国税庁は、新型コロナウイルスの感染拡大で経営に重大な影響を受けているレストランなどに対し、ワインや日本酒といった酒類を料理と共にテークアウト(持ち帰り)販売できるよう、特例として期限付きの酒類小売り販売免許を付与することを検討している。関係者が明らかにした。外出自粛で客足や売り上げが激減した飲食店などからは、売り上げ確保のため酒類の販売を認めてほしいとの声が上がっていた。
関係者によると、特例制度では地元の税務署に申請すれば、早期に免許を付与する方向だ。特に要望が強かった在庫の販売、量り売りを認める。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛要請などを受け、飲食業界の売り上げは大幅に減少しているとみられる。飲食店関連情報サイト「飲食店.COM」の会員415人を対象に「シンクロ・フード」(東京都渋谷区)が実施したインターネット調査(3月中旬)では、2月の売り上げが前年同月比で減ったとの回答は6割に達したという。回答者の3分の2が1店舗運営で、54・5%が東京の店舗だった。
飲食店関係者からは「このままでは潰れてしまう。テークアウトの料理に酒類をつけたり、在庫のワインなどを販売したりすることができれば、売り上げが出る。認めてほしい」といった声が上がっていた。料理店に酒類や食材を提供する卸や生産業者への影響も懸念されている。
米国のニューヨーク州では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、レストランに酒類や食物の販売中止を求めた際、テークアウトで食物と合わせたワインなどの販売を3月中旬から認めている。【和田浩明/統合デジタル取材センター】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000038-mai-soci
ハンコもって税務署に申請しに行くのか
また感染するな
スーパーやコンビニやドラッグストアで
買えるやん
テイクオフする必要はないやろ
居酒屋でもその方が近かったら多少割高でも買うだろ
多少?4倍はするだろ?
>>4
ちょっくら
居酒屋行ってくる
/|
_/⌒)A
_//三///\_
∠__∥∥//___>
– – -∠◎◎_> + – –
ニ +-/////iニ – ニ +-
三三三_三三_三_三三
////////////////////
>>5
田舎者にはわからないだろうけど
都内はあらゆる飲食店で配達して貰える
料理と一緒に頼むんだよ
安さより便利さを求める人も多々いる
同じ酒ばっか一瓶もいらんて人にはいいんじゃないか?
地方だし車社会だし飲食店で酒なんてほとんど飲まないけど
なんとなくわからんでもないw
量販店で売ってない銘柄とか、
少しだけ飲めればいいとか、
潰れてほしくない店に応援買いとかあるからね
サービス料、席料もいらないし。
ウーバーイーツみたいのを想定してんだろ
外に出て店による必要さえない
料理と合う日本酒やっぱ欲しいっす
とにかく外で飲むな
酒税の関係でね。
何もない時はしょうがないから
チキンラーメンの小さい奴みたいなのつまみにしとる
意外といけるw
いまはベストじゃなくてベターを選ぶんだよ
だからスーパーとかで年齢確認させられたら
タッチパネル押すんやで
未成年に売ると国税庁が酒類販売取り消すから
よろしく頼みまっせ
生ビール?
金のある人が飲食店を助けることもできるし、営業自体を禁止しないのなら非常事態として認めても良さそう。
テイクアウトにはもっと積極的に費用援助してやれ
それはいいな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586410213/