あわやのところ速報

料理ネタ満載

豚こま肉で生姜焼きを作ってみた!自炊1年。

豚こま肉で生姜焼きを作ってみた!自炊1年。

豚こま肉で生姜焼き

自炊をはじめて1年くらいの管理人の素人料理です。
今回は豚こま肉で生姜焼きを作ってみました!

 

材料1人分

・豚こま肉 120グラム
・キャベツ 2枚
・玉ねぎ 1/4
・(A)醤油 大さじさじ2
・(A)砂糖 小さじ2
・(A)お酒 大さじ2
・(A)みりん 大さじ2
・(A)生姜チューブ 4センチ
・サラダ油 大さじ 1
・塩胡椒 適量

豚こま下茹で用
・水 300CC
・お酒 (大さじ1)
・片栗粉 小さじ2くらい

作り方

1 前回豚丼のとき→   豚こま肉下茹でする
2 キャベツをスライサーで千切りする(できれば水に浸したほうがシャキシャキします)
3 玉ねぎを薄切りする
3 フライパンに油を入れて中火にする
4 フライパンに玉ねぎを加えて弱火でしんなりするまで炒める
5 4に豚こまを入れる(弱火でじっくり)
6 5に調味料(A)を加える
7 味を全体になじませる
8 キャベツと一緒に盛り付けて完成

豚こま肉生姜焼きの自己採点

まずまず。70点くらいです。
自炊を始めた頃はよく作ってましたが久々に作ってみると少し微妙な出来でした。
調味料を煮詰めすぎたのかツヤッとした仕上がりではなかったです。
見た目は以前の方が良かったですが味はバランスよかったと思います。
なにせ今禁酒中なので飲んでる時に食べる味の感じ方と違うので実際のところ生姜焼き作りが上達したかどうかはわかりません。

写真は前回作ったキャベツと玉ねぎのオイスターソース炒めにかなり似ています。
料理は難しいですね・・・


コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示