江藤拓農相は7日の閣議後記者会見で「コメや小麦も十分在庫がある。食品メーカーも生産を増やしており、食品の供給力、在庫は通常以上にある。緊急事態宣言が出ても消費者が食に困ることはない」と話し、過度な買いだめを行わないよう呼び掛けた。
農水省によると、コメは需要の半年分以上に相当する約370万トンを政府や民間業者が備蓄。9割を輸入に頼る小麦も2・3カ月分にあたる在庫を確保している。世界最大の小麦生産国であるロシアは、自国の食料確保のために小麦の輸出制限を表明したが、「ロシアから輸入がないため影響はない」(貿易業務課)という。食品メーカーなどでつくる製粉協会も「パンやパスタなどの原料小麦は不足していない」としている。米国やカナダなどは現時点では農産品の輸出規制を行っていない。
カップラーメンや冷凍食品などの需要が増えているが、各メーカーは工場をフル稼働して対応しており在庫は十分という。緊急事態宣言の対象地域にあるスーパーやコンビニエンスストアや、東京都や大阪府、福岡市などの中央卸売市場も通常通り営業を続ける。
毎日新聞 2020年4月7日 18時15分(最終更新 4月7日 22時51分)
https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/020/180000c
77: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:01:20.93 ID:cTxjWBwl0
>>1
どうすんだよ…、買いだめしたこの大量の辛ラーメン…
どうすんだよ…、買いだめしたこの大量の辛ラーメン…
99: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:04:08.25 ID:VzqVXxoi0
>>1
冷凍食品は、おかず作るのメンドイから売れる
冷凍食品は、おかず作るのメンドイから売れる
3: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:52:22.74 ID:9EgigbyW0
小麦は足りるのか?
7: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:52:50.32 ID:CGXaqToE0
毎日カップ麺食いたくない
8: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:52:52.80 ID:3nfjckCP0
マスクは?
6億枚は?
12: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:27.21 ID:MYDFtIiK0
お好み焼き粉とかも品薄だったな
13: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:28.66 ID:Ton8+4E10
米と乾麺類は買っておいた
15: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:43.55 ID:4uiOy9YW0
フル稼働しなきゃ在庫がやばいんだ(小並感
17: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:53:53.40 ID:2KZHg3e/0
スーパーカップを買い占めてきたで
18: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:54:16.27 ID:aIH0S3xI0
今がチャンスだもんな
23: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:55:54.37 ID:lGUI03Va0
カップめんってあんまり備蓄向きではないよね
25: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:55:59.49 ID:UH8RbxXB0
農心を信じろ
33: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:56:54.74 ID:SvTi4D5E0
そうか、在庫は充分か
じゃあたくさん買っても問題ないd(^-^)ネ!
じゃあたくさん買っても問題ないd(^-^)ネ!
35: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:04.31 ID:t5FyGJDW0
売れ筋の在庫がない
36: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:04.30 ID:Kt6rmqwY0
2日前には空だった棚が
今日はほぼ満タンだった
今日はほぼ満タンだった
39: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:12.07 ID:dh/Gir0E0
小麦がどこまで続くかわからんしなぁ
40: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:13.03 ID:ytS9L7Mp0
なんでフル稼働させてるの
工場は7都府県にあるのかね
工場は7都府県にあるのかね
42: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:24.63 ID:t0fHVyrZ0
欠品してるのはバスタと袋めんじゃん
スーパーで山積みにして値引きシールまで貼ってるのに誰も手に取らない商品がありますと言われても
スーパーで山積みにして値引きシールまで貼ってるのに誰も手に取らない商品がありますと言われても
44: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:57:42.94 ID:/EyMKguC0
カップ麺と米って、意外に保たないんだよな。
47: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:06.46 ID:Cc7B4oss0
冷蔵庫に入れるのも作ってよ
50: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:24.31 ID:d8rDBzHd0
こういう報道すると逆に買い占められるってなぜ学ばないのか
51: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:26.81 ID:tFatOaIv0
なおパスタとパスタソースは品切れ
53: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:32.37 ID:FqMlvbLM0
小麦はアメリカもカナダも余ってる
56: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:47.06 ID:L5NU6GO70
40個あるけど不安で眠れない
57: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:58:51.93 ID:SWBDv/A+0
でんぷん食料でいいなら、ジャガイモも選択肢だから
62: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:59:55.39 ID:5uShom490
15年くらい食ってない。
63: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 15:59:56.75 ID:9EgigbyW0
業務スーパーのお好み焼き粉買っとくか
78: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:01:34.33 ID:t5FyGJDW0
キャベツ高すぎ
春キャベツまだなのか
春キャベツまだなのか
87: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:44.44 ID:6G58kQYh0
>>78
流通に負担がかかってるから野菜高くなってるよね
他のものも遅かれ早かれ値上げする
安いうちに買っとこう
流通に負担がかかってるから野菜高くなってるよね
他のものも遅かれ早かれ値上げする
安いうちに買っとこう
83: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:03.72 ID:IBXA4yml0
マスクもアルコールも買えないし
無くなるということか
無くなるということか
85: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:20.75 ID:XnH6Q6Q70
昨夜の帰りにスーパー寄ったらカップ麺より袋麺が売り切れてたな
かさばらないからか
かさばらないからか
89: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:02:47.65 ID:Pbx3VoVw0
生ラーメンでも冷凍しときゃ半年ぐらい保つし、しかも旨いのに
インスタントに拘る奴って本当に頭が悪いんだろうなあ
インスタントに拘る奴って本当に頭が悪いんだろうなあ
96: 名無しさん@1周年 2020/04/08(水) 16:03:47.67 ID:yob5LojP0
どこ行っても冷凍とレトルトカレーがだいぶ在庫なかったな
緊急事態出てない県なのに
緊急事態出てない県なのに