あわやのところ速報

料理ネタ満載

【疑問】酒って苦くてマズイよね?酒うまいとか言うやつカッコつけでしょ

【疑問】酒って苦くてマズイよね?酒うまいとか言うやつカッコつけでしょ

1: 2023/01/17(火) 20:29:52.334 ID:xCnqrCFv0
アルコール自体がまずい

3: 2023/01/17(火) 20:30:13.574 ID:6+e132OF0
消毒液

 

4: 2023/01/17(火) 20:30:16.278 ID:m2jvKYse0
苦くて嫌い

 

5: 2023/01/17(火) 20:30:24.765 ID:qUJI4Sy7a
わかる普通にコーラのほうがうまい

 

6: 2023/01/17(火) 20:30:40.301 ID:452Ligqy0
ビールとか修行なの?

 

7: 2023/01/17(火) 20:30:54.040 ID:BRj3MRwN0
美味い酒もある

 

8: 2023/01/17(火) 20:31:10.793 ID:aYilmewfd
その通り
茶飲んでたほうがマシ

 

9: 2023/01/17(火) 20:31:17.134 ID:Sy+QJsTm0
チー牛の舌じゃ無理だわな

 

10: 2023/01/17(火) 20:31:59.841 ID:YSLdlttm0
美味いかどうかじゃねえんだ😌

 

11: 2023/01/17(火) 20:32:13.825 ID:z7v+r5Cs0
はい本当は不味いですカッコつけつけマンです(>_<)

 

12: 2023/01/17(火) 20:32:22.349 ID:4tRy2/bT0
日本酒は美味い🍶

 

13: 2023/01/17(火) 20:32:55.769 ID:2MqE53Me0
不味い液体にアルコール入れてうまくしてるようなもの
その不味い液体に独特の魅力があるわけだがその生成過程でアルコールの発生が不可欠や不可避みたいなやつが多いから中々アルコール抜きというものが作れない
その結果かっこつけに見えてしまう

 

14: 2023/01/17(火) 20:33:01.487 ID:nt/cko1E0
ガリみたいなもんだ

 

15: 2023/01/17(火) 20:33:07.659 ID:qlZLI2BM0
現実を忘れられる合法の飲み物というところに意味があるんだ…

 

16: 2023/01/17(火) 20:33:34.106 ID:fM2gs24x0
ブランデーいいよな

 

17: 2023/01/17(火) 20:33:41.507 ID:J7oEcs700
お茶の方が美味いよな

 

18: 2023/01/17(火) 20:34:34.656 ID:Z0TXKsr70
純米酒飲んでみろ飛ぶぞ
大吟醸の甘口とかジュースみたいに飲める

 

20: 2023/01/17(火) 20:35:13.498 ID:P/HOfHad0
脳が痺れるあの感覚を味わえ

 

21: 2023/01/17(火) 20:35:43.151 ID:2MqE53Me0
ビールはなんというか本当に喉で飲むものだよな
あの喉越しと爽快感はビール以外不可能、あの余韻と残香もな

 

22: 2023/01/17(火) 20:36:22.293 ID:AnJZq/HSM
蔵王温泉のホテルで飲んだ梅酒はマジで美味かった

 

23: 2023/01/17(火) 20:36:40.667 ID:ik1L13nEd
アル中気味だったけど
太ってきたからやめたわ

 

24: 2023/01/17(火) 20:36:57.204 ID:YlmzRBH60
コーラにラム酒数滴レベルでいいから入れて飲んでみ

 

25: 2023/01/17(火) 20:38:02.941 ID:sRjwRvwZp
はじめて大吟醸酒飲んだときの衝撃

 

26: 2023/01/17(火) 20:38:35.683 ID:tRy6Ezj30
ワイチー牛
モンエナをウイスキーで割って飲んでるwww

 

27: 2023/01/17(火) 20:39:10.298 ID:h5sA3cZ+0
すごい口当たりがいいのあるよな
アルコールか疑うレベル

 

28: 2023/01/17(火) 20:39:12.826 ID:zfxZe5Wid
いかに酒の味を隠すかの勝負

 

30: 2023/01/17(火) 20:39:42.257 ID:t8IRz5yv0
>>28
これアルコール自体はまずい

 

