キャベツと豚ももブロックで煮物を作ってみたが・・・自炊1年。
キャベツが余っているのでキャベツ料理が続いております。
そしてよく行くスーパーで豚ももブロックが安かったので購入しました。
そんなこんなで今回はキャベツと豚もも肉で煮物風の料理に挑戦してみましたが・・
想像と全く違う仕上がりになりました。
うーん・・見た目が悪すぎる。肉パサパサ。
とりあえずヘルシー豚もも煮込み風料理ということにしておきましょう。
味は良かったので一応レシピ載せます。
キャベツと豚もも煮の材料1人分
・豚もも肉 120グラム
・キャベツ 2枚
・(A)醤油 大さじさじ2
・(A)お酒 大さじ2
・(A)みりん 大さじ2
・水 150ミリ
・サラダ油 大さじ 1
豚もも肉下茹で用
・水 300CC
・お酒 (大さじ1)
・片栗粉 小さじ2くらい
キャベツと豚もも煮の作り方
1 豚もも肉ブロックを一口サイズに薄めに切る
2 前回豚丼のとき→ 豚もも肉下茹でする
3 キャベツをざく切りする
4 フライパンに油を引いて豚もも肉を軽く焼く
5 4にキャベツを加える
6 5を少し炒めたら調味料(A)と水を加え落し蓋をして10分くらい煮込む
7 10分煮込んだら完成
キャベツと豚もも煮の自己採点
まさにキャベツと豚もも肉のヘルシー煮込みって感じです。
もも肉がパサパサしてたので65点くらいでしょうか。
豚もも肉の下茹ではしないほうがよかったのかな。ちょっとわからん。
キャベツも煮込みすぎっぽいですね。
全体的にバランスが良くないような気がしますが、とりあえず美味しくは食べられました。
ただ、また作るかって言われると微妙です。
豚もも肉をうまく活かせなかったです・・・