手羽先の先っちょだけで鶏白湯風ラーメンつくってみたよ!自炊1年。
今回は手羽先の先の部分だけをつかって鶏白湯風ラーメンに挑戦してみました!!
材料1人分
・手羽先の先だけ 10本
・中華麺 1玉
・醤油 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・塩 小さじ1
・ゆで卵 1個
・長ネギ 適量
・塩胡椒 適量
手羽先スープ
・水 1リットル
・生姜チューブ 4センチくらい
・お酒 大さじ2くらい
・長ネギの青い部分(今回はカット済みしかなかったです)
作り方
1 鍋に水1リットル、生姜チューブ、お酒、長ネギの青い部分と手羽先の先を入れて1時間程煮込む(灰汁を取りながら)
2 1を1時間ほど煮込んだらザルにあげてスープをこす
3 鍋にお湯を沸かして中華麺を茹でる
4 中華麺を茹でている間にスープを温める
5 丼にごま油を入れて温めたスープを注ぐ
6 茹で上がった中華麺を湯切りして丼に加える
7 長ネギを入れて塩胡椒を振って完成
料理の自己採点
手羽先の先だけ鶏白湯風ラーメンの自己採点60点。
スープの味はまずまずでしたが、中華麺が水っぽくていまいちでした。
やっぱりラーメンは麺も美味しくないとダメですよね。
今回使った麺はもともと冷蔵保存用の麺を賞味期限がきれそうだったので冷凍保存してました。
それで水っぽかったのかな。ん〜残念です。
よく食べる中華麺ですがいつもの美味しさは全くなかったですね。
手羽先の先スープももう少し旨味がほしいところですが、
あまりにも麺が残念すぎたのでスープをよく味わえなかった感じです。
素人丸出し料理でした。
味はいまいちでしたが写真は綺麗にとれたので投稿しました。