あわやのところ速報

料理ネタ満載

ウィンナー「茹でてから焼く」←これ、普通に焼いた方が美味いよな!

ウィンナー「茹でてから焼く」←これ、普通に焼いた方が美味いよな!

1: 2023/01/13(金) 17:11:42.40 ID:hEOYtBF20

シャウエッセンも食えたもんじゃねーよ

細かく切って焼いたほうが旨いわ

2: 2023/01/13(金) 17:11:52.74 ID:2p3Xu4F+0
エアプ

 

3: 2023/01/13(金) 17:12:34.71 ID:hEOYtBF20
>>2
クソまずいわ
油引いて着焼きのがクソうまい

 

31: 2023/01/13(金) 17:19:06.16 ID:6kaRJrr00
>>3
ウインナーに油www

 

41: 2023/01/13(金) 17:20:33.92 ID:hEOYtBF20
>>31
ウィンナーの油で焼いてもパリいかない
油引いて焼いてのがクソうまい
弁当にはキッチンペーパーで拭いて油無しで詰める
レンチンで油出てくるから

 

200: 2023/01/13(金) 17:55:35.51 ID:ZgV2jZK/0
>>3
着焼きってなんやねん
“着焼き”でググっても出て来んぞ

 

206: 2023/01/13(金) 17:56:44.52 ID:LoAhm4gJ0
>>3
これ
油がキツイジジイには分からんだろうが

 

4: 2023/01/13(金) 17:12:41.78 ID:050IkKk0d
ウインナーも上手く焼けんのか

 

5: 2023/01/13(金) 17:12:47.50 ID:/fQ+FFoQd
電子レンジが至高

 

6: 2023/01/13(金) 17:12:57.69 ID:ehetkRFkr
茹でると余分な油出るから不味くなる

 

7: 2023/01/13(金) 17:13:08.59 ID:0Au1TVI1a
普通に焼いた方が美味いよな😡

 

8: 2023/01/13(金) 17:13:24.09 ID:zzDD5lry0

バター大量に引く
弱火でじっくり炒める

これを越えるウインナーは存在しない

 

44: 2023/01/13(金) 17:20:56.50 ID:Mpze6Unl0
>>8
ババババババター!?!!?!wwwwwwwww

 

9: 2023/01/13(金) 17:13:26.04 ID:4lukMb400
自ら茹でると美味しいよ

 

10: 2023/01/13(金) 17:13:31.76 ID:yY32RrwLd
茹でるだけが一番美味い
焼きでいらない油増えるのきらい

 

13: 2023/01/13(金) 17:15:03.36 ID:UgKC1DlOd
茹でのメリットは皮がプリっとするくらいやろ

 

21: 2023/01/13(金) 17:16:31.36 ID:bUobERub0
>>13
それが一番重要やんけ

 

14: 2023/01/13(金) 17:15:14.47 ID:TgGjcs3m0
細かく切って焼くならそもそもシャウエッセンを買う必要がない

 

16: 2023/01/13(金) 17:15:29.22 ID:N69IVqJcF
特に美味いとは思わんしそれ以上にフライパンのダメージ凄そうなのが嫌

 

18: 2023/01/13(金) 17:15:47.05 ID:gwHuH51l0
ワイはそのまま

 

19: 2023/01/13(金) 17:16:04.38 ID:QhMqywfra
茹でて食う

 

20: 2023/01/13(金) 17:16:09.19 ID:KiU+ttnZ0
焼きオンリーや

 

23: 2023/01/13(金) 17:16:48.76 ID:AF+7Vwv70
着焼きってなんや
直焼きのことか?

 

26: 2023/01/13(金) 17:17:35.74 ID:gYI62UYL0
昔なんJに騙されて一度やってしまったわ
火加減見ながらフライパンで焼くだけでええぞ

 

27: 2023/01/13(金) 17:17:55.87 ID:AKrGAZEOp
いや油もひかんやろ
フライパンに水入れてそのまま焼け

 

28: 2023/01/13(金) 17:18:04.18 ID:Ojzw/ogl0
もう茹でるかなんかしてあるやろあれ

 

33: 2023/01/13(金) 17:19:13.55 ID:hEOYtBF20
>>28
そうだよな
なんか茹でたらまずくなるわ
茹でなら茹でオンリーのがうまい

 

34: 2023/01/13(金) 17:19:26.08 ID:VzYywgW60
焼くだけでええやん

 

35: 2023/01/13(金) 17:19:29.83 ID:GTiIrx4fd
※油を引かずに焼いてください

クソ不味い

 

48: 2023/01/13(金) 17:21:58.03 ID:N69IVqJcF
>>35
油を敷かずに焼くのって怖くない?っていつも思いながら油ぶち撒けてるわ

 

