチキン
鶏肉のトンカツソース煮かと思った

 

20: ぱくぱく名無しさん 2009/04/03(金) 22:29:32 ID:11hcpXIs0
南インド料理の豆のスープってスパイス効いてて
酸味もあるけど時々味噌汁っぽい不思議なお味。

 

22: ぱくぱく名無しさん 2009/04/04(土) 09:47:29 ID:GUbkMuCfO
忘れちゃいけないピッツォケリ

 

25: ぱくぱく名無しさん 2009/04/17(金) 04:50:22 ID:j+z960O4O
まあ、ハワイだろ‥

 

28: ぱくぱく名無しさん 2009/09/05(土) 14:58:53 ID:IfZxmyQm0

煮込んだ時に鰹節に似た味が出る葉っぱ←香辛料とかハーブの類知らんですか?

 

 

31: ぱくぱく名無しさん 2010/06/14(月) 17:51:40 ID:z+Vz/APL0

>>28
もう見てないだろうけど・・・

パプリカは鰹節っぽくならね?
スペイン料理のソパデアホってニンニクスープは
鰹節使ったような香りになるよ。>パプリカ大量投入。

 

29: ぱくぱく名無しさん 2009/09/08(火) 12:16:04 ID:8TpSYY77O

沖縄のサーターアンダギーと、東アフリカのマンダーズィー。

サーターアンダギーは黒糖使用、マンダーズィーは普通の白砂糖な違いだけで、あとは味も作り方もほとんど同じ!
アンダギーは丸いけど、マンダーズィーの型はハンペンみたいな三角。
名前の語感まで何となく似てる(笑)

 

32: ぱくぱく名無しさん 2010/09/10(金) 15:15:54 ID:Hjpmfugw0
「これぞ日本の味」だと思う料理ランキング
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284099176/l50

 

33: ぱくぱく名無しさん 2010/09/10(金) 15:39:29 ID:Olw+8JfW0

スペイン料理が似てる。
イカを煮てしまうとこ。

ベトナム料理とか全然似てると思わんけどなあ。

 

38: ぱくぱく名無しさん 2010/10/06(水) 20:53:57 ID:61eb+25w0
韓国料理からニンニク、唐辛子を抜くと日本料理に結構似るようなイメージあるな

 

39: ぱくぱく名無しさん 2010/10/06(水) 22:32:21 ID:+DzmMbAI0
全然似てないよ
韓国の料理、出汁が入ってないじゃん

 

46: ぱくぱく名無しさん 2011/07/31(日) 19:08:35.61 ID:KROzGZs90
アイゴやサンノジの磯臭いのを嫌う日本人は多いけどな。

 

51: ぱくぱく名無しさん 2011/08/11(木) 17:48:17.28 ID:D2FJ57ew0
>>46
サンノジは刺身で食わせると、わからないやつも多い。

 

48: ぱくぱく名無しさん 2011/07/31(日) 20:28:23.45 ID:Nqs3IkXh0
アサリ、蛤は磯臭くは無いだろう。牡蠣が磯臭い事は間違いない。しかし、
あの磯臭い牡蠣を生でオードブルで西洋人は食っているわけだから、磯臭さ
をもって評価はできないだろう。クラムチャウダーは別に貝がアサリである
必然性が全然ない。美味いけど、それだけの料理だよ。

 

67: ぱくぱく名無しさん 2013/04/28(日) 04:09:56.32 ID:BIkQd7Rm0
>>48
クラムチャウダー[clam chowder] clamは、はまぐり

 

49: ぱくぱく名無しさん 2011/08/01(月) 22:25:52.52 ID:gKMXY6QQ0
うん、牡蠣はむしろ日本人以上に欧州の人間の方が
好きなんじゃないかと思う。

 

50: ぱくぱく名無しさん 2011/08/11(木) 10:26:30.18 ID:16vRYNpM0
欧米人もなまでは食わないだろう。

 

52: ぱくぱく名無しさん 2011/08/11(木) 19:50:04.04 ID:ZUT7zYto0

欧州人もカキをなまで食うよ
オイスターバーとかあるし日本人以上に生カキ好きだ

韓国料理が日本料理の劣化コピーというのは賛成
韓国人経営の韓国料理屋の鍋系料理はホントダシが効いてない
水に具材と唐辛子ぶちこんで煮ただけの味
そもそも一般韓国人が牛肉食えるようになったのなんて4~50年の話だし
実のところ焼肉の前は何食ってたかわかんないレベルの食文化

ちなみに横浜にある「ひゃら亭」という焼肉屋では鍋系の料理はもちろん
キムチにまで和風ダシを使っているんだが本場韓国料理より断然うまい
経営者が在日か日本人かはわからないが

 

57: ぱくぱく名無しさん 2011/09/04(日) 12:27:02.23 ID:0+5fYVaq0
磯臭さを消す方法ないかな?

 

58: ぱくぱく名無しさん 2011/09/04(日) 15:27:08.84 ID:FDHWDb5G0
磯臭さは牡蠣の表面のヌメリに起因するものと、牡蠣自体の味と2種類がある。前者は
塩水か大根おろしで表面を洗えば消えるけど、牡蠣本来の磯臭さはどうにもならない。
嫌いなら食わないことだね。加熱すれば弱くはなるけど、完全に消えるわけじゃない。
牡蠣はほとんどが内臓だから、一種のモツ料理みたいなものと考えればいい。

 

60: ぱくぱく名無しさん 2011/09/17(土) 19:12:44.44 ID:1s0c1LpF0

牡蠣酢とか牡蠣にレモンってのは理に叶っているよね。

昨夜(9/16)NHKBS1のエル・ムンドでバリ島の伝統的菓子を紹介していたけど、
米の粉で作ってあって、和菓子みたいだったよ。
米の種類が違うとは思うけどね。
インドネシアは戦前戦中に日本の影響を受けたはずだが、
あれは和菓子の影響だったのかな? 上品でうまそうだった。

 

61: ぱくぱく名無しさん 2011/09/19(月) 15:37:09.99 ID:Cv9iKNse0
牡蠣にレモンなどで殺菌させている、ということもあるか・・・

 

66: ぱくぱく名無しさん 2013/03/28(木) 10:32:25.96 ID:az+wi7f/O
ベトナム料理のヌクチャムって、なますのお酢とかちり酢と似てる。
ソムタムなんてお正月の大根なますそっくし。

 

75: ぱくぱく名無しさん 2019/05/19(日) 07:38:14.67 ID:3625CwNe
エスキモーの作る料理

 

74: ぱくぱく名無しさん 2017/03/28(火) 02:06:32.69 ID:0koqYdge
あげ

 

 

 

引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1232545281/0-

最近の投稿

さらに表示