全部食ってたわ
2: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:43:33.09 ID:VM7wT+RG0
食ってええんやで
4: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:44:21.19 ID:4LK3YvxMp
さりげなく剥がして汁と一緒に飲むのが雅や
5: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:44:25.72 ID:tJXOQD3u0
邪魔だから出しとったらかつお節とか煮干しみたいにすくいだすで
8: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:45:02.49 ID:laX2G7l00
食うだろ
9: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:46:21.77 ID:d/hh4GK70
そこまでうまくなくね
10: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:46:22.57 ID:5zbtR3CS0
食べないわちまちまとるのめんどくさいし
13: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:47:17.67 ID:4YakCl8H0
え、食わんの?
15: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:47:39.57 ID:tiIpNYcQ0
二日酔いに効くぞ
17: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:48:19.59 ID:gr3dJQD80
食ってたけど砂入ってたりして食わんくなったわ
42: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:57:45.31 ID:AjDR9/Tt0
>>17
砂出ししてるか?
砂出し済みでも一応やった方がええで
砂出ししてるか?
砂出し済みでも一応やった方がええで
48: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:59:31.68 ID:USai/7a60
>>42
一応してる形はとってるけどちょっと他にいい方法ないか探してみるわ
一応してる形はとってるけどちょっと他にいい方法ないか探してみるわ
21: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:49:25.75 ID:94q2Saro0
シジミで出汁とったあと新品のシジミに入れ替えて出してる店もあるし食えばええんやない?
22: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:49:50.09 ID:f3+NJmcd0
バレないように食う
24: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:50:15.10 ID:RrYaRIe20
一個食べて砂有ったら食わん
27: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:51:10.55 ID:nb06AD+e0
シジミの味ってしないよな
31: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:54:50.28 ID:+BE3tB7N0
出しを取った貝は取り出して佃煮にでもしろ
32: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:55:08.57 ID:11MTeAuRM
34: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:55:40.23 ID:BYZkdih90
いや食うやろ
何カッコつけとんねん
何カッコつけとんねん
35: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:55:56.76 ID:il2FBbqA0
シジミってうまみ成分滅茶苦茶出てる気がするけどたけーよな
上手いけどな
上手いけどな
36: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:56:45.07 ID:USai/7a60
食べるけど結構苦いし砂が入っとる
38: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:57:03.17 ID:9C1S8kW10
でかいシジミ食った事ないわ
うまそうだな
うまそうだな
39: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:57:14.83 ID:8ZNr7QbF0
しじみエキスみたいなの買って味だけしじみ汁にしても全然物足りないから身も必要やで
40: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 05:57:25.37 ID:ZeeZQtnT0
身の周りの堅いとこ不味いよな
49: 風吹けば名無し 2020/04/07(火) 06:00:30.85 ID:QY4jqRXL0
箸で剥がしてたべるだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586205799/l50