59: 2023/01/13(金) 17:23:04.15 ID:hEOYtBF20
>>48
油は旨味成分やからな
豚の生姜焼きも油なしで豚肉焼くとまずい
チャーハンも油たっぷり使わんとまずいのと同じや

 

36: 2023/01/13(金) 17:19:30.08 ID:HShYz/fz0
コゲコゲバリバリ皮が好きだからいつも焼きや

 

37: 2023/01/13(金) 17:19:47.19 ID:ougUlB9f0
ウインナーじゃなくてちゃんとしたぶっといソーセージの調理法やろ

 

40: 2023/01/13(金) 17:20:03.49 ID:3Yz9iL3n0
結局水分が多いほどうま味が弱くなるかな
焼いて水分とばしたほうがそりゃうまいに決まってる

 

43: 2023/01/13(金) 17:20:48.13 ID:9RhYl2kP0
は?茹でてからオリーブで焼くのが最強やろ

 

45: 2023/01/13(金) 17:21:07.13 ID:w/7OHNfRM
水フライパンのそこ隠れるくらい入れてそれが無くなるくらいまで炒めたら丁度いいらしい

 

49: 2023/01/13(金) 17:21:59.16 ID:hEOYtBF20
>>45
それは時短やろ
やってみたが、中が生焼けぽいからまずいな
茹でると油出てくるがあれ絶対旨味やろ

 

46: 2023/01/13(金) 17:21:24.30 ID:PCSTyCIP0
細かく切って焼くってなに?

 

50: 2023/01/13(金) 17:22:00.41 ID:t8ZauJJra
どうせお前が下手なだけやろ

 

51: 2023/01/13(金) 17:22:00.86 ID:NePx2lcfp
細かくきる時点でウィンナー好きじゃないやろ1番いい部分をつぶしてるやん

 

52: 2023/01/13(金) 17:22:21.62 ID:kVSSHOiLp
醤油味醂酒ちょろっと白だしドバッと入れて茹でれば美味いぞ

 

53: 2023/01/13(金) 17:22:28.78 ID:DcyXg/Pvp
ポトフのウィンナーめっちゃ好き

 

55: 2023/01/13(金) 17:22:40.30 ID:ovpOOecc0
ソーセージを切って焼くのが許されるのはタコさんウインナーだけやぞ😡

 

56: 2023/01/13(金) 17:22:52.97 ID:6kaRJrr00
ぶっちゃけオーブントースターで焼くのが最強やろ

 

57: 2023/01/13(金) 17:22:53.18 ID:j5QFiaRG0
前も話題になってたな
がん引き起こすことにもう疑いの余地なしつう意味では
加工肉はタバコと同じ分類に属してるっちゅうやつ

 

63: 2023/01/13(金) 17:24:18.50 ID:1dbNp6lGM
普通、油の代わりに水入れて炒めるよね

 

64: 2023/01/13(金) 17:24:45.35 ID:v7fGJqxN0
そもそもシャウエッセンが美味くないからねえ

 

74: 2023/01/13(金) 17:26:28.98 ID:eOflC4tdM
>>64
豊潤か香薫がコスパいい

 

65: 2023/01/13(金) 17:24:49.37 ID:oxQ085IQ0
茹で焼きとか結局焼くなら茹でる手間無駄じゃん

 

73: 2023/01/13(金) 17:26:12.08 ID:7WgNRA6Ca
>>65
大量に茹でて最後に仕上げで焼いとるだけやからな

 

66: 2023/01/13(金) 17:24:57.30 ID:Z6KjHfYy0
生でも食えるぞ

 

79: 2023/01/13(金) 17:28:05.05 ID:avsVVDMqM
>>66
そうざい分類のやつは食えるらしいな
冷蔵食のフライドチキンそのまま食っとるわ

 

69: 2023/01/13(金) 17:25:38.54 ID:mY+YGSmWa
エッセンはそのままくうのがうまい

 

71: 2023/01/13(金) 17:25:52.15 ID:4QcF/ZFQ0
焼いてから茹でろ

 

72: 2023/01/13(金) 17:26:11.92 ID:jHwRInBF0
男なら生で食えや

 

76: 2023/01/13(金) 17:27:22.20 ID:uhAeyGSU0
どっちも美味いで良いじゃねえか
チャーハンと一緒だよ

 

80: 2023/01/13(金) 17:28:06.13 ID:ZHQCsbWrp
ウインナーが浸るまで水入れたらあかんで
ほんと少量でいい
水がある時間は強火で蒸発したら弱火
油とかいらん
ただ業務用みたいな安くて大量に入っとるやつはそもそもがまずい

 

81: 2023/01/13(金) 17:28:14.73 ID:zxk0Dq4V0
逆やろ
カレーの具と一緒で焼いてから茹でるんやで

 

