あわやのところ速報

料理ネタ満載

椎茸とかいう「好き」「嫌い」がハッキリ分かれるキノコ

椎茸とかいう「好き」「嫌い」がハッキリ分かれるキノコ

1: 2023/01/28(土) 12:42:04.903 ID:vrvLmHKi0
俺は好き

2: 2023/01/28(土) 12:42:28.370 ID:L0Ew3lvy0
確かに分かれるな
俺も好き

 

4: 2023/01/28(土) 12:42:46.095 ID:/Vovmwv30
冬はしいたけ茶飲んでる、おいしい

 

5: 2023/01/28(土) 12:42:46.796 ID:nQExlynE0
普通

 

6: 2023/01/28(土) 12:42:49.725 ID:ZKNlyZlR0
俺も好き

 

8: 2023/01/28(土) 12:43:43.144 ID:L0Ew3lvy0
香りが比較的強いのと、うまみがあるがその癖が強いかも

 

9: 2023/01/28(土) 12:43:43.994 ID:rydRYCbqa
あのエキスもナメクジ噛んでるかのような感触匂い全てが嫌い

 

10: 2023/01/28(土) 12:44:07.684 ID:tOebq3D10
こいつ程鮮度に味が左右される食い物はない

 

11: 2023/01/28(土) 12:44:15.555 ID:s9HB7Vz3r
身内は昔嫌いだったけど大人になったら食べれるようになったって言ってたわ

 

12: 2023/01/28(土) 12:44:18.224 ID:vrvLmHKi0
食感嫌いってやつもいるよな

 

13: 2023/01/28(土) 12:44:23.468 ID:Lc1Km9J20
嫌いとかいるのか

 

14: 2023/01/28(土) 12:44:26.564 ID:SSakeGW30
えー普通

 

15: 2023/01/28(土) 12:44:27.993 ID:Rxe5nQ4n0
家庭科でいいダシが出るみたいなこと書いてあって好きになった

 

16: 2023/01/28(土) 12:44:48.467 ID:W0lVQG8L0
きのこぜんぶだいすき

 

17: 2023/01/28(土) 12:45:15.565 ID:wOBJBFNLr
干し椎茸は良いダシが出る

 

18: 2023/01/28(土) 12:45:28.683 ID:L0Ew3lvy0
干しシイタケにするとあの触感は消え、うまみ成分が強くでる
これでも食べられないのならあきらめたほうがいい

 

19: 2023/01/28(土) 12:45:33.029 ID:pYdVjVgN0
嫌い
見た目も食感も味も全てが無理

 

20: 2023/01/28(土) 12:45:35.554 ID:P10N3Ujc0
嫌いじゃなくて無理

 

21: 2023/01/28(土) 12:46:01.013 ID:40ALY0z6M
調理法とか状態じゃなくて食材の種類自体を嫌いになったことはないわ
慣れだし

 

22: 2023/01/28(土) 12:46:11.763 ID:RRJ7M6hg0
例えばピーマンとかニンジンとか嫌いなら取り除けばいいじゃん
椎茸の場合強烈な風味でその料理自体を汚染するから取り除いて済む話じゃない
さらに接触した部分を汚い茶褐色で着色までするという

 

25: 2023/01/28(土) 12:48:03.893 ID:ziL+/r4Fd
子供の頃は不味くて食べられなかった。
今は逆に大好物。

 

26: 2023/01/28(土) 12:48:22.626 ID:Kque8Kq30
椎茸は旨味が強すぎるんだよな

 

27: 2023/01/28(土) 12:48:35.368 ID:M1eNO51T0
別に好きでも嫌いでもないんだけど
俺ってもしかして異端なの?

 

28: 2023/01/28(土) 12:48:59.656 ID:4j94rhot0
しいたけ嫌いだったからこの3年間投獄されて毎日しいたけ食わされてきた

 

31: 2023/01/28(土) 12:49:40.304 ID:Rxe5nQ4n0
>>28
かわいそう

 

29: 2023/01/28(土) 12:49:15.143 ID:zo7YqlV70
きらい

 

30: 2023/01/28(土) 12:49:33.487 ID:xrlhdAzZd
人間の食いもんじゃねえ

 

32: 2023/01/28(土) 12:49:48.873 ID:8tAcn6qL0
きのことか食い物じゃないしな

 

34: 2023/01/28(土) 12:50:10.522 ID:kBgnsH1G0
しいたけの天ぷら食べたくなった

 

35: 2023/01/28(土) 12:50:21.163 ID:L0Ew3lvy0
原木栽培と菌床栽培とで香りが違うからここも影響あるかも

 

36: 2023/01/28(土) 12:52:41.847 ID:Gb4rxFMQr
デネブぅ

 

37: 2023/01/28(土) 12:54:12.780 ID:Wz2z6s280
キノコ好きな奴って発達が多いらしいな

 

38: 2023/01/28(土) 12:55:30.486 ID:L0Ew3lvy0
キノコ類を摂るとガンにかかりにくいという話も昔からされている
統計データ見たわけではないが

 

39: 2023/01/28(土) 12:55:38.959 ID:+Njj69GO0
傘まるごと煮込まれてるとせめて半分にカットしてくれと思う

 

40: 2023/01/28(土) 12:55:43.580 ID:RRJ7M6hg0
そもそも菌類自体がキモい

 

43: 2023/01/28(土) 13:05:00.571 ID:n5+4o7UDM
好き嫌い多いと大変そうだね

 

44: 2023/01/28(土) 13:06:28.002 ID:Dtq8gMLz0
キノコ全般好きだけど特に椎茸って好み分かれるというか
椎茸だけ嫌いって人も多いよね

 

45: 2023/01/28(土) 13:06:56.805 ID:RRJ7M6hg0
好き嫌い全くないヤツは味覚オンチ
何食っても「おいしい」しか言わない

 

46: 2023/01/28(土) 13:07:43.955 ID:KjGM8ySb0
食えるけど嫌いぐらい

 

47: 2023/01/28(土) 13:08:41.713 ID:/Vovmwv30
しいたけの出汁でそうめん食べるとめちゃくちゃうまい

 

49: 2023/01/28(土) 13:10:38.470 ID:RRJ7M6hg0
たまにカツ丼に入れてくる店がある
しかもカツの下に隠してる
見つけたときの衝撃は大きい

 

50: 2023/01/28(土) 13:10:44.575 ID:2lk8SvQD0
しいたけとかいう旨味の暴力

 

51: 2023/01/28(土) 13:12:35.341 ID:P10N3Ujc0
干し椎茸と同じ空間にいるだけで匂いで具合悪くなる

 

54: 2023/01/28(土) 13:27:18.465 ID:jmyKqqQtM
大人になって旨さがわかった

 

引用元;https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674877324/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示