無くても困らないのだが
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:31:56.601 ID:sq4GBDnc0
中盤にどっぷり浸けてごはんワンバンからのくるっ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:32:15.382 ID:IeFlZrxgd
食べ終わった証としてテーブルに貼るって聞いたことがある
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:33:01.068 ID:f1v/BySb0
沈めておいて最後にスープを飲みながらライスにワンバン
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:33:05.081 ID:qXvRzlYed
お前にいっても分からないんじゃないかな?
もう少しレベルがあがってからな
もう少しレベルがあがってからな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:33:45.256 ID:+qc9hnQf0
結局ライスありきってこと?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:33:53.177 ID:rq9MPy7t0
邪魔だから序盤で処理
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:34:04.489 ID:WqKZ9XJP0
ご飯を巻いて食えよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:34:39.244 ID:Lh0qRZAy0
要らないものに食べ方の正解とかねえよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:35:23.896 ID:jsfO8xMud
麺を巻くんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:36:10.286 ID:gnU9jGme0
スープで浸して麺と食うのが好き
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:36:16.756 ID:UVe8gld90
なら無しで頼めば?失ったときに大切さが分かるもんだし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:37:58.703 ID:Lh0qRZAy0
>>13
やっぱり要らなかったなって思うだけだろそれ
やっぱり要らなかったなって思うだけだろそれ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:45:14.396 ID:UVe8gld90
>>18
やってみろよ
間に海苔を挟むことがどれだけ自分にとって大切だったか後悔するぞ
あと食物繊維ミネラル豊富だし
やってみろよ
間に海苔を挟むことがどれだけ自分にとって大切だったか後悔するぞ
あと食物繊維ミネラル豊富だし
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:51:37.051 ID:FO+99e0m0
>>22
ラーメンの海苔好きだけど流石に食物繊維とミネラルは微々たるものだろ・・・w
ラーメンの海苔好きだけど流石に食物繊維とミネラルは微々たるものだろ・・・w
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:55:58.042 ID:UVe8gld90
>>24
小さいの2枚でもレタス何枚分って量はあるぞ
小さいの2枚でもレタス何枚分って量はあるぞ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 23:00:42.911 ID:ZW4nlXq30
>>26
レタス何枚分って相当微量だろwwwwww
レタス何枚分って相当微量だろwwwwww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 23:05:19.742 ID:UVe8gld90
>>29
サラダ食うのと変わらないだろ
海苔はおにぎり食べたらうんこが黒っぽくなるくらい食物繊維あるってのは理解出来るだろ?拭いても拭いても拭き足りないうんこしてるなら海苔食った方が良いぞ
サラダ食うのと変わらないだろ
海苔はおにぎり食べたらうんこが黒っぽくなるくらい食物繊維あるってのは理解出来るだろ?拭いても拭いても拭き足りないうんこしてるなら海苔食った方が良いぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:36:42.203 ID:8XQcCjhia
脂に浸してご飯巻いて胡椒かけて食べる
家系ラーメンの話ね
家系ラーメンの話ね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:37:32.136 ID:fBdjaBn7a
麺を半分位食った後にスープに溶かして味変させる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:37:42.442 ID:ZBwWCTiOd
無くてもいいが物足りない
スープに浸すとうまいんだよな
スープに浸すとうまいんだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:37:42.608 ID:MADT9lwF0
スープに溶けると味がノリになるから始めに拾って食べる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:38:22.797 ID:kJ+LrU+20
最初に食え
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:39:17.285 ID:jsfO8xMud
海苔を溶かすとかヒタヒタにするとか意味わからんだろ。
あえて汁を吸わないよう端っこに挿してる意味がない。
あえて汁を吸わないよう端っこに挿してる意味がない。
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:54:25.902 ID:f1v/BySb0
簡単に溶けないようなの使ってるでしょ沈めておいてもすぐは溶けないよw 店によるんだろうからなんとも言えないけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 22:57:24.169 ID:rq9MPy7t0
まあ栄養気にしてたら最初からラーメンなんぞ食べんけどな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 23:31:57.482 ID:eg3PlH+xp
岩海苔と板海苔で違う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/20(土) 23:34:16.270 ID:mG1cWdaO0
まず スーッと海苔の匂いを感じて 直ぐにスープに浸すもよしなるべくスープに浸からないように養生するも良し
スープ→野菜→麺→海苔以下略 でおk
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592659885/