あわやのところ速報

料理ネタ満載

中華鍋でチャーハンを作ってみた!!自炊1年。

中華鍋でチャーハンを作ってみた!!自炊1年。

自炊をはじめて1年くらいの管理人の素人料理です。
今回は中華鍋でチャーハンを作ってみました。

 

材料1人分

・ご飯 250グラム
・卵 1個
・長ネギ 2センチくらい(刻みました)
・サラダ油 大さじ2
・鶏ガラスープ粉末 小さじ1
・醤油 小さじ2/3
・お酒 小さじ1
・ニンニクチューブ 1センチ
・しょうがチューブ 1センチ
・塩 少々
・胡椒 少々

作り方

1 中華鍋を強火で熱して油返しをする。(素人です)
2 油返しが終わったらサラダ油を入れる。強火です。
3 中華鍋に卵を割って入れてオタマでかき混ぜる。
4 卵が焼けてきたら長ネギを入れてご飯を投入(常に鍋は振っています)
5 ご飯がパラついてきたら調味料を全部入れる。
6 全体をほどよくかき混ぜながら塩胡椒も入れる。

中華鍋で作ったチャーハンの完成です。
炒めすぎで少し焦がしてしまいました。
んー、普通に美味しいですがお店のフワッとパラパラチャーハンには程遠い出来です。
チャーシューがあればもっと美味いでしょうね。
お米はあまり食べないんですが無性にチャーハンが食べたくなって作ってみました。
また挑戦します!!
*調理中の写真が撮れなかったのですが中華鍋で作っています。
中華鍋で作ったチャーハン

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示