余裕ぶっこいてるJ民は思い直して買い出しに行ったほうがええぞ
学校閉鎖の時の買い占めとはレベルが違う
学校閉鎖の時の買い占めとはレベルが違う
4: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:11:14.98 ID:tpFXJutn0
今日の予算が300万やったんやけど最終的に700万まで行ったわ
かなり売れる土日で500万とかのレベルやのに
かなり売れる土日で500万とかのレベルやのに
67: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:24:59.98 ID:B+u4Av5t0
>>4
予算ってなんの予算?
売上の見込みって言いたいの?
予算ってなんの予算?
売上の見込みって言いたいの?
77: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:25:51.67 ID:I7iwuvf+0
>>67
売上目標の意味で予算って言葉を使うのは一般的やで
売上目標の意味で予算って言葉を使うのは一般的やで
84: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:26:43.81 ID:oMyaP3o70
>>67
企業では売上見込のことを予算とも言うんやで
企業では売上見込のことを予算とも言うんやで
85: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:26:54.22 ID:MkbOTfcNa
>>67
目標の数字を予算って言うの普通やけど、ワイも違和感ある
目標の数字を予算って言うの普通やけど、ワイも違和感ある
5: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:11:18.25 ID:lW+6CWwy0
都内の店舗は昨比300%で草生えたわ
7: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:11:56.01 ID:vyh8pxFer
今度は米の転売やるか
8: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:12:27.36 ID:MjhtOFC/d
月曜には通常通り定期
12: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:13:34.69 ID:tpFXJutn0
>>8
この前の経験から言うとあと一週間くらいは一部の商品は品薄続くで
この前の経験から言うとあと一週間くらいは一部の商品は品薄続くで
11: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:13:25.24 ID:K1G+AzseM
買い占めはする必要ないて都のツイート出てるやろ?すぐ落ち着く
13: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:14:31.93 ID:tpFXJutn0
肉まですっからかんになったのは初めてや
14: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:14:56.97 ID:qdpiyUeg0
だからなんで普段から備蓄の習慣つけねえんだ買い占めからの品薄なんて何度も起こっとるのに
うちは納戸に店開けるくらいティッシュもトイレットペーパーも詰まっとるぞ
うちは納戸に店開けるくらいティッシュもトイレットペーパーも詰まっとるぞ
15: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:15:09.14 ID:vGdadlmYx
ロックダウン期間21日分の食糧確保せにゃならんのやぞ
16: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:15:59.64 ID:mcopDB4b0
言うて食べ物は腐るし冷凍食品やらカップ麺は品薄になるだろうがおにぎりとか惣菜系は問題ないやろ
17: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:16:04.94 ID:r1vtBOXX0
米と麺類と缶詰とレトルトは買ったよ
さすがに
さすがに
18: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:16:34.34 ID:wwq7+YGm0
そんな買い占める意味あるんやろか
23: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:17:39.73 ID:s8TDKEM80
ワイン横浜やけどもうアカンで
乾物どころか肉も魚もあらへん 野菜しかない
干物コーナーが空っぽになるの初めて見たわ
乾物どころか肉も魚もあらへん 野菜しかない
干物コーナーが空っぽになるの初めて見たわ
25: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:17:50.87 ID:QGSqXX2pp
別に土日も普通に品揃えあるんやろ?
食うためにスーパー行くのは不要不急ちゃうしええやろ?
食うためにスーパー行くのは不要不急ちゃうしええやろ?
27: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:18:21.08 ID:lb0aqph10
昨日から買い占め始まったみたいだな
肉野菜はふつうにあったし米だけあれば困らんけど
肉野菜はふつうにあったし米だけあれば困らんけど
35: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:19:43.45 ID:tpFXJutn0
>>27
肉は明日はまだ品薄になるかもしれん
土曜からは死ぬ気で対応できるみたいやけど
肉は明日はまだ品薄になるかもしれん
土曜からは死ぬ気で対応できるみたいやけど
28: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:18:22.82 ID:3MrTti1S0
ワイは豆腐3丁とネギ4本と糖質0麺2玉買った😤
29: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:18:42.72 ID:r1vtBOXX0
東京は自給率低すぎてスーパー以外で食料品調達が困難というのがきついな
食料が無くなってからいつ入荷するかわからんのは不安でしかないだろ
食料が無くなってからいつ入荷するかわからんのは不安でしかないだろ
33: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:18:51.84 ID:+qSjPtq90
スーパー勤務ってとこにまずビビれよ
それでええんか
それでええんか
36: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:20:16.10 ID:w8KOl+JJ0
お母さんに全部買い物してもらって偉そうなレスしてるやつがいると思うと泣けてくる
37: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:20:31.27 ID:stQyAc1n0
閉店前に行ったけど肉魚以外余ってたわ
38: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:20:35.63 ID:W3duzxrF0
言うても多分土日はガラガラになるやろ?
土日のために木金買い込むガイジだらけやし
土日のために木金買い込むガイジだらけやし
39: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:20:40.09 ID:A5Bgc7kh0
スカスカになって逆に安全になった飲食店に行けばいいだけの話
43: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:21:35.84 ID:1OHMIDVO0
土曜に朝イチで行ったら在庫あると思う?
野菜と肉を買いたいんやけど
野菜と肉を買いたいんやけど
45: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:21:57.51 ID:w8KOl+JJ0
>>43
在庫はあるだろうけど行列やと思うで
在庫はあるだろうけど行列やと思うで
48: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:22:30.92 ID:mcopDB4b0
>>43
カップ麺とか保存効くものはいくらでも買えるが野菜は日持ちしないからあるやろ。肉は冷凍できるから買い占めるやついるかもしれんが
カップ麺とか保存効くものはいくらでも買えるが野菜は日持ちしないからあるやろ。肉は冷凍できるから買い占めるやついるかもしれんが
49: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:22:31.43 ID:wwacgouL0
経済活性化やん
今のうちに売れるだけ売るのがええ
今のうちに売れるだけ売るのがええ
51: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:22:46.60 ID:kMgz6eN8d
まぁ究極アマゾンで買えば良いんですけどね
60: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:23:57.38 ID:w8KOl+JJ0
>>51
あるわけえだろ
あるわけえだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585228208/-100