やったね! 吉野家「“肉だく”牛丼」並盛だと具1.5倍に
2020年03月30日 12時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007599/
牛丼チェーン「吉野家」は、「肉だく牛丼」を4月2日11時から全国の店舗で発売します。
牛丼の具(牛肉・玉ねぎ)を追加した“肉だく”の状態で提供されるという牛丼。通常の牛丼から本体価格139円プラスで注文できます。並盛は471円(税別)。
価格表
なお、追加の牛丼の具は、今年1月に発売を開始した「ねぎだく牛丼」同様、別鉢で提供されます。サイズによっては増量分が丼の上に乗り切らない場合があるため、とのこと。ちなみに、「肉だく牛丼並盛」の場合、牛丼の具の量は通常の「牛丼並盛」の1.5倍となるそう。
吉野家では「テイクアウト限定牛丼・牛皿全品 15%オフキャンペーン」を4月1日11時から実施(関連記事)。持ち帰りで利用するのもアリですね。
今並470円もするのか
持ち帰りじゃないと怖いよな
昔吉野家でバイトしたとき
そう教えられた
今はレトルトをチンするだけ
ネギだくでいくら?
280円で刷り込まれていると470円は倍近く感じるのだろうけど
バブル期に並400円でその前も380円くらいだったから、470円ならそんなもんか…って感じだが
それよりも米が不味くなったし、具の量も減ったよねえ牛丼。
そういったステルス値上げの分も含めると、90年頃の牛丼並相当は今だと600円くらいなのか?まあそんなもんか…
おれはやりたくないから誰かにやってもらいたい。
>>42
モバイルオーダーでやってみろよ
無言で注文できるから何も恥ずかしくはないし
3分前位にオーダー入れてから店に行ったら出来てるし
さすがに3つもそんなに食えんから
家族がいるやつとかさ
そうなら肉だけ増やしたいからいいけど
この前、吉野家で
若いアンちゃんが
並を2個頼んでカウンターで食っていた
コイツはわかってるヤツだと思った
セミプロだな
盛り付ける奴によって量が変わるので頼まない
俺の行きつけは並でもかなりの肉の量だよ
その上ご飯も多い
並の器に盛り盛りだ
せこすぎ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585539731/