あわやのところ速報

料理ネタ満載

【新型コロナ】みんな食料の備蓄ちゃんとしてるの??

1: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 19:48:46.45 ID:lOG16+ye
もう缶詰食い尽くしたよ…

3: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 19:56:11.11 ID:JMkDWj/N
>>1
何やってんだよw
さっさと買いに行け

 

9: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:08:12.73 ID:cltq4edU
>>1
なんでもう食うんだよ

 

4: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 19:58:01.48 ID:jx5XiIF/
蒙古タンメンを一箱買ってきた

 

47: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:59:38.04 ID:ppQuwnZH
>>4
味覚がやられて感染確認できなくなるぞ

 

5: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 19:58:34.43 ID:JfmxI01/
パスタだけは半年分ある

 

6: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 19:59:37.74 ID:kjXtcE+t
買えるうちはスーパーだな
保存食は温存

 

7: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:00:10.03 ID:C9o3qh1y
インフラが止まらなければ多分一月
がんばれば二月は食い延ばせると思う。

 

8: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:06:05.95 ID:oUlx4MKF
米パスタラーメン買ったけど
毎日これだと嫌だ

 

10: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:09:29.50 ID:nU9KSUt/
せっかく備蓄したのに、結局食べちゃうよね

 

12: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:11:11.79 ID:zfhHv1Fh
サッポロ一番シリーズ全種類買った

 

13: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:14:01.98 ID:qDLqwxUG
スーパーは開いてるらしいから買い占めせんでもええんじゃね?

 

14: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:14:48.55 ID:UeLgn1so
長期保存可能食で野菜のようにビタミンや繊維が取れるものは何だろう。

 

16: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:15:28.84 ID:JMkDWj/N
>>14
マジレスすると乾物の野菜

 

18: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:18:38.05 ID:UeLgn1so
>>16
フリーズドライの野菜ってペヤングについてたりするやつ?
単独で買えたりする?

 

20: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:22:22.19 ID:C9o3qh1y

>>18
ドライトマト、切り干し大根、干し椎茸、ドライフルーツ
ナッツ類、あれこれあるやん。

生鮮じゃないとビタミンCなんかは少ないけど
Cが欲しいならかんきつ系の果汁のジュースなどがとりやすい。

 

29: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:05:51.36 ID:JMkDWj/N
>>18
買えるよ
野菜 乾物で検索
「味噌汁の具」とかで検索してもいいかもしれん

 

17: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:15:46.08 ID:C9o3qh1y
>>14
サプリ

 

21: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:23:24.14 ID:smGoSZfB
都会を抜け出す

 

23: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:30:29.49 ID:VNUm/BEW
ビールが品薄になったら死ぬ…

 

24: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:30:44.08 ID:UQ4Te1LI
食料はわからんでもないが
ミネラルウォーターはなんで品薄?
断水しねーだろ

 

27: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:34:08.87 ID:U0SVNrFx
明日も、普通にスーパーに買い物に行くけど何か?

 

28: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 20:34:34.63 ID:HfU555Vh
都会はスーパーやってないんだ

 

31: ◆XWMEKNTVJA 2020/04/07(火) 21:15:26.03 ID:5LLbuhwl
プロテインって備蓄としてわりと優秀な気がするのワイだけかな

 

32: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:17:05.54 ID:JMkDWj/N
>>31
プロテインは俺も常備してるよ
非常食としては糖質の入ってるやつの方がいい

 

35: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:19:55.81 ID:h0ARMbts

まぁ4日分くらいは…。

猫様の食事と砂は3ヶ月分用意している

 

36: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:20:05.66 ID:ggAv9JAB
(´・ω・`)コロッケ買ったお

 

41: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:32:48.75 ID:TEnMTrPg
なあにダイエットに丁度いい

 

42: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 21:33:08.70 ID:Gqb2ETrN
野菜がない ビタミン剤買っておこう

 

48: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 22:00:32.81 ID:ppQuwnZH
カロメは意外と賞味期限が短い

 

51: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 22:14:09.81 ID:JMkDWj/N
あと羊羹も日持ちするぞ
奮発して虎屋のミニ羊羹セット買った

 

54: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 22:29:42.48 ID:WsVr9cR4
賞味期限切れのがいっぱいある
食えんことはないやろ

 

59: 公共放送名無しさん 2020/04/07(火) 23:02:21.90 ID:JMkDWj/N

リスク高すぎ、ギャンブラーかよ

そうやって毎日出歩いて人混みの中に行くこと自体が感染リスクを高めてるのに
食い物は命には代えられないんだよなあ

 

63: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 00:36:41.82 ID:bTQjZIsu

新鮮な野菜や食材買って、食べて、スーパーまで歩いて運動

家に引きこもって、運動不足で、保存料たっぷりの即席ものを食っちゃ寝、食っちゃ寝

 

64: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 01:35:00.13 ID:eW6jnDhU
保存料使ってるものなんか買ってないしジョギングくらいはするってw
でもスーパーに行くほどチャレンジャーじゃないわww

 

66: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 01:43:13.98 ID:lmIZus7x

いまスーパーは密室で客同士密接するし時間帯によっては密集もする。
保菌者は自覚症状もないから手とか鼻口からの飛沫で野菜やパッケージにウイルスがついてるかもしれない。

今の時点で備蓄もせず毎日買いに行くとか言ってる奴はこれまでちゃんと報道を見てきたのかと。
正常化バイアスの最たるもんだな。

 

70: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 02:53:40.32 ID:lCPS643x
しかし缶詰ってのが笑える
せめて冷凍食品を備蓄できる大きさの冷蔵庫くらい買えないのか

 

71: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 02:59:55.31 ID:eW6jnDhU

ウチには缶詰も冷凍食品も乾物もレトルトも甘味も何でもあるけど?
もちろん水も乾麺も米もな
それも安物じゃなくて体に優しいものばかりだ

つーか備蓄できなかったマヌケがつまんねえことでマウント取ってんじゃねえよw

 

73: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 03:09:27.15 ID:FRCvmsqY
冷蔵庫の冷凍室がもう満杯でどうしようもない 冷食はこれ以上買えないw

 

78: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 07:13:33.50 ID:kbTGHAY2
備蓄も大事だけど人のことも考えよう

 

83: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 08:35:54.01 ID:eW6jnDhU

>>78
そこ。人に迷惑をかけないために備蓄してんのよ

前は商品が潤沢だったから備蓄しても迷惑がかからなかった
今はたくさん買うと他人の買う分がなくなり、他人に迷惑をかける

要するに備蓄してない奴はあきらめろ
列では人との間隔を守ってちゃんと並び、必要な分だけ買って帰るようにしなさい

 

80: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 08:06:30.19 ID:x9oVNBhF
いざとなったら売れ残ってる辛いラーメンで食いつなぐよ

 

81: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 08:13:57.37 ID:/dmLbfTd
お菓子けっこうたまってるなあ
カップ麺も ストック癖があるからなあ

 

84: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 08:50:15.06 ID:hC/TlX9C
米なら有る

 

86: 公共放送名無しさん 2020/04/08(水) 09:20:09.11 ID:FVNrDiH+
マジレスすると豆乳とシリアル
今は砂糖入ってないシリアルもあるし

 


引用元:http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1586256526/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示