29: 2023/01/17(火) 20:39:23.735 ID:J4n0ONe90
ビールはまだ分かるが日本酒とかワインはマジで分からん

 

31: 2023/01/17(火) 20:40:11.902 ID:w1xEyekma
だからつまみが必要なのね

 

32: 2023/01/17(火) 20:40:48.911 ID:r6LTJhFBa
ワイン飲むくらいならファンタの方が100倍マシだな

 

33: 2023/01/17(火) 20:41:03.398 ID:uhguGEjY0
酔うために飲んでるだけだからな

 

34: 2023/01/17(火) 20:41:45.676 ID:fWLr+00O0
下戸じゃないならいろいろのんでみれば合うの見つかると思うよ~~~~

 

35: 2023/01/17(火) 20:42:20.407 ID:2MqE53Me0
てかアルコールと混ざることで不味い液体がうまい液体に変わるんじゃねーか
酒以外のいかなる上手い液体でもアルコールと混ぜて飲んだらただのチューハイになる
ワインでもよくよく考えたら腐ったブドウジュースみたいな味してるけどあれがただのブドウジュースなら安酒としか思えんだろうよ

 

36: 2023/01/17(火) 20:44:24.121 ID:t0Tg4DTR0
うまい酒とまずい酒がある

 

37: 2023/01/17(火) 20:44:49.090 ID:LgI/KEj00
ビールは1杯目はまじでうまい
かっこつけで2杯目いくときは確かにある
でも不思議と5,6杯とビール頼み続けるやつがいるんだよな
あれは多分かっこつけじゃねぇよ
完全にビールが飲みたくて飲んでるホンモノ

 

39: 2023/01/17(火) 20:46:19.684 ID:Eju34c3r0
蒸留酒飲んだらアルコール美味すぎて手の震えも収まるやん

 

41: 2023/01/17(火) 20:49:03.895 ID:cAHRArpT0
酒まずい派は正直まずい安酒を飲んで言ってるやつが8割だと思う

 

44: 2023/01/17(火) 20:50:53.493 ID:Ru/K3LWy0
>>41
よくパックに入った安い日本酒もどき飲むけど普通に美味いわ
俺はかなり幸せな人間だと思う

 

45: 2023/01/17(火) 20:51:47.945 ID:t8IRz5yv0
>>44
消毒液飲んでも旨いとか言いそう

 

49: 2023/01/17(火) 20:54:38.156 ID:Ru/K3LWy0
>>45
たぶん言うと思うw

 

46: 2023/01/17(火) 20:51:58.867 ID:Eju34c3r0
>>44
いいなあ、安い日本酒はエグくて無理

 

42: 2023/01/17(火) 20:49:14.599 ID:w1xEyekma
そういや元同僚に、酒を飲んでるように見せかける為に飲むフリして顎から幾らか零すとか誇らしげに言ってた奴が居たわ
どうかしてる

 

43: 2023/01/17(火) 20:50:33.230 ID:0y01dj+v0
味覚なんて人それぞれやから

 

47: 2023/01/17(火) 20:52:06.980 ID:4gbAEjew0
ジュースは深みがねぇ
酒には深みがある()

 

48: 2023/01/17(火) 20:53:53.667 ID:DdvwjbqV0
お可愛い事

 

50: 2023/01/17(火) 20:54:45.283 ID:zfxZe5Wid
でもツマミと酒の組み合わせは良い

 

51: 2023/01/17(火) 20:57:05.273 ID:wz9La/tB0
うーんでもハイボールは洋菓子の味がするから唯一味が好きで飲んでる

 

52: 2023/01/17(火) 20:57:33.100 ID:2YvFOtu+0
種類が違う”美味い”

 

53: 2023/01/17(火) 21:01:20.200 ID:PE6LhW5C0
お前らどこで酒買ってる?
品揃え豊富で他より安い店とかあるかい?