85: 2023/01/13(金) 17:28:58.90 ID:PgFGnLfCd
粒マスタードを馬鹿みたいにつけて食べるのが美味いんだ😍

 

87: 2023/01/13(金) 17:29:22.07 ID:2p3Xu4F+0
ケチャップとマスタードどか乗せ

 

89: 2023/01/13(金) 17:29:34.86 ID:UgKC1DlOd
焼くと謎の黄色い油出てくる赤いウィンナー好き

 

91: 2023/01/13(金) 17:29:43.60 ID:gYI62UYL0

 

96: 2023/01/13(金) 17:30:53.00 ID:JevrsbkCM
茹でると旨味がー言うなら破裂しないようにちょい切り込み入れてレンチンすりゃ早いで

 

97: 2023/01/13(金) 17:31:19.22 ID:XMyH4Fj/d
茹でるだけが明らかに一番やろ

 

100: 2023/01/13(金) 17:31:56.64 ID:1Ym6NylTa
ジョンソンヴィルは一本で飽きちゃう
シャウエッセンがワイにはちょうどいいわ

 

102: 2023/01/13(金) 17:32:41.19 ID:hy2ZoWO60
浅いフライパンにちょっと水入れて焼くやり方あったやろ

 

103: 2023/01/13(金) 17:32:53.09 ID:Vu72G6WW0
吉村製作所とか見てそう

 

104: 2023/01/13(金) 17:32:58.87 ID:sNeeDlIE0
フライパンに水入れず蓋して弱火が一番いいと思った
水入れてもいいけど蒸発してちゃんと焼き目つくくらい

 

105: 2023/01/13(金) 17:33:45.84 ID:uArA5DPa0
沸騰したお湯の火とめて5分くらいいれとくのがベストやで

 

107: 2023/01/13(金) 17:33:55.52 ID:0F1DqvjTd
通は素揚げな

 

111: 2023/01/13(金) 17:34:20.58 ID:buNEYkOt0
ウィンナーはバーベキューが一番うまい
つまり弱火で鉄板焼き

 

125: 2023/01/13(金) 17:38:23.25 ID:hEOYtBF20
>>111
外で食う飯ならなんでもうまい定期

 

112: 2023/01/13(金) 17:34:41.23 ID:VlKtmwmJ0
カリカリに焼くのがすき

 

115: 2023/01/13(金) 17:35:11.23 ID:nY/3AeXbM
>>112
ベーコンかよ

 

113: 2023/01/13(金) 17:34:52.20 ID:aRecsovpa
茹でながら焼く、な

 

116: 2023/01/13(金) 17:35:48.16 ID:E5QRmX69a
ウインナーフライにしようぜ
パン粉まぶしてこんがり揚げるんやで

 

118: 2023/01/13(金) 17:36:24.70 ID:vC9lPhrA0
一回なんgでパスタとウインナーは合わないとか言ってた奴でてこい
死ぬほど合うぞ

 

122: 2023/01/13(金) 17:36:58.90 ID:6K2XMd9a0
ほんと美味くないよな
だれが広めたんだよ

 

123: 2023/01/13(金) 17:37:40.24 ID:hEOYtBF20
ほんまワイのシャウエッセン無駄にしたわ

 

128: 2023/01/13(金) 17:39:18.49 ID:EeCEN8A70
>>123
そら細かく切った時点で台無しやわ

 

131: 2023/01/13(金) 17:39:49.11 ID:hEOYtBF20
>>128
細かくって3頭分くらいや

 

124: 2023/01/13(金) 17:38:16.99 ID:eru+ct4S0
ポトフに入ったシャウエッセンが1番好きや

 

126: 2023/01/13(金) 17:38:43.72 ID:ovpOOecc0
シャウエッセンのウインナー巻をおでんに入れたい

 

127: 2023/01/13(金) 17:38:55.13 ID:6DYVfDwHH
焼きは焦げ目がつくまで焼いた香ばしさがメインやが
シャウエッセンでそこまでやるとたいてい破ける
よっぽど皮が裂けるギリギリで焼けるテクがなければ
茹で焼きみたいな中途半端なことはやめてどっちかにするのがええで

 

130: 2023/01/13(金) 17:39:46.73 ID:EEMayL4Y0
焼きは中華に従えば全て上手くいく
火力と油の暴力が最強や

 

134: 2023/01/13(金) 17:40:39.78 ID:4ToBwzpqM
>>130
家庭用のテフロンでやらないように

 

132: 2023/01/13(金) 17:40:21.41 ID:nYqT3bHOa
油で焼き目がカリカリに軽く焦げるくらい焼くのが最高や
それにつけてみそかけてみそたっぷりつけるんや
無限に飯が食えるわ

 

138: 2023/01/13(金) 17:41:16.55 ID:hLNa8SvT0
ウィンナーとかレンジでチンすれば喰えるやろ

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673597502/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示