煮干しもやしラーメン作って見た!!
自炊をはじめて1年くらいの管理人の素人料理です。
お酒の締めに煮干しもやしラーメンを作って見ました。
煮干しもやしラーメンの材料1人分
・中華麺1
・煮干し 5匹
・鶏ガラスープの素 小さじ2
・醤油 小さじ1
・塩 小さじ2/3
・みりん 小さじ2/3
・ごま油 小さじ1
・水400mm
・長ネギ 少し
煮干しもやしラーメンの作り方
1 煮干し頭つきを水に40分浸す
2 40分経ったら鍋を弱火で加熱する
3 沸騰して7分煮干しを煮る
4 煮干しを取り出しごま油以外の調味料を鍋に入れて加熱する
5 鍋が沸騰したらもやしを入れて2分くらい茹でる
6 中華麺をたっぷりの水で茹でる
7 ラーメン丼にごま油と長ネギを入れる
8 茹でた麺ともやしを茹でたスープ全て合わせて完成
*もやしは煮る前に洗って水に少し浸してます。
素人丸出しの簡単な煮干しもやしラーメンの完成です。
今まで何度か作った中で一番うまく(味は)できました。
少し優しい味なので、お好みで味の素など入れてもいいと思います。
今回はお酒飲んだ後のシメに食べましたが、二日酔いの朝昼にも良さそうな味です。
生活感のある写真が・・ちょっと。
*盛り付けがごちゃ混ぜですが先に麺を丼に入れてもやしとネギを麺の上に添えるともう少し見栄えが良くなると思います。