 

56: 2023/01/17(火) 21:05:25.463 ID:LgI/KEj00
>>53
新潟のお酒好きだからよく新潟駅(か湯沢駅)のぽんしゅ館に行って買ってる

 

59: 2023/01/17(火) 21:11:28.243 ID:E4PL0aJ+0
>>53
俺はあんくるふじや…
つまみもいいやつがあるんだぁ(*´ω`*)

 

54: 2023/01/17(火) 21:01:21.082 ID:lUb3mNrc0
日本酒とか何が美味いのかわからずなんとなく好きで飲んでたけど
美味いって思うやつに出会ったときの感動はすごかった

 

55: 2023/01/17(火) 21:03:02.937 ID:4gbAEjew0
酒にケチってるからまずいと思うんだよ
安い酒が美味い訳ない

 

57: 2023/01/17(火) 21:05:31.172 ID:YJqR18920
ウイスキー50本くらいあるけど俺酒飲めないのよね
コレクション見せたら「キッモ…」ってゆあれた
デザインが好きで終売になったやつとかコツコツ集めてる

 

58: 2023/01/17(火) 21:09:53.200 ID:hRXL4wdV0
ビールもジュースみたいなやつがあるんだけどな
まあ高いし飲まなくても良いかもね

 

60: 2023/01/17(火) 21:12:16.974 ID:zfxZe5Wid
ジュースみたいなと形容されるものが
高価で評価されていることが
酒がまずいという証拠

 

63: 2023/01/17(火) 21:15:33.766 ID:raFzA8AL0
>>60
これ

 

61: 2023/01/17(火) 21:12:17.276 ID:LkOLtoBE0

有史以来6000年の酒の歴史を軽んじる発言は断じて許さんぞ

ストゼロうめえwwwwwwwww

 

62: 2023/01/17(火) 21:12:27.031 ID:vfP6JaTe0
安ウイスキーのハイボール濃いめがうまいんだが多分これうまいのは強炭酸水

 

64: 2023/01/17(火) 21:18:02.787 ID:hRXL4wdV0
ビールは大手メーカーから出てる物以外は基本高いよ、ジュースみたいだから高いんじゃ無いんだわ

 

65: 2023/01/17(火) 21:18:09.119 ID:74LjUZbgd
ジュースみたいな酒の良さが分からん
日本酒のスパークリングとかも良さが分からん
それこそそこまでして酒飲む必要あるのかと

 

66: 2023/01/17(火) 21:18:38.288 ID:oVa26oEh0
ウイスキーの甘さとかジュースみたいな飲み方してるやつには感じないだろな

 

68: 2023/01/17(火) 21:20:39.718 ID:rhSxzbqv0
他の飲料より高いし飲むメリットある?

 

69: 2023/01/17(火) 21:22:57.320 ID:2YvFOtu+0
>>68
こいつなんの話してんだ
一生水飲んどけよw

 

72: 2023/01/17(火) 21:27:35.234 ID:oVa26oEh0
>>68
酒より高い水もあればジュースより安いチューハイもあるからな
お前は公園の水でも飲んでろよ

 

70: 2023/01/17(火) 21:23:30.884 ID:MVebFsvbM
コーラがいちばんうまい😁

 

71: 2023/01/17(火) 21:23:43.350 ID:zfxZe5Wid
酒はマズイが良いもんだ

 

73: 2023/01/17(火) 21:30:32.643 ID:fWLr+00O0
マズくても楽しく飲めるな
まっずいくっせえスコッチウィスキー2.7L買っちまったけど普通に飲み干せそう

 

74: 2023/01/17(火) 21:38:48.907 ID:OICHwP960
ブラックコーヒーに憧れる中学2年生みたいなもんだ

 

75: 2023/01/17(火) 21:41:04.147 ID:Hn0C/DCk0
赤ワイン、ウイスキー、日本酒あたりは本当にウマいわ
あれより旨い飲みモノはない
酔うためとかじゃなくマジで味が美味い

 

76: 2023/01/17(火) 21:41:54.996 ID:CIFwr0eY0
味覚とか言う主観的でしかないものを一般化するやつは
救いようのない間抜け

 

77: 2023/01/17(火) 21:43:07.052 ID:zfxZe5Wid
>>76
VIPはアホの方が楽しめるぞ
踊る阿呆ってヤツだ

 

78: 2023/01/17(火) 21:57:14.083 ID:YSLdlttm0
美味いかどうかじゃねえんだ😌

 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673954992/

コメントのみで投稿できます!

*

最近の投稿

さらに表示