あわやのところ速報

料理ネタ満載

ダイエットで鶏胸肉食っとると皮が余るんやが

1: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:30:18.67 ID:rLuN6Hc60
捨てるしかないんか?

2: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:30:28.27 ID:x2dRzOBy0
くえよ

 

11: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:41.21 ID:rLuN6Hc60
>>2
>>4
ダイエットやねん

 

4: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:01.69 ID:/X0Eg4rzr
カリカリに焼けや

 

10: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:37.17 ID:cgpbxQANp
>>4
これ

 

5: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:06.95 ID:37Gnq6bga
冷凍庫で保管してある程度溜まったら鶏油を作ろう

 

12: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:45.09 ID:hHKS2XEt0
>>5
これやな
鶏油に加工して小分けにしとくと何かと便利

 

19: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:32:43.40 ID:rLuN6Hc60
>>5
良さそうやがダイエット中やと鶏油も使い道無さそうやな

 

30: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:17.96 ID:hHKS2XEt0
>>19
一生ダイエット続くわけないんだから取っとけ
炒め物にラーメンに大活躍するで

 

39: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:35:21.36 ID:rLuN6Hc60
>>30
日持ちするならそれ良さそうやな

 

6: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:07.43 ID:rLuN6Hc60
カロリーと脂質多いから食いたくないがもったいなくてな

 

7: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:31.51 ID:cd+8XErr0
ワイは捨てとる

 

9: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:33.60 ID:Puq4lMlf0
皮は脂質の塊なので捨ててるわ

 

13: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:31:57.94 ID:H7EqNyq30
カロリーは燃やしたら0やぞ

 

17: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:32:36.94 ID:mVtIL+s+a
筋トレはしてるのか?

 

22: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:33:26.08 ID:rLuN6Hc60
>>17
一応な
素人のやつでしかないが

 

84: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:48:18.97 ID:yvNqoYb4a
>>17
お父さんっぽくて草

 

20: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:33:07.41 ID:KN4HlYsyd
湯引きポン酢にするんやで

 

23: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:33:27.07 ID:he2v5k1U0
間食しすぎなんやろ

 

25: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:33:56.12 ID:qwjHpmKW0
皮ついてないやつ売ってないんか?

 

34: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:38.54 ID:KRiWtY070
>>25
精肉店で買ったら皮剥いでくれるけどな

 

35: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:39.10 ID:rLuN6Hc60
>>25
>>28
近所では見たことないなぁ

 

26: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:33:59.82 ID:cd+8XErr0
脂質制限なら捨ててもええけど糖質制限なら脂質摂取するんやで

 

28: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:10.85 ID:fRTiODww0
皮ついてないの買えばええんちゃう

 

29: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:12.23 ID:8LYMXcFD0
カリカリにして食うとうまい

 

31: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:19.83 ID:Eezx58GNa
湯がいて油抜いてコラーゲンだけ取れ

 

32: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:23.73 ID:ww9+9i+s0
皮剥くの面倒だから冷凍の鶏団子に切り替えたわ

 

33: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:37.26 ID:DDeKj3150
成分表見ると胸も鶏もも肉も大差ないから最近はもも食ってる

 

37: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:34:45.61 ID:AMH5N4vbM
冷凍してポイよ

 

38: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:35:16.71 ID:0CDxBdSR0
ササミ食えばいいじゃん

 

49: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:37:08.25 ID:YNmQEXqid
>>38
これ

 

40: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:35:23.53 ID:n5fq5FgK0
湯引きポン酢にしてどうぞ

 

42: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:35:56.91 ID:k8fanZSf0
皮は焼いてカリカリにする
出た鶏油で肉を焼くんや
酒と卵と小麦粉もみこむと尚良し

 

43: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:36:04.20 ID:Fv8Fe3fx0
ダイエットのために鶏むね食ってんだから皮は捨てるしかないだろ

 

48: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:36:51.26 ID:rLuN6Hc60
鶏油やった後の皮は食ってもええやろか

 

50: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:37:24.08 ID:n+ehwZcW0
焼き鳥にして焼酎のツマミにしたら最高やぞ

 

51: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:37:45.99 ID:cpfnNDt30
ダイエットかもしれんが皮は大丈夫やで

 

52: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:37:58.38 ID:KhRulEQ10
鳥皮ポン酢にすればええやん

 

53: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:37:59.41 ID:2PRjek2R0
皮ぐらい食えよビルダーかよ

 

56: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:38:15.96 ID:3z4l/jTk0
鶏皮はビタミンも豊富だから食べろ

 

58: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:38:25.34 ID:0yjLh2ldd
胸肉は茹でてるんか?

 

61: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:39:29.64 ID:rLuN6Hc60
>>58
基本茹でやな
低温調理すればそこそこ旨く食えるし

 

59: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:39:08.88 ID:e3eQUbt9r
豚肉と牛久って皮ないの何でなんや?

 

67: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:41:15.03 ID:UcesazTqd
>>59
革にしたりゼラチンにするから

 

64: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:40:07.63 ID:kB/6FnqA0
余り過ぎてるんやったらチー油作ろうや

 

66: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:41:11.65 ID:fJ+try0c0
食えばいいじゃん

 

68: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:41:22.72 ID:1l1z1E9R0
ゆでるたけて取り出し取れるで
冷やして分離して固まった脂だけ捨てたらよい

 

72: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:43:53.11 ID:C0ncHBT+d
炒めて、チー油にしよう

 

74: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:44:18.13 ID:1l1z1E9R0
揚げ焼きにしてカリカリにする→刻んでピクルス液につけてサラダの上に乗っける
カリカリを刻んで餃子やハンバーグのあんにいれてもええよ

 

75: 風吹けば名無し 2020/04/19(日) 07:44:59.34 ID:HP1SgPXL0
つべで鶏油作ってるやつ見たけど楽しそう

 


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587249018/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示