エースコックからわかめラーメンの麺を抜いた「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」(193円/税別)が2020年4月20日に発売されました。発売前から「それって単なるわかめスープじゃ……」と、SNS上で突っ込まれまくるなど、注目を浴びた商品です。ということで、食べてみました!
この「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」は、前述の通り“「わかめラーメン」から「麺を抜いた」”商品。買って手に取ってみると予想どおりとても軽いのを感じました。見てみると内容グラム数が24g。普通のカップ麺が100g程なので、おおよそ4分の1程の重さです。
そして、具材がわかめなので1食あたり59kcalと低カロリー。お腹がすいたときの小腹みたしや、ダイエット中の1食にするのにちょうどよさそうです。
パッケージを開けたら、わかめとスープのみで実にシンプル。わかめの量が従来の4.5倍あるとのことで、実際の見た目で、どの位増えるのか今から楽しみです。
普通のカップ麺と同じで3分待ち時間があります。時間がたって開けてみると予想よりも、もの凄い量のわかめでした。このわかめの量を見ただけでお腹がいっぱいになりそうです。最初、かやくの量にしては入れ物が大きすぎないかなと思っていましたが私が間違っていました。このサイズじゃないとわかめが収まらない、それほどわかめが増えていました。これは食べ応えがありそうです。
一口食べてみます。うん、普段食べている「わかめラーメン」の味ですが、麺がない分少し味が濃い感じがします。
具材がわかめだけでなく、ごま、コーン、メンマがある為、飽きが来にくく、どんどん食べ進めることが出来ます。先述通り、少し味が濃いので、お湯を少し多めにしたり、何かを付け足しても良いかなと考えながらもぺろりと完食することが出来ました。
普段から結構色々な物を食べている“わがままボディ”な筆者(中年男子)ですが、今回これだけで満足出来ているので、腹持ちも良いと思います。カロリーも少ないので、ここ最近自粛で引きこもり気味になっている人達にもお勧めかもしれません。
ちなみに量的に足りないかもと思う人には、味が少し濃いめなので炊いたお米をいれて雑炊風にしても良いかなと思いました。うん、こういう事ばかり考えるから体重が増えていくんですね。ダイエットはほど遠いかなぁ……やっぱダイエットはまた今度。今回もごちそうさまでした。(戦魂)
2020年4月22日 13時27分 おたくま経済新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18158197/
どこワカメ?
もしかして、だけど
それワカメスープでは?
>>16
結婚すゆ?
わかめラーだし
ヴェルモットのラベルを見ながら飲むドライジンの如く
乾燥キャベツ?
って言ったらダメなの?
味がわかめラーメンのごましょうゆ味なんでしょ
いや、ワカメスープって大概その味じゃない?
: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 23:43:52.27 ID:cRLNqBst0
ラー油
アイラブユー
物足りなくて結局ご飯をぶっこむ未来が見える
麺半分とかも有るといい
ミニカップも食べる
コボちゃんでやってたけど
下の毛がボーボーになる
おにぎりによく合う
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587